写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペペロンターノ ペペロンターノ ファン登録

備忘録29 ~アオサギとアオシャツ~

備忘録29 ~アオサギとアオシャツ~

J

    B

    アオ系同士惹かれ合う? サギ師がカモを引き寄せる? 私はアオ二才なのでアオ組トリオ♪ アオサギ、シロサギ、特殊サギ、取分け投資詐欺に引っかかるのは、将来への不安以上に大半は「欲」が原因では? 楽して大儲け? 真っ当な道を歩いていれば絶対に有り得ない。今のご時世甘い話は全部嘘、例外は0。友達も親戚も信じるな。投資詐欺も賭博詐欺も(カジノも)結局同じ。「隣の芝はアオい」のはやっかみから来る幻想。 人生経験豊富な皆様は、アオ二才の私に言われなくても分かっていますよね。ということは、私自身への自戒?

    コメント14件

    V.HILTS

    V.HILTS

    揃ってるね ナイスタイミング ポポちゃ魔の備志録面白いね このまま青シャツが飛んで行っちゃったりして(笑) 気が付いたらもう6月・・・ ガキ夏構想を練らなきゃな

    2024年06月01日21時28分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ヒルちゃん大尉殿(^_^)ゞ ポポロンターノに改名しましょうかね?(笑 このトイカメラで撮った写真は、一応全て「備忘録」に統一するというコンセプトなんですよ。 でも、時々「備忘録」と呼ぶには、強引な画だったりもします(^_^; ここのサギはかなり近づいても逃げないことが多いので、望遠なしでもオーケー。 ギャラを払ってサギさんにモデル撮影をさせて貰っていると、突然あのオジサンが現れました。 瞬時にピンときて、その場で「アオサギ&アオシャツ」(ズボンもですね)のタイトルが浮かびました。 さっすが~~、ポポちゃ魔!\(^O^)/ そうか、そろそろ「ガキ夏」シリーズの季節か・・・。 私も「ガキ夏」写真、アップするかも? その際はタグを共有させてくださいませ(^^)

    2024年06月01日22時15分

    硝子の心

    硝子の心

    いい距離感^ - ^

    2024年06月02日00時10分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    青サギが奥にいますね

    2024年06月02日00時19分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    コロンちゃ 近づき過ぎず、離れ過ぎず 人間関係、長~~く続ける秘訣やネ。 コロンちゃもメンバーさん達と良い距離感保ってるよなぁ。 良好良好(^^)

    2024年06月02日01時51分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ゆきゆき隊長!!! ハトやスズメやカモやカラスも沢山居ます。 大きな池なので、時々ネッシーも首を出します。 ゆきゆき探検隊、出番です!(^^)!

    2024年06月02日01時57分

    ち太郎

    ち太郎

    わかっちゃいるけど一円でも目の前にすると、コロっと変わっちゃうんだなこれが。それが人間なのよ。 まあ国家上げての詐欺だかからね、その巧妙さに引かかってしまう。 7〜8割はいる真面目な人たちはね。斜めから物事を見ることはしない、自分が真面目で善人であることとしたい気持ちが働くのよ。 オリ◯ピック、コ◯ナ、◯博、電◯マネー、マイ◯カード、リ◯ア新幹線、N◯Kのニュース、安くて美味しい食べ物--全部詐欺だと思って猫目線で見ると、違う一面が見えてくるのニャン。 お金は出したら戻って来ない。 悪人への勧めをします(笑)。

    2024年06月02日10時33分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ち太郎様 オリンピック・・・・・・・安くて美味しい食べ物。 にゃるほど・・・、個人的にはこのうちの五項目に不信感抱いています。 そう言えば私、コロナ云々とかいう以前に、マスクそのものが楽になってしまったのです。 特に冬場は自宅以外はマスクスタイルが多い。 知り合いにもそういう人、いますね。 喉の乾燥も多少防げるし、顔も見えないし、なんたって防犯カメラにも認識されにくい\(^O^)/ まあ、私の身体には合うんでしょう。 ん? ひょっとして、これも所謂政府の陰謀にまんまと引っ掛かってしまったんでしょうかね?(笑 出したお金は戻ってこない。 そこには同感。 貸すんだったら、最初から割り切って黙って差し上げた方が良いですね。 実は神社仏閣へのお賽銭とかも、私からすれば正直違和感あるんですよ。 結局あれって、自分への見返りを求めていますよね。 実際見返りなんてないし、気休めに過ぎません。 具体的に効果があるのなら、世界はもっと良く(まともに)なっているはずです。 神社仏閣に「何か」が宿っているとは思っておりません。 あれは全部人間が(不安と混乱を鎮めるべく?)決めたこと。 仏像なんて、人の手が作った工芸品ですからね。 超絶的に素晴らしい芸術品ではありますけど、人工物に手を合わせるのってどうなんでしょうね? 否定はしませんが、私はお願いも一切しないし、お賽銭も入れない(純粋に寄付の意味があれば別ですけど)。 「何か」が宿っているとすれば、人智の到達し得ない森羅万象、カタチのない見えないものの中でしょう。 例えば明治神宮だって、「何か」が宿っているとすれば、それは本殿にではなく木々、土、風、光、石ころに・・・と言ったところでしょう。 宗教だってそう、見返りを求めて人間が作った曖昧なものに「奉仕」すること自体がなんかなぁ?って。 その分、直接具体的なところに寄付するのが良いという考えです。 自分への見返りは一切求めず、祈るのなら自身のためではなく、自分以外の人(もの)のために・・・。 一番良いのは、この地球ができる限り長く存続するために、小さな奉仕=徳をコツコツと、目の届く範囲で無理なく積み重ねることなのではないかと。 あらゆる宗教から距離を置いている人間(=道化師?)の戯言でした(笑 またまたついつい大長文(^_^; 問題提起、ありがとうございました(m_m)

    2024年06月02日15時16分

    いずっち

    いずっち

    サギと言えば、ずっと前にアップしはった首がないサギ、足だけのサギが めちゃ印象に残ってます。 それにしても サギってこんなに大きかったんだ! 素知らぬ顔してるけど、視界の隅ではしっかりキャッチ。 近づいたらエラい目に合いそうです(>▽<;;

    2024年06月03日01時10分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    青い瞳の☆いずっちゃん キモが座っているのか、慣れすぎてしまっているのか、ただ鈍感だけなのか、かなり近づいても逃げないサギがたまに居ます。 前なんか細い歩道橋の柵の上にとまっていて、すぐ横を通りかかっても逃げないのですよ。 それこそ触れる距離! 私、ナメられてたのかな?(^_^; ああ、あれね、「首なし&足だけ」 あれは私もかなりのお気に入り(*^。^*) 我ながら、あれは中々の名作(迷作)なのではないかと?(^O^)v そうそう、「備忘録シリーズ」に「首無し」がまだあるんですよ。 あのサギに匹敵・・・、いやそれ以上のインパクトかも? 何せ、今度は人間の首ですから(≧◇≦) まだご覧になっていなければ、是非どーぞ。 いずっちゃんなら絶対笑ってくれると思います。 三枚連作です。 https://photohito.com/photo/11948797/

    2024年06月03日01時55分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんばんは^^ 詐欺師の備忘録ですね(笑) いやお返事に困って悩みましたよ^^; 世の中カネ、モノ持ってても何にもならねー転売ヤー! そうです、カネを騙し取るのも知恵が必要です。 今日の獲物は明日のカネ、ああタマんねぇ~ww ところでこのサギ、明日のカネを首を長くして待っていそうです。 くちばしをポッケに突っ込みサイフを狙っているのでしょう! そして丸呑みワッハッハ♪ 腹黒いサギさんはいつも身近にいますねw 2024.06.03. Mon. 旅立つ 男の胸には ロマンの かけらが欲しいのさ ララララララ ラララ真っ赤な スカーフ… TeaLounge EG

    2024年06月03日19時36分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    TeaLounge EG様 ハイ、コンバンワ(^0_0^) いやいや、備忘録の詐欺師なのですよ。 つまり、備忘録詐欺。 新手の特殊詐欺です(≧◇≦) 実はこの写真を見た人、キャプを読んだ人は皆、希代の詐欺師ペペロンターノの手中に落ちているのです。 つまりカモちゃんと言うわけ、ワッハッハ♪ いや、イッヒッヒと笑うべきか(笑 よくお分かりで。 あのアオシャツおじ(い)さん、くちばしをポッケに突っ込まれて財布を盗られたのは勿論、ついでにタマまでもぎ盗られて「ああ、タマんねぇ」と嘆いていましたとサ(T_T) うわっ、私もだ・・・(゚◇゚) ここだけの話ですが、この画にはさらに続きがあるのですよ。 このサギ野郎、あんまり詐欺ばっかり働くもんだから、この数日後ついに天罰が下るのです。 その有様は近々実況中継されますので、こうご期待!?

    2024年06月03日23時15分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    去年、スマホをで絵先に忘れて、木札に届いてたので撮りに行ったら、 詐欺の電話かかってきますかと聞かれたので、一度買ってきたことがあって話を聞いたと言ったら、 説教された上に、電話を録音できる機械を持たされた。お年寄りには無料だそうだ。 説教は、以前電話に出てしまって、詐欺だとわかったから警察に通報したら、刑事が来て延々説教されたのに。 もう、110番しないからね。

    2024年06月05日13時52分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ニャン菜警部殿 それはそれは、にゃんとも面倒臭いことになっちゃいましたよね(^_^; それにその担当の方、ちょっと失礼じゃありません? 警部はまだまだ現役バリバリ。 お年寄りなんかじゃありませんって!(`ヘ´) プンプン。 でもね警部、肝心なことを忘れていますよ。 説教するのは警部の方ではないですか! 泣く子も黙る・・・それだけじゃない、今や裏では警視総監もひれ伏すと言わしめたプライドの塊のようなニャン菜警部が、一端の刑事さんに説教されたですと? いやはや、何とも悔しいやら情けないやら・・・(T_T) こりゃあ、警部も焼きが回ってきたかな?(笑 え? お隣さんから火が出てる?! うわっ、大変だ! 110番110番・・・。 やっぱ止めとこ、もうしないって言ってたから。 ・・・あ、火事は119番だったわ(笑 ならオーケー! ついでに551もオーケーね?(^^)

    2024年06月05日19時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペペロンターノさんの作品

    • かいじゅうとせんたくもの
    • 備忘録5 ~天使は舞い降りた~
    • 備忘録 9 ~交渉決裂~
    • 釣り人・・・じゃなくて、釣り熊 ♠トレンド
    • 備忘録 13 ~さようなら~
    • 備忘録 3 ~衝撃! 顔を撃ち抜かれた消防士(+船長さん)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP