写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

starferry starferry ファン登録

あぢさゐ回廊-水無月の彩

あぢさゐ回廊-水無月の彩

J

    B

    日本最古の観音霊場、西国三十三所観音巡礼の奈良県札所である長谷寺、岡寺、壷阪寺の三ヶ寺にて開催されている「あぢさゐ回廊」、本当は三ヶ寺回りたかったのですが、子供達が長谷寺だけでお腹いっぱいになってしまったので長谷寺だけ拝見しました。地植えの紫陽花はまだほんの少ししか咲いていませんでしたが、多種多様な鉢植えの紫陽花が見頃でした。 階段に並べられた紫陽花の向こうにいらっしゃるのは異国の方です。着物がとてもよくお似合いでした。

    コメント2件

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 紫陽花と色彩が調和していてバランスがいいですね。 望遠レンズで捉える空間は臨場感がありますね。 私が写真を始めた頃、135mm相当の望遠レンズは、憧れのレンズでした。 今やズームの中に入ってしまいマイナーなレンズになりましたが、 単焦点で切り取る世界は、やはり特別なものです。

    2024年06月06日17時14分

    starferry

    starferry

    >run_photoさん、こんばんは。 着物姿と紫陽花はいい組み合わせですよね。このレンズは花を撮るのにとても適していますね。 紫陽花の階段に当然のように人がたくさん集まっていたのですが、この写真の方はあちこちでえらい時間をかけて、おそらくお母様らしき方にスマホで写真を撮ってもらっておられました。着物姿が目を引くので周囲の他のお客様が配慮されて、あちこちで渋滞が発生しておりました。なるべく人が入らないように撮ろうとしていたのですが、どこを撮ってもこの方が入ってしまうので、あきらめて後ろ姿になられている時に撮ってみました。という写真です。 run_photoさんが写真を始められた頃は学生さんの頃ですよね。確かに、昔もカメラを趣味にしている学生さんや知り合いのおじさんがいましたが、望遠レンズで撮っているのはプロの方のイメージでした。 135mmといえば、Plenaが確かその距離ですね。Z8やZ9にPlenaとか凄く憧れますが、高過ぎて届きませぬ。。。

    2024年06月11日12時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstarferryさんの作品

    • 花が咲くのも雨が降るのも
    • shining smile
    • 麗らかな春の日
    • annual festival at Nishinomiya Ebisu
    • Pink
    • 小野ひまわりの丘公園

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP