写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

ネガポジ比較写真①・2

ネガポジ比較写真①・2

J

    B

    MARIXは自分でスキャン(CanoScan 9000F MarkII)、Pro Imageは写真店での現像&スキャンです。 写真店の方がカリカリの補正がされていることが判ります。 この被写体が合っているかどうかは判りませんので、何点か同じような比較をしてみました。 適当に間に挟みながらポストして行きます。 1/250秒 f4 Kodak Pro Image100

    コメント4件

    よねまる

    よねまる

    フィルムのことはよくわからないのですが、 それにしても素敵な船宿、釣り船屋さんですねぇ。 コメントが、ち太郎さんの投稿された主旨に添えずに申し訳ございません。

    2024年06月10日17時42分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは。 ちょっとこの補正はやりすぎ感がありますね。 ここまでするか、、って感じです。 コントラストがすごく強いのがわかります。 まるで編集ソフトで補正したかのようですね。 それから久々のEFですね。 こちらも露出は問題なさそうですね。 シャッターと絞りが正常に動いている証と思います。 露出計の問題だけですね。 今後の比較、楽しみにしてます! 2024.06.10. Mon. 旅立つ 男の胸には ロマンの かけらが欲しいのさ ララララララ ラララ真っ赤な スカーフ… TeaLounge EG

    2024年06月10日17時36分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 はい、おっしゃる方向が本来の趣旨です。フィルムのネガ・ポジ比較は、たまたま湘南で半分しか使わなかったのでその分の消化試合なのですね。 ポジで撮らなかった対象はネガの方で押さえてあります(笑)。 こちらにもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2024年06月10日18時20分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 写真屋さん ですから、どんなフィルムでも色は出しますよ〜!的なガンガン補正をかけてくれます。プリントで良く出る---これが目標ですからね。 コントラ、彩度、シャープなどやり過ぎで、最終的にどのフィルムも同じになってしまうのです。特にフジプレミアム400など、パッキパキの絵になりますね(笑)。 絞りは同じですから、EFに関してはSSのみの確認、AE-1は測光値の問題なので、それを重視するならば同じフィルムを入れて実行するのがベストです。 今回は遊びを入れたダブル、トリプル狙いをしました。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2024年06月10日18時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 飲みには行きませんが...
    • 銀座(過去写真)
    • もう撮ってしまった
    • そして秋へ・リバーサルフィルム
    • 猫55-2・誘われて
    • 季節の色(過去写真)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP