ち太郎
ファン登録
J
B
新橋のさる公園にて。 少し声を掛けづらいタイプの方でしたが、猫ちゃんも慣れているから大丈夫だろう勇気を持って許可を得ると、ニッコリと笑ってオーケーが出ました。 私が半猫人なことを見抜かれたか? 「かめ」ちゃんと言う名前も判りました。 高い高い、大切に大切にと唱えながら使ったリバーサルフィルム。ほぼ最後にこれを撮れたことが嬉しかったです。 結構使い出がありました。 FD100mm/F2.8 1/125秒 f2.8(-1/2) MARIX カラーリバーサル100
膝の上ですっかり懐いている姿が愛らしいです。ち太郎さんを同類と感じているのでしょう!ジーパンに爪研ぎされませんでしたか?(笑)。名前もユニークなお名前ですね!
2024年06月19日11時11分
こんにちは。 よかったですね、最後ににゃんちゃんに出会えて。 きっと待っててくれたんですよ、ち太郎先輩が撮りに来るのを。。 かめちゃんの優しい姿にありがとうです! 2024.06.19. Wed. 旅立つ 男の胸には ロマンの かけらが欲しいのさ ララララララ ラララ真っ赤な スカーフ… TeaLounge EG
2024年06月19日16時03分
ち太郎さん、半猫人だったんですか~。知らんかった(笑) カワセミばかり撮っている最近の私は、さしずめ半鳥人ですね。サントリー・ジンみたいです(笑)
2024年06月19日17時18分
>Winter lover様 はい同類は引き合いますね。偶然の重なりでした。 ジーパンは大丈夫です。これ以上の接近やタッチは御法度です(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2024年06月19日18時47分
>たまたま4071様 はい、かなり昔から修行してます(笑)。 でもつい、あの半魚人を思い出しちゃって..。 あれ怖かったですよね(汗)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2024年06月19日18時50分
若い女性にも躊躇うことなく声を掛ける ち太郎さんにも立ち止まることもあるのですね。(笑 でも、最後はカメラに収めるのは流石です。 余談ですが それは趣味の範囲ではなく仕事にも必要ですね。 所謂コミュニケーション能力が高いということ。 現代の若者は頭は良くてもそれができない人も 多いようです。 だからかゲームで自室に引き籠ったり また、私には電車の車内でずっとスマホを眺め 人と対面することを恐れ孤立化して他人さんは 我関せずというふうに見えてしまいます。 前に老人が来ようが席も譲らず知らんふり。 全ての人がそうではないと分かっているのですが あの中高年から若者までほぼ全ての人がスマホを 見ている光景にはむしずが走ります。 すみませんかなり横道にそれてしまいました。
2024年06月21日07時23分
>y.ozu様 ありがとうございます! おっしゃる通り、若者に限らず会話ができない(したくない)方は多いと感じますね。 何を喋って良いかわからないとも言いますね。 EU国の方々すれば、一人カフェの隅っこでスマホを見つめる--この姿が不思議でしょうがないと。何で会話をしないのか?日本てどうなってんの?だそうです。 その傾向が現れて来たのは、一人で昼食をの便所飯とか、衝立てで仕切られた一人で食べるラーメン店などが出始めた頃からだと思いますね。 この猫ちゃんの場合の状況をお伝えしますが、落武者カットとジャージ姿ですからね、普通の方は声を掛けられないでしょう。でも私は見た目では判断しませんし、半猫人なので大丈夫です(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年06月21日09時26分
よねまる
お膝の上でしっかりくつろいでいますね。安心しているのでしょう。 かめちゃん、とてもかわいらしい顔をしていますね^^
2024年06月19日08時45分