よねまる
ファン登録
J
B
柏葉紫陽花もよく見かけますね
ボヌエールさん おはようございます!八重咲ですかね。どうなのでしょう。 咲く姿がかわいらしいですよね^^ 先日、品種は柏葉紫陽花だと思うのですが、とても珍しい咲き方を しているものを見ました。カメラがなくて残念無念>_< 柏葉紫陽花もいろいろあるんですねぇ。でも、白以外はさすがにないのかな^^ そうなんですか。なるほど!挿し木で根付くんですね!
2024年06月09日08時50分
ご近所あじさい祭り♪好調ですね。 こちらの柏葉紫陽花の白 中心の黄緑も素敵♡* かなりの品種が並びましたね。祭りだマツリダ 我が家の紫陽花 少しずつ色づき始めてます。 もう少し 楽しみにしてます。
2024年06月09日09時48分
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 金子時計店老舗なんでしょうか 映り込みも切り取りも色合いもカッコイイフィルムフォト♪ 祇園かと思った銀座の街角フォトもいいですね~ 紫陽花さっぱり咲きませんw よねまるさんのところで ゆっくり愛でていきまーすヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2024年06月09日09時55分
柏葉紫陽花、見事に咲いていますね。纏まった花弁が迫力ありますよね。 ご近所アジサイ祭り、近隣でこれだけ良い写真が撮れるのは最高です。 九州南部で梅雨入りのようですが関東は再来週あたりかな?
2024年06月09日10時50分
頂雅さん 毎度ご近所あじさい祭りにお越しいただきありがとうございます^^ そうなんです。おっしゃる通り、中心部分の黄緑色が良いアクセントに なってくれてたりしますよね。 お庭の紫陽花、色づき始めましたか!楽しみですね。うちの庭にも 紫陽花が4株あるのですが、剪定の時期も気をつけているにもかかわらず 花付きが悪いんですよね。うーん、原因がわかりません>_<
2024年06月09日11時48分
pyhäさん おはようございます! 銀座に出店している時計屋さんなので、古くからここで商売されているのかも 知れませんねぇ。私が利用しているよくあるメガネスーパーとは雰囲気が 違いました。当たり前か!(笑) はい。祇園ではなくて銀座なんですよ。祇園に行くとこのような提灯を 見かけますよね。もう、随分前のことだけど(笑)! あらら、紫陽花咲きませんか。うちの庭のも咲きません。緑道や歩道の 植え込みにはたくさん咲いているのに…。
2024年06月09日11時54分
こんにちは。 銀座は眼鏡屋さんもオシャレ〜♪ 銀座で「都をどり」のポスターが粋なん感じ、一瞬京都に行かれたのかと(^^) ご近所紫陽花まつりでは愛らしいガクアジサイを見つけられましたね、いろんな発見が楽しいですね。 先日お参りの帰りにお花屋さんで紫陽花マジカルシリーズというのを見つけました。 買わなかったけど緑の不思議な紫陽花でした。 カシワバアジサイは薄緑かかった白が美しいですね(^^)
2024年06月09日13時47分
柏葉紫陽花、例の花好きなご近所さんがやはり育ててくれていて、 すこし前から美しく咲いています^^ ちょっと高価な(笑)花や、今を盛りと咲く鉢植えは、自分の庭から眺めやすい場所に移動してしまうので…私は小道からちょっと覗き込んで、『ああー撮りたい…』と思いながら指を咥えておるのです笑 とても豪華なアマリリスもそのゾーンに咲いていて、チャイムを鳴らして撮影をお願いしたい!と思うほどです。 モノクロで捉えたら、素敵だろうなぁといつも思います。 先日夕陽に透ける柏葉紫陽花をそっと隙間から撮ってみたのですが、あまりにも光をカメラに入れすぎて…隣のコマもすこし感光してしまったんです^^; それでまた一つ、フィルムカメラの仕組みというか決まりごとの意味を学びました(๑˃ᴗ˂๑)! 今夜あたりからこちらにも雨、来そうですね…雨に濡れた紫陽花、撮る機会あるかな?と考えています^^
2024年06月09日15時02分
おっと!ご近所あじさい祭りならば屋台でも出店せねば。と思ったのですが、あじさい+屋台の写真を持っていなくてごめんなさい。 コンデジで慌てて撮りに行こうかなあ〜(笑)。
2024年06月09日17時26分
winter loverさん 柏葉紫陽花もあちらこちらで見かけます。立派な紫陽花ですよね。 いろいろな種類の紫陽花が競うように咲いていますねぇ。 なので、遠出しなくてもこれで十分満足できます。 なにしろ、一番の良いところは他に誰もいないということかな(笑)!
2024年06月09日17時27分
*kayo*さん こんにちは! やはり銀座はセンスがあるというか格式高いというか^^ 一生、ここで眼鏡をつくることはないですね(笑) そうなんです。京都祇園の街にもこのような提灯が下げられていますよね。 ピンク色のガクアジサイ、ちょっと変わっていてきれいでしたよ。まだ先始めといった 感じでしたので、今頃はもっとにぎやかに咲いているかもしれませんね^^ 普通の紫陽花に負けじと、柏葉紫陽花もあちらこちらで見かけますね。 おっしゃる通り、この緑がかったところがきれいですね。
2024年06月09日17時32分
あの眼鏡屋さんの画、めちゃカッコいいです!! 格式風格感じます♪ さすが銀座。お高そうです(^▽^;) 紫陽花もどんどん咲いてってるのですね♪ この季節を謳歌してるようで、気持ちいいです~(´▽`*)
2024年06月09日17時42分
しまむさん そちらでも柏葉紫陽花咲いていることと思います。 あらら、そうなんだ。やはり咲きはじめたら見えるところに 置いておきたいのでしょうねぇ。 アマリリスって百合みたいな感じの花でしたっけ。色合いは 結構派手だったかな…。もしかして違うかもですが(笑) ヒカリを入れ過ぎて、隣の撮影済の写真も感光してしまうことも あるんですね!そりぁ、入れ過ぎだったんだな(笑) 私も明日、フィルムを一本撮り終えたので出してこようかなと。 まあ、いつもの代わり映えしない写真なんだけど(笑)
2024年06月09日17時45分
ち太郎さん あはは、ありがとうございます! 大丈夫です。そっと瞼を閉じれば赤い提灯に屋台、お好み焼き屋さん たこ焼き屋さん、その向こうには焼きそばの屋台も見えてきますから(笑) ご心配、ありがとうございます^^(笑)
2024年06月09日17時48分
いずっちさん さすが銀座ですよね。ちょっとビビって入れません。 でも、眼鏡は顔の一部です~なんてCMも昔やってましたよねぇ。 こだわる方はこだわると思います。高そうです。私が何度か お世話になっている「今なら全品3割~5割引き!」なんてことは なさそうです>_< 関東はまだ梅雨入り前ですが、たくさん咲いてますねぇ。 本格的な梅雨入りの頃には終わっちゃいそう…>_<
2024年06月09日18時07分
やん・うえんりーさん この紫陽花は柏葉紫陽花といって、やや細長く咲くんですよ^^ きっとそちらでも見られると思います。明るい白なので、 とても温かく感じますね。見つけてみてください^^
2024年06月09日20時54分
銀座点描良きですね~。そのお店もさすが銀座の風格ありますね! 静寂、この場所に行ってみたくなる静かで美しい風景です(^_^) 包み込んでくれるような緑の枝の優しい感じ。
2024年06月09日22時25分
gustaveさん ありがとうございます!すべてが被写体になる街ですね。 そうですよねぇ。今なら全品半額~ポイント10倍!なんてこと してませんでした。 よく行く近所の公園の一つなんですが、静かで良い場所です。 冬にはオオバンなどの渡り鳥もやってきます。 メタセコイアは美しい樹形ですよね^^
2024年06月10日21時32分
ボヌエール
おはようございます。 八重咲きでしょうか!? ラブリーですね~(*^^*) 植木屋さんに伺ったのてすが、カシワバアジサイは挿し木ですぐ根付くらしいです。
2024年06月09日08時34分