- ホーム
- Mr.Snowmen
- 写真一覧
- 貨物列車確変中①
Mr.Snowmen
ファン登録
J
B
J
B
目的は朝一に通過するサンライズ号と国鉄型機関車のEF65牽引の貨物列車。 サンライズ通過の30分前に到着し、コンビニで買った朝食のサンドイッチを食べ始めたら踏切音が鳴り出した。 位置情報には出てないので貨物列車だと思い構える事2台目のこの一枚、2機目に無動のハイブリッド機関車が繋がっていた。 東海道本線で桃太郎機関車は頻繁に来るのであまり載せてませんが、珍しいのでアップ致しました。
こんばんは。 HD300は近くの公園や駅でよく見かけますが、桃太郎は来ないのでHD300を引くのは珍しく感じます。 このショットの桃太郎は、鉄で出来た筋肉の塊に見えてたのもしく見えました。
2024年06月03日00時45分
ガッチャン さん、 おはようございます。 この場所は下りがカーブ撮り、上りが直線アップダウン撮りのポイントですがカーブ撮りは尻切れになります。 傾きが面白いカーブで好きな場所ですヽ(^o^)
2024年06月03日06時47分
レリーズ さん、 おはようございます。 静岡にいらしたのですね! この日は由比〜蒲原撮りから始まり(何時もですが)後に出す下り2本目の65を金谷まで追い掛け撮りしました。 あとは天浜線→飯田線沿に一般道で回り夕方帰宅しましたが、貨物列車撮りはお腹いっぱいになる本数が撮影できました。 しかし残念の事にダイヤ改正前まで撮れた66は210に変わった感じで来ませんでした(涙)
2024年06月03日06時53分
またろう@お気楽撮影人 さん、 おはようございます。 今週は日月連休のパターンでして遠征(ワタクシの場合片道200km以上ですが)してみました。 本当は山形県にEF510撮り予定だったのですが、天気予報が良くなくワタクシ的に背景を入れなくても良いこの界隈へ来ました。 後にいっぱい小出しにアップしますので良かったら見てやって下さいヽ(^o^) 今日は、何度か見掛けた糸魚川を昼頃通るEF510の単機で新潟方面へ走る機関車を自分的調査しに早朝から来ましたが、先程緊急地震速報と共に強い揺れがありました。 遅延•運休が出るかもですね、、、
2024年06月03日07時01分
レリーズ
HB300ハイブリッド車は、回送ですね。 私が静岡に居た頃は、貨物列車は本数が多く、 EH10型機関車や、EF66の高速冷凍貨物も 頻繁に走っていました。 静岡⇔浜松間では、EF18型機関車をよく見ました。 あの頃に戻りたいなぁ~! 出来れば、今のカメラを持って・・・(笑)
2024年06月02日22時46分