michy
ファン登録
J
B
「薔薇咲百合」とも言われます。 お洒落で可愛らしい百合が咲きました。 杏色から付いた名でしょうね。 【洋名の 百合詠む我の 四苦八苦】 オーちゃん!さまから温かいお気持ちのお句を頂きました。 いつもいろいろとお考えいただき有難うございます。
sam777さま 早速のコメントありがとうございます。 お祭りの出店で数年前に球根を1球求めて植えました。 なかなか咲きませんでしたが去年から突然2輪も咲いてくれました。 色や形が可愛くて気に入っています。でも香りはあまり感じません。
2024年05月28日11時05分
dejikameさま コメントありがとうございます。 巧みな描写・・・など過分なお褒めのお言葉ありがとうございます。 お花が好きで心だけは込めて撮っていますがそう感じて下さり嬉しいです。
2024年05月28日17時31分
よねまるさま コメントありがとうございます。コロナ前の話です。 お祭りの出店でおじさんが「これは新種だよ。珍しいだろう!」と 写真を見せてくれてすっかり乗せられました(^^♪ 当時はちょっぴり高価でした。思い切って1球ですが買って良かったです。 今はすっかり虜になっています。
2024年05月28日11時20分
ちこちゃんさま 嬉しいコメントありがとうございます。 気に入って下って大喜びです。 こんなもので良かったらいくらでもお使いください。 かえって嬉しいです\(^o^)/ そうそう!ちょっとなぜか雌蕊が曲がっています。 ご承知ください。
2024年05月28日11時46分
我が家も畑の隅っこにオレンジ色のユリがたくさん咲いています。 これは母が植えたものだと思いますが、我が家の庭やお墓には鉄砲ユリがぽつんと咲いています。 こちらはどこからか種子が飛んできたのでしょうか。
2024年05月28日12時44分
こんにちは。 私には艶やかな色と感じます。妖艶とも言えるかも・・感覚が変?(^^; 話変わって、花の名前やコメントではいつもお世話になっております。 今まで花を育てようって気があまりなかったのですが、花壇や裏庭の花が季節ごとにその姿で楽しませてくれるので、ちょっと気を入れて手入れをしようかと思っています。 名も知らないままだとその気にならなかったかも知れません。感謝。
2024年05月28日12時53分
220さま コメントありがとうございます。 あちらこちらで百合の咲く頃になりました。 この珍しい百合は神社のお祭りの出店で、おじさんから 「珍らしい品種だよ!」と咲いた写真を見せて貰い 気に入ったのでちょっぴり高かったのですが球根を1球求めました。 コロナの流行る少し前でした。お気に入りになりました\(^o^)/
2024年05月28日12時57分
【洋名の 百合詠む我の 四苦八苦】 文字数も・・名前自身も・・我流ゆえの力量の無い我には手も足も出ませんでした・・・!!!♪ なので素直に、そのままを詠みました・・・!♪ 色も形も素晴らしいし一見薔薇のように見えますが、蕊を目にして『ああっ! 確かに百合なんだ~!♪』っと思いましたね・・・!♪ 絶やさないように、しっかりとお世話をしないといけませんね・・・!♪
2024年05月28日12時59分
samisky9さま コメントありがとういございます。 妖艶と感じて下さるのも嬉しいです(^-^) アプリコットさんも喜んでいます。 お花の写真を撮るようになり名前が気になり調べるようになりました。 分かると嬉しいですよね。 でもトンボさんや野鳥さんなどには全く疎くて恥ずかしいです(>_<) やはり興味を持つことが一番大切なのでしょうね。 これからもいろいろ興味の幅を広げてください。よろしくお願いします。
2024年05月28日13時27分
オーさま ご面倒をおかけしました(≧▽≦) ご苦心のお句をありがとうございます。 今年は特に色もよく可愛らしく咲いてくれました。 ただ雌蕊が曲がっているのが気になります。 温かみのあるアプリコットさんを大切に育てます。
2024年05月28日13時24分
薔薇咲百合ですか…珍しい形の百合ですね♪ 初めて見ました。 百合の花もいろいろ珍しいのが出てくるので楽しみですね。 暫くご訪問できてなくて今日帯状疱疹のことを知りました。 大変でしたね・・・もう大分回復されたとのことで安心いたしました。 またお写真を楽しませてくださいね(^-^)
2024年05月28日14時28分
楓花さま ご訪問頂きお気遣いのコメントありがとうございます。 たくさんのお気に入りありがとうございました。 アプリコットファッジは気に入っています。 お花の色、薔薇咲きの感じ、名前も可愛らしいです。 どんどん新品種が出ますので本当に楽しみです(^-^) ところで帯状疱疹には参りました(≧▽≦) 痛みで食欲がなかったので体力が今ひとつです。 でも少しずつ回復していくのを感じて喜んでいます。 ご心配ありがとうございまいました。もう大丈夫です。
2024年05月28日15時19分
ファン登録を頂き有難う御座います 2016年このサイトを知り多くの方にファン登録を頂き夢中になって撮影をしていた頃を懐かしく思います。名前を替えリセットしたりでご迷惑をお掛けしましたことをお詫び致します。
2024年05月28日16時40分
帯状疱疹,大変でしたね~、、、。家内も依然掛かり痛かったようです。 完全回復されるまで無理をなさらないことですね~、、、!! 可愛いオレンジのとても綺麗な花ですね~、、、!(^^)☆彡
2024年05月28日16時42分
dejikameさま 再びのコメントありがとうございます。 こちらこそお先にファン登録をして下さって有難うございました。 年寄りですからのんびりですがこれからも見守ってください。 よろしくお願い致します。
2024年05月28日17時36分
44katuさま ご心配のコメント頂きありがとうございますm(__)m 奥さまも帯状疱疹に罹りましたか。罹ったものでないとわからない痛みですね。 長引きましたでしょうか。完全に回復す迄2~3か月かかる人もいると聞きます。 お気遣い頂いたように無理せずのんびりとさせていただきます。 このお花可愛らしくて気に入っています。家に咲く花で楽しんでいます。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2024年05月28日17時43分
なんだかアイスクリームの名前みたいだなあって 思いました^^ 今日は蒸し暑かったからかしら(*´艸`*) アプリコット色の花びら 色合いも形も 美しいですね。 咲いた姿をみたら笑顔をもらえそうです♡ 体調はいかがでしょうか? 外は強風、湿気もきついですね。 無理なさらずお過ごしくださいね!
2024年05月28日18時33分
tomoちゃん 名前が可愛らしいでしょ。いかにも美味しそうな名前です。 この色の甘酸っぱいソフトクリームがあったらいいわね(^-^) いつも体の事を気にかけて頂き嬉しいですm(__)m ほぼ治りました。ただ痛みで食欲がなかったのでこれから頑張って食べます。 小さなお庭ですがよく見ると癒しのお花がたくさんありました。 雀さんやキジバトさんもよく来てくれました。癒されていました。 いろいろとご心配ありがとうございました、お陰様でもう大丈夫です。
2024年05月28日19時30分
薔薇のような百合、柔らかな杏色がとてもすてきですね お庭に咲いていて毎朝、眺めて嬉しそうなmichyさんを思い浮かべています♪ 遅いかなと思いつつ今日、花公園に笹百合を見に行ってきました 何とか間に合い嬉しかったです♡
2024年05月28日22時03分
コメントありがとうございました お近くにお花の公園があっていいですね(^-^) 笹百合を見せて頂くのを楽しみにしています 小さな庭ですがわが家ではこのアプリコットさんが終わり テッポウユリが今にも咲きそうです 自然の営みに癒されて日々過ごしています
2024年05月28日22時49分
オーさま 本当にお陰様でした。ほぼ普段の生活に戻りました。 暑いのでカメラを持っての散歩は控えています(>_<) お食事が美味しくなりました(^^♪ これからも宜しくお願い致します。
2024年05月30日11時44分
ハートの舞 やっぱり八重のドクダミさんは美しいですね♡ michyさんのお庭にあると前にフォトヒトの写真で見せていただいてから なんとなく探してるのですが なかなか出会えないドクダミさんです。 バレリーナみたいな白のドレスで 舞う姿 何度見てもいいなあ。
2024年05月30日19時08分
tomoちゃん ドクダミさん気に入ってくださって嬉しいです(^-^) 白い花びらのようなひらひらが素敵でしょ。 我が家では増え過ぎて困っていますが ありふれたものではないんですよね。 7~8年前友だちから1本貰ったのですが 地植えにして大失敗です。 今度tomoちゃんに会えたらお持ちしますね♡
2024年05月30日21時14分
オーさま 大好きな富士山とカンカン照りの紫陽花に お句を頂きありがとうございました。 富士山の前ではいくら乾杯しても足りないほどです。 日本に住んでいてもたまにしか行けませんので 美しい富士山にお目にかかることは本当に難しいです。 日本の人も含めてインバウンドの人が多くなった今 富士山を撮りたくて地元の方々に迷惑がかかり またまた困った問題が発生です(>_<) この公園のように広々としたところで撮って欲しいです。 しっとりと雨に濡れた紫陽花のお花にカタツムリさんがいるような 場面に出会えたら嬉しいですが、、、
2024年06月05日15時06分
tomoちゃん いつも嬉しいコメントありがとうございます。 tomoちゃんは本当に365日富士山を見て育ったのですよね。 どの姿の富士山が好きですか。いつ見ても美しいのですが 鈴ちゃんは夏の富士山は普通のお山だと言うんですよ(笑) 雪がないからですって、ふふふ、、、 雪はありませんが登山する人々の灯かりが 頂上まで続くのも夏の富士山の見どころですね。 ところで竹あかりが始まったらお知らせしますね(^-^) その時は八重のドクダミです。鉢植えがお勧めです。
2024年06月06日22時11分
鹿さんの優しいまなざし みつめあったときの雰囲気が伝わります♡ 旅鈴さん(*´艸`*) 雪がないと富士山ぽさが少しなくなるからかしら 登山の方の灯りも 夏の青くみえる山の雰囲気も やっぱり富士山はいいなあって思ってしまいます^^ 竹灯り楽しみいしています(*^▽^*)
2024年06月10日12時35分
tomoちゃん ありがとうございます。 鹿さんとの出会い嬉しかったです。夜、車で通る時はキラッと目が光るんです。 でも姿は見えませんので、この時初めてじっくり会えてうれしかったです。 たけ灯かりは来年のお正月です(^^♪ 楽しみに待っていてくださいね(^-^) 鈴ちゃんが富士山を普通のお山と思っていたわけがよ~くわかります。 鈴ちゃんのコメント3か所あるので読んでください。 tomoちゃんも納得してくださる筈です(^^♪ https://photohito.com/photo/7769199/
2024年06月10日13時01分
オーさま いつも嬉しいお句を有難うございます。 まだ若草が乏しく細身の鹿さんでした。 はっきりと写真に撮れたのが初めてで嬉しかったです。 鹿さんのハミングは聞いたことがなく残念ですが たまに行く程度では無理ですよね。 住んでいないと無理と思います(≧▽≦)
2024年06月10日13時22分
オーさま 鹿の鳴き声ありがとうございました 森に入ると野鳥さん達の鳴き声はたくさん聞きます。 でも鹿の鳴き声は聞いたことがありませんでした。 ありがとうございました(^-^)
2024年06月10日15時06分
旅鈴さんのコメント見ました^^ はい、納得です。 私たちの想像の富士山は雪をかぶっていますものね^^ そして富士山がみえるところの子供たちが それを当たり前に思うというのも ああ、そうだったなあと。 東京に出てきてからのほうが 富士山は特別な山になった気がします^^
2024年06月10日21時13分
michyさん、おはようございます(^^) michyさんのようにお洒落で可愛いお花ですね。 (お会いしたことはありませんが) Zeiss Loveさんの登録ありがとうございました。 先日セントレアでたまたまお話をさせて頂いた方です。 素敵な方でしたのでご紹介させて頂きました。
2024年06月14日05時54分
『緑深まる頃』の作へ・・・! 【ハナミズキ 笑窪ないのが ヤマボウシ】 ヤマボウシ自体は、ハナミズキ同様に有毒ですが、花の後にできる実は、食べられますね・・・!♪ ビワとモモを足して2で割ったような味がします・・・! 個人的には、ちょっとえぐみがあるような感じがしますが・・・!♪
2024年06月14日11時23分
オーさま お句ありがとうございました。 あのブツブツした実を食べた事はありません。 家の前の公園にたくさん実るのですが 取って食べる勇気はないです(≧▽≦)
2024年06月14日14時50分
ベニバナヤマボウシ美しいですね^^ ベンチに座るお二人の後ろ姿もいいなあ。 平和な光景みるとほっとします♡ 静岡に行ってきましたー 富士山見えましたよ。 雪がすこーしだけありました( ´艸`)
2024年06月15日21時44分
tomoちゃん お帰りなさい♡ 嬉しいコメントありがとうございます。 故郷の富士山に会えて小さな旅素敵です(^^♪ 間もなく雪のない富士山になりますね。 お母さんにも会えましたか。 きっと喜んでくださったことでしょう。 ベニバナヤマボウシは初めて見ました。 大木でちょっと感動ものでした。 広い芝生に運よく憩う人2人がいてくれて良かったです。
2024年06月15日22時26分
おはようございます。 もう昼になりますが^^ 手を繋いでる仲良しなコスモスさんに 癒しをいただいています。 ひとあし早くお顔をみせて頂けて 嬉しい。 コスモスも好きなお花なんです(*^▽^*)
2024年06月16日11時15分
tomoちゃん 早速見て下さって有難うございます ・・癒しを頂いた・・といっていただきこんなにうれしいことはありません\(^o^)/ tomoちゃんの海を見下ろす紫陽花はいつもながら優しさいっぱいのお写真で見とれています 帯状疱疹だったり膝に水がたまったりとずっと散歩をしていなかったのです 昨日は夕方曇ってきたので久しぶりにカメラを持っての散歩でした そしたら歩いて5分もしない時コスモス姉妹に出会えて幸せでした tomoちゃんに喜んで貰えるのが最高です♪♫~~~
2024年06月16日11時41分
オーさま いつもいつもお句を頂いてありがとうございます。 久しぶりのカメラ散歩が楽しかったです。 さすがにコスモスにはびっくりしました。 撮った写真の整理などで今日は楽しい時を過ごしました。
2024年06月16日22時36分
『ランタナさん』の作へ・・・! 【ランタナや 俳人和名の 希望出し】 ランタナは、稀に『七変化』と言う名前で呼ばれたりもしているようですが、『七変化』は実は紫陽花の別名なんですね・・・! なので俳人(誰・・?!♪)は、『ランタナに胸を張って使える和名が欲しい』と思っているというお詩です・・・!♪ 実際にはランタナは、一つの花頭で七つの色の花弁が入り混じっているものがあるので、七変化と言う愛称で呼ばれているのでしょうね・・・!♪ 未だ開いていないランタナは、一つ一つの蕾が四角い箱状になっていて、とってもかわいいでしょ!・・・?♪
2024年06月18日13時13分
オーさま いつもお句ありがとうございます。 子供の頃、この花は「七変化」と祖母から教わりました。 ランタナなんてお洒落な呼び方は大人になってからです(^^♪ 名前はどうであれ可愛らしいお花大好きです。 仰るように蕾が四角というのも珍しいですね\(^o^)/
2024年06月18日14時09分
michyさん! 句を記載しましたが、実はランタナは季語にはなっていないのです・・・! その理由は、ランタナの開花時期は長く、5月から11月ころまで開花し続けます・・・! 故に季語にはなりえないからです・・・! ゆえに今回の句は、季語なし俳句になりますね・・・!♪ それからランタナは、種も可愛いですね・・・!♪
2024年06月18日19時03分
tomoちゃん ランタナにしては珍しい色と思いましたが 卵のような色合い・・・と言って頂き 嬉しい素敵な表現に感動です\(^o^)/ tomoちゃんに気に入っていただき ますます嬉しいです。 ありがとございます。
2024年06月18日21時41分
オーさま いつも気にかけて頂き有難うございます。 歳と共に病気も治りが遅くなりましたが やっと帯状疱疹から解放されて 出好きの虫がそろそろ動き出しました。 膝も娘に中国式の整体の先生を紹介して貰い 一回の治療で思いがけず楽になりました。 四平を私は四片と思っていました。 知識が乏しくてすみません(>_<)
2024年06月20日14時00分
michyさんの四片が正しい文字で、オーちゃんの四平の方が誤記ですよ・・・! オーちゃんのPC変換ミスでした・・・ごめんなさい!・・・♪ 正確には『四葩(よひら)』と書くようです・・・!♪ キャプションの訂正をお願いしますね・・・!♪
2024年06月20日14時30分
sam777
初めて見させて頂きました。 薔薇咲百合ですか。 姿形に色合いも素敵な百合の花ですね。 お庭に咲いているとは羨ましいです。
2024年05月28日10時53分