ち太郎
ファン登録
J
B
原宿も煮詰まってきましたので突然江ノ電長谷駅。 2番線ホーム、鎌倉方面行きの電車です。 バッグに入れたカメラ・レンズなどを出して準備している間に来た電車です。 1/125秒 f4(-1/2) (新)LomoChrome Color’92
>よねまる様 元気な尾根遺産の方々は鵠沼海岸でした。今回は渋め狙い、と言いつつ..(笑)。 今回はよねまる様にお断りも入れず、忍者のように単独行動をしてきました。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年05月31日12時08分
こんばんは。 江ノ電のマーク、江のデザインがいいですね。 京都の嵐電にも似た地域の足ですね。 鎌倉は一度は訪れてみたいたい場所です。 あと日光東照宮も行ってみたいです。 それから千葉の成田山も・・・って行きたいところばかりです^^; 2024.05.31. Fri. 出会いは 億千万の 胸騒ぎ 眩いばかりに Exotic Exotic Japan Japan 億千万 億千万… TeaLounge EG
2024年05月31日18時21分
>TeaLounge EG様 嵐電は乗りましたよ〜。大通りを歩いて行ったら道の横に突然始発駅があったような記憶があります。 鎌倉、日光東照宮、成田山---霊験あらたか場所ばかりですね。 他に、北口本宮冨士浅間神社もシビれますよ〜。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2024年05月31日21時27分
>gustave様 はい煮詰まっっちゃいましたね。次は頭リセットして行きます(笑)。 おっしゃる通り、江ノ電はこの色がレトロでいいですよね〜。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2024年06月01日18時51分
>y.ozu様 混んでます、混んでます。これから夏場は益々で、鎌倉の駅で乗り切れない程です。一度体験しましたが、車内は暑いし..(汗)。 歩け歩けも良いと思いますが、真夏は止めた方が良いかと..。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年06月01日18時54分
よねまる
あらら、これはまた大都会から突然の鎌倉散策、江ノ電紀行ですね! そう言えば数年前に、湘南の鵠沼海岸で元気な尾根遺産の 並んだお写真、撮られてましたよねぇ^^ 今と違い、昔は車両は古いし揺れるので子供の頃はボロ電と呼んでました(笑) もう30年ぐらいは乗ってないかもしれません>_<
2024年05月31日10時11分