ペペロンターノ
ファン登録
J
B
火のない所に煙は立たず? いや、「火」ではなく「非」の方が合ってるか? 今のご時世、消火器が傍にあると何かと安心(^o^) 悪質な妨害行為もありましたしね。 他意は全くございませんので誤解なく。 今ならタイミング的に(小)イケるかな?(笑)と思っただけです。 ま、何にしても立候補された皆様方、どうか<ご自身以外の人>のために頑張ってくださいませ。 ヨロピク~(^o^) ・・・あ、私、都民じゃなかったわ(^_^;) ※2022年夏、トイカメラHOLGA DIDITALで撮影。
TeaLounge EG様 「割り切れない焦点距離」 笑うた笑うた、ウケまくり!(笑 このカメラの「焦点」自体が定まっていないのかも知れませんね(^_^; 政治家に限らず、「頂」に立つ人は長くやり過ぎない方がベターかと。 仮に能力があって良い人であったとしてもです。 政党の代表=自治体の代表というのは、絶対間違っていると思います。 少なくとも、自治体の長になるのであれば、政党からは距離を置くべき。 そうでなきゃ、公平な意見が聞けないでしょうに。 我が街大阪はその史上最悪最低の例で、某独裁国家と何ら変わりがありません。 全くもって異常の極みかと。 それを平然と容認する人たちも放送メディアもどうかしていると思いますね。 ホント、気色悪い(≧◇≦) まあ、声を上げても掻き消されるだけですけど・・・(T_T) とにもかくにも今のご時世、政治家さん達には、いつ「火事」が起きても良いように、消火器をランドセルのようにして常に携帯していただいた方が良さそうです。 ああ、また腹立ってきたら消化も悪くなってきたゾ(笑
2024年05月29日03時16分
いっそのこと大阪と東京の首長さんを交換してみればいかがでしょうか。手始めに一日大阪知事、一日東京都知事になりなさい。それが友好の第一歩です。うまく行けば三日でいかがですか? 何かと政治家は三日やれば辞められないと言いますからね〜。交換して、お互いのゴミ箱でも漁りなさいな。よっぽど美味しい物が見付かります。人のゴミ箱漁りは止められなくなりますよ〜、と。 大体、よほど美味しいから辞められない、本当に怖いから辞められない--人はこの二つが行動原理になっていますからね。 どっちにしろ、お二人はバカ・ルト教団みたいな顔してますから、同じ穴のムジナか..。 あっいけねえ、ムジナじゃなくて狸と狐でしたっけ..。せいぜい府民と都民を騙してくださいな。
2024年05月29日11時31分
また、面白いとこ見つけたね 国民はファースト 私の守備位置はショート えっ違う?? これまた失礼しました(笑) それはそれとして 頂を極めた人はその栄光と過去の賞賛にすがる傾向にありますよね 一歩下がるとか後輩に道を譲るなんて事はしやしない いつもシャカリキじゃ疲れるだろうにね さて、私も後進に道を譲るかな えっ、まだ頂きにたってない?? こりゃまたやっちまったかな 笑笑
2024年05月29日18時13分
にゃっとこち太郎様 首長さん入れ替え大作戦? それ、良い企画かもしれませんね。 思うに、東京人は大阪人ほどマスコミや著名人の言葉に流されにくいような気がします。 イ〇ン三羽ガラスと仲良しグループの大阪の某有名フリーアナウンサーも、東京ではさほど影響力も人気もないでしょう。 逆に、強い者にすり寄りがちな吉〇芸人達も、大阪のノリに乗ってこない相手にゴマすりは通じにくい。 但し、元々大阪に縁のある相手だったら、ノリでコロッといっちゃうかもしれませんがね。 リーダー入れ替え大作戦、世界レベルで実施するのも一興かと。 例えば、アメリカとロシア、韓国と北朝鮮、日本と中国、そして、北極のシロクマと南極のペンギンを一ヶ月ほど入れ替えてみる{{ (>_<) }} そうそう、ゴジラとコングを入れ替えるのも忘れてはなりません(笑 まずは手始めに路地裏社会で実験してみましょうか。 東京大阪の裏猫社会のニャンコリーダーを入れ替えるのです。 「何かと政治家」の「何か」とは、猫のことでしょう? 隣(でもないか)の芝生・・・もといゴミ箱は美味い? さあ、ニャンコリーダーち太郎さの出番ですよ(笑笑 でも、見知らぬ土地で、お互い生きて帰れるか心配だにゃぁ(≧◇≦) 最後に真面目な話、立候補するのなら、その前に一旦自ら退路は断つべきかと。 そうでないと、ただの売名行為と思われてもしょうがない。 まずは個人の「リセット」から始めましょう(^^) 戻る場所があってはいけない。 ましてや、タレント、アスリート、弁護士、必殺仕事人などとの兼業なんて言語道断。 当選してから「勉強しまっせ~」なんて、も~お話にもならない。 その位の覚悟がないと、真のリーダーは務まらん!!(`へ´)フンッ。 「エラそうに文句ばっかり言うんやったらアンタが行動しろや!」と、叱られちゃいそうなので、この辺で止めときますね。 もう遅いか(^_^; 長文乱文多謝・・・(m_m)
2024年05月29日21時46分
ヒルちゃん大尉殿(^_^)ゞ では私のポジションはキャッチャーを希望します。 そんでもって、皆さんの熱い言葉を受け止めて、もっとキャッチーなダジャレをご提供しようかなと(^O^)v 珍しくもない政党のポスターなんですが、涼しげな(?)魔性の視線のすぐ隣に消火器がある所が、何とも意味深でビビッと来たんですよ。 それから赤と緑の対比が目を引きました。 これはトイカメラならではの色味だと思います。 いつか、キャプのネタに出来そうな気がして寝かせていました。 久しぶりにこの日撮った写真を何となく眺めていたタイミングで、都知事選のニュースが! 偶然か必然か、これはまさに今でしょう!と思いましたね(笑 そう言えば、かなり前に撮ったこの方の写真、何枚もありましたわ。 特に権力の「頂」を一度手中に治め、その味を知った者はそうやすやすとその座を譲ろうとはしないでしょう。 その最たる例が大統領。 中でもアメリカファースト・・・ではなく、自分オンリーのトラ〇プは最悪の例。 たとえ自分がその器じゃないと悟ったとしても、何が何でも手離さないでしょう。 ちなみに、いかりや「長」さんは権力者というポジションだった故に、その構図がオモシロくて大ウケしたんでしょうけどね。 「脱走王」の名は、まだまだ後進に譲ってはなりませぬぞ。 脱走王ヒルちゃんは、これからも現役で脱走生活をひたすら続けるのです!(^^)! う~~む、それもなんかなぁ・・・笑笑
2024年05月29日22時58分
ゆきゆき隊長!!! 周辺光量落とすって、それは写真全体の? それとも〇池さんの白いお顔の?(^^) ところで、ゆきゆき隊長ご自身の周辺は光量・・・もとい良好ですか?(笑 身辺調査は抜かりなく。 特に女性関係には要注意???
2024年05月29日22時41分
こにゃゆきん先生 え? まさか丑三つ時の街歩き? 夜食の食べ過ぎは消化に悪いのでご注意を(*^。^*) てっきり「ありかまとう」が北九州の方言だと思い込んでいた午前1時。 蟻さんとカマキリさんで新政党「ありかま党」を結党しようと思いついた午前2時(笑
2024年05月30日02時17分
コロナ最初の頃は 府民の側に立って 先陣きって奮闘してくれはる知事さんや!と 大阪府民の皆さんが 羨ましかったけど、徐々に顔つきも変わってこられて ???の発言増えて・・。 ほんまに一般庶民の代表政治家っていはるんかなぁと思ってしまう(T∩T)
2024年05月30日13時26分
正義の味方いずっちゃマン(^^) 当初は仮面を被っていただけかも知れませんよ~? それとも、道化師のようにドーランを重ね塗りしていて、それが日に日に剥がれ落ちてきたとか?(*゚д゚*) 私はコロナのずっと以前から不信感メラメラでしたけどね。 当時の<ボス>とつるんで市長と知事を入れ替えたり、姑息なマネばっかりしてました。 厳しい見方と言われればそれまでですが、そもそも自治体の長であればコロナ対応なんて誰でもやるというか、一所懸命やって当たり前だのクラッカー(古っ!)ですもん。 それ相応の給料も貰ってるやん(`ヘ´) プンプン。 しかも大阪のような大都市の首長なら、否が応でも全国から世界から注目度は高まりますしね。 私からすれば、(都構想やカジノに向けて)コロナ渦を上手く人気取り&支持率アップに利用したよな~という印象が強いです。 まあ、これだけ自身と相反する人間の意見に全く耳を貸さない大阪のリーダーって、かつていなかったのではないかと。 いや、彼で<三人目>か・・・(笑 その点、庶民感覚があって人格的に太鼓判!のいずっちゃん。 どうです? 次の知事選とか?(いきなり話が飛ぶかい!?笑) ・・・いや待てよ? 政治家って善良で正直な人間にはメンタル的に何倍もしんどくなりそう? 狡猾さや非情さも必要でしょうから。 人一倍人情家のいずっちゃんは非情にはなりきれないか・・・な???(^_^; また長くなっちゃった、ゴメンちゃい(m_m)
2024年05月30日17時29分
Ken1719様 ↑お恥ずかしい(独り言愚痴)リコメをお見せしてしまいましたね(笑 我が大阪府民のレベルの低さはさらに顕著ですよ(^_^; 自分ファーストならまだマシなのかもしれません。 昨今、(トランプみたいな)自分オンリーな奴が多すぎますもん。 ホント、酷い世の中・・・。 ところでKen1719さんは横浜の方なんですね。 カジノを止めた横浜はエライ!! 羨ましい!!!(^.^)
2024年08月01日16時07分
返信ありがとうございます はい、私は地方出身で最初は都内に住んでましたが、かなり前に東京都民の保守性がいやで横浜に引っ越しました 秋田出身なのに自称横浜出身の前アホ総理と選挙中はカジノ反対派で当選したとたんにカジノ推進になった前市長に市民が怒りました 前アホ総理も地元でウルトラスーパー不人気です(^-^; 飛田新地の顧問やってた奴が立ち上げた政党に投票する感覚が理解できませんよね!大阪万博がカジノ推進のための施策だと分かってる人はほとんどいないですね それが日本人の大多数のレベルだと思います
2024年08月01日17時51分
Ken1719様 御再訪ありがとうございます(m_m) ご存じかも知れませんが、彼が知事をやっていた頃、酷いヘイトスピーチを続ける団体の代表とネットで公開討論みたいなことをやったことがありました。 内容はほとんど子供同士のケンカで、最後にその団体の代表が吐いた捨て台詞が「飛田へ帰れ!」でした。 その団体がやっていることは許されるものではなかったんですけど、最後のそのひと言だけには思わず頷いちゃいました(笑 そうなんですか、都内にもお住まいの経験だったんですね! そう言えば、そのウルトラスーパー不人気(笑)の前総理って、大阪の維新の上層部とも蜜月の関係でしたよね。 さらにその前の総理同様、忌まわしきカジノ万博を大推進させた<立役者>と言えましょう(`ε´) 大阪では、在阪テレビ局と吉本興業が、維新に対して結党当初から恥も外聞もなく堂々と媚びを売り続けてきました。 関西のニュースや情報番組では、維新の連中が問題を起こしてもほとんど取り上げません。 まるでそれがなかったことのように闇に葬られていくのです。 放送メデイアや超大手芸能事務所が、特定の政党の肩を持ち続けるなんて、普通あり得ないでしょう? その「あり得ない」事が普通に行われているのが、悲しいかな今の大阪なのですよ。 これは大袈裟でも何も無く、(ウルトラスーパー不人気の)あの万博はまさにカジノをするための余興に過ぎません。 問題があると分かっていながら、在阪メディアや多くの府民は見て見ぬふり。 ホント、今更ながらに信じられませんわ。 みっともないです。 「横浜を見習え!」と言いたいですね。 維新を立ち上げ、カジノ万博の言い出しっぺでもある飛田の元顧問(笑)はさっさと逃げて、安全圏から他人事のように文句ばかり言ってますわ(^_^; Ken1719さんのように、外部からもっともな意見を仰っていただけるのは、大変嬉しく心強いです。 ありがとうございました。 長々と愚痴を並べ立ててすみません。 また宜しくお願いいたします(m_m)
2024年08月01日21時24分
TeaLounge EG
こんばんわ^^ もうこの Exif の割り切れない焦点距離が今の日本を象徴しているかのようですね^^; 折しも台風1号の余波が列島を襲った今日、何やら雲行きの怪しい予感がします。 〇池は~ん!〇舫は~ん!選挙妨害気ぃつけや~!と書いてみる。 〇階のアトガマも次の衆院選睨んでるとかいないとか。 結局日本政治は"国家国民"のためになっていない利益誘導政治になっているのが現状、 裏金がその象徴ですね。 ち太郎先輩が長くやらせたらダメと言われているように とにかく〇民党の一党独裁を止めることが今の日本にとって一番大事なことと考えます。 東京はストップ自民、大阪はストップ維新、 とにかく変わらないとダメですね。 個人的にはアメリカと手を切り真の独立国家として日本は歩み出す必要を感じます。 今となっては日米安保は日本国民の血税をアメリカにタレ流すシステムですしね。 永世中立国として西側にも東側にもゴマを擦らない唯一無二の独立国がベストと考えます。 2024.05.29. Wed. 出会いは 億千万の 胸騒ぎ 眩いばかりに Exotic Exotic Japan Japan 億千万 億千万… TeaLounge EG
2024年05月29日02時44分