写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

松尾大社 蓬莱の庭(鎌倉風)

松尾大社 蓬莱の庭(鎌倉風)

J

    B

    重森三玲氏最後の作庭であり最初で最後の親子合作です。 三玲氏が池の形を指示し長男の完途氏がその遺志を継いで完成された庭園です。 パンフレットには蓬莱神仙の世界を池中の神仙島で表し云々 精神性の高い池泉庭園と書かれています。 いつも見ていただきありがとうございます。

    コメント25件

    *kayo*

    *kayo*

    かつてはライトアップされてたこともあるようでそこかしこに大きな照明機材があるのが景観的に少し残念。 なるべく写らないように撮りましたがけっこうたくさんあるのです。 撤去にもお金がかかるのでしょうけど。。。 観光客も少なくライトアップしても採算が撮れないのかもしれません。 また別に即興で作られたお庭とか蓬莱の庭園の奥にはお孫さんの重森千靑氏による枯山水庭園も在るので ご紹介させてくださいね。 特にお孫さんの庭園は秘密を見つけたようなドキドキ感が(^^♪

    2024年05月25日13時07分

    R380

    R380

    松尾大社は可成りお気に入りの様で今年も行かれたのですね(^_^) 特に2枚目の曲水の庭シーンでは前回は少し遅く行かれ、サツキが見頃を過ぎた終盤でしたね。 社殿の朱色の柱と置かれた石とサツキの色がマッチしてステキな風景を作り出していますね。 今回は良い時期に行かれ色んな所も見られ充実の松尾大社庭園拝観だった様ですね。 私はヤマブキ撮影でしか行ってないので、一度サツキの咲く庭園拝観しなくっちゃ(^^ゞ

    2024年05月25日13時23分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    京都松尾の大社をモニター画面で 参拝させていただいております サツキの彩る社楼門で一息を入れたいところ ・・・先を急ぎます 続いて、平安風の曲水の庭で赤手摺りにもたれて いよいよ一息を入れたいところ・・・ 次の、盤座風上古の庭へと参りました みやこ笹を見ているけど気持ちは 一息を入れたいところ・・・ と、思う間もなく(トンネルを抜けると)鎌倉風の 蓬莱の庭まで来てしまい、もうこれ以上は 一服しないと進めない・・・ と、駄々をこねている自分がいました 抹茶アイス食べたーい…♪ (◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年05月25日13時32分

    野良なお

    野良なお

    松尾大社(まつおのたいしゃ:初めて知りました)は梅宮大社の 帰りにちょっとだけ玄関先だけ拝見して帰りますので中の庭は 全く見た事有りません。 ここはサツキなんですね。 花がもっと沢山見られるのかと思っていましたが私の想像するような 庭ではなかったようです。 やじさんきたさん珍道中楽しめたようで良かった。

    2024年05月25日14時39分

    まりくま

    まりくま

    キレイな庭園ですね♡ キャプで勉強になります ありがとうございます。

    2024年05月25日15時05分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    皐月が見頃で、良いのを見せていただき有難うございます。 散り花も一緒に観られるのも素敵です。

    2024年05月25日16時34分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんにちは。 はい、私のお気に入りのところです。 素敵な庭園が3か所+2か所楽しめてお得ですし、こんな素敵なのに混雑もしてないし。 今回は曇り空でしたがサツキは見頃でした☆ 雅な景色を友だちと共有できました♪ またサツキのころも出かけてくださいね(^^) 初夏の妖精ユキノシタを拝見してたら主人がリハビリから帰宅、おやつしてコメント書こうとしたら閉じられちゃってました。 小さな妖精さん私も見つけたいです(*^^*) コメントありがとうございました。

    2024年05月25日16時45分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんにちは。 見どころをひと通り案内させてもらいましたので何度でも心ゆくまで散策していってくださいね(^^) 楼門とブラシノキはなかなか珍しいと思います。 曲水の庭はもっと水辺も入れてご紹介したかったです。 それで新たなレンズが欲しくなっちゃったりしています(〃ω〃) みやこ笹の上古の庭は侘び寂び感もありますね。 もちろん蓬莱の庭でちょうどお昼になり去年も訪れたカフェにイン♪ そして梅宮大社に向かいまた帰りに同じカフェで抹茶アイスクリーム〜、なんとその下はブラマンジェですよ(๑´ڡ`๑) コメントありがとうございました。

    2024年05月25日16時54分

    頂雅

    頂雅

    こんにちは。 京都デート楽しまれたようですね♡* 松尾大社?ブラシの木?聞いたことがあるような 昨年も拝見してました。お気に入りに行けるのも 嬉しいですね。ランチにスィーツにも興味津々♪♪

    2024年05月25日17時27分

    よねまる

    よねまる

    待ちに待ったお友達との京都デート。楽しかったことと思います^^ そして感じることは「さすが京都」見て周る場所が格調高いですねぇ! 青空はあまり顔を出してくれなかったようですが、今の時期は紫外線が強いので 良かったのではないかなぁと^^ で、もちろん納得・満足のスィーツも楽しめたのですね!

    2024年05月25日17時39分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんにちは、*kayo*さん。 ごめんなさい、松尾大社って知りませんでした。・°°・(>_<)・°°・。 趣のある庭園が楽しめるところなんですね^_−☆ お友達との京都へのお出かけ…リフレッシュすることも必要だと思います(╹◡╹)♡

    2024年05月25日18時19分

    *kayo*

    *kayo*

    野良なおさま、こんばんは。 松尾大社、駅名にもなってるように大きな神社ですがあまり有名ではないようです。 松尾大社、梅宮大社、どちらもお酒の神さまで松尾大社は山吹とこの庭園、梅宮大社は華やかなお花たちの神苑と猫ちゃんが有名です。 山吹は有名で山吹祭りまであるのにサツキは京都のメディアでも数年に一度載るぐらいの感じで不思議でたまりません。 友だちとは会うたびになにか珍事件が起こります、笑 この日の帰りは桂で乗り換えるのにお喋りに夢中で松尾大社から乗ったのに気づけばまた松尾大社に居ましたよ、恥 折り返しちゃったみたい(^_^; コメントありがとうございました。

    2024年05月25日18時40分

    *kayo*

    *kayo*

    まりくまさま、こんばんは。 観光で京都に来られてもよほど庭園が好きな方でなければ立ち寄らないのではないかしら。 なんてったってすぐ近くが嵐山ですからね。 でも大きな神社で結婚式やお宮参りはたくさん行われてるみたいですよ。 ご紹介できて良かったです(^^) コメントありがとうございました。

    2024年05月25日18時44分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんばんは。 それがすぐ近くの別の神社ではサツキの見頃が一ヶ月も早いんですよ(@_@) どう見ても同じサツキとしか思えないのですがたぶん土の関係なんでしょうね。 サツキのころは華やぎますが咲いてなくてもまた情緒ある名庭だと思います(*^^*) コメントありがとうございました。

    2024年05月25日18時53分

    *kayo*

    *kayo*

    頂雅さま、こんばんは。 友だちはここは初めてだったので喜んでもらえました(^^) 松尾大社のブラシの木は去年も投稿してるかも。 今回はサツキもいっしょに構図しました。 ランチにスィーツも去年と同じドリアのお店にしました。 苺のパフェがSOLD OUTで残念でした〜。 コメントありがとうございました。

    2024年05月25日19時01分

    *kayo*

    *kayo*

    よねまるさま、こんばんは。 体が空いてればたいてい付き合ってくれます。 そして次にどこ行こうとか何食べようかとかひとりっ子だけど姉妹だと断言できます♪ いろんな京都、観光客で賑わうところはなるべく避けて楽しんでいます♪ 青空なかったのに雲を通しての日差しが強く湿気てましたが真夏ではないのでまだしれています。 ランチ・スイーツのないデートはあり得ません!、笑 コメントありがとうございました。

    2024年05月25日19時11分

    *kayo*

    *kayo*

    ex-ICHIROさま、こんばんは。 いえいえ謝られなくても知らなくて当然かと思います。 観光の方もあまり見かけないし、すぐ近くの嵐山に来られてもこちらに足を伸ばされる方は少ないかと。 次に行った梅宮大社は神苑のいろんなお花と猫ちゃんお目当てに人気があったりします。 かの岩合光昭さんも撮影されてます(^^) 主人にはお留守番してもらって楽しんできました♪ コメントありがとうございました。

    2024年05月25日20時09分

    TAIYOH

    TAIYOH

    この神社はツツジで有名なんですか、まだまだ咲き誇るまで時間がありそうですが、初夏の空気が漂ってますね。由緒有る神社のようですね。!(^^)!

    2024年05月25日20時19分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    *kayo*さんのワクワクが伝わってくる感じです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ サツキも美しいです(*^▽^*) 京都デート楽しまれていたみたいで よかったです(*^▽^*)

    2024年05月25日21時42分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    おはようございます。 松尾大社行ってみたいですね。 ご友人とのデート。いいなぁ! 抹茶アイスが似合う気温ですね。

    2024年05月26日05時27分

    pyhä

    pyhä

    ٩(ˊロˋ*)وおはよーございまーす♡ 京都におりましたが 松尾さんへは行ったことがありませんでした お友達との京都いいなあ~(*ノωノ) 美味しいものもいっぱい食べてくださいね~ 混んでいない京都へ行きた~い\(~o~)/w

    2024年05月26日08時46分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんにちは。 ツツジより小さなサツキになります。 ツツジより一月ぐらい遅い感じですね。 で、この神社で有名なのはヤマブキなんですよね。 なぜサツキがあまり有名でないのかわかりませんがヤマブキもそれは見事ですよ(^^) サツキもぜーんぶピンクに染まるのは難しいのかあちらこちら順番に咲いて枯れてゆくからこの日はベストな感じでした♪ 京都の五大神社とか。 コメントありがとうございました。

    2024年05月26日16時38分

    *kayo*

    *kayo*

    ♪tomo♪さま、こんにちは。 学がなく何にも詳しくないのですが京都のお庭を見るのは好きですね。 友だちは何人も居るけど彼女以外はほとんどランチ、スイーツ、お喋りがメインですね。 彼女はいつも写真も見てくれているし体が空いてたら撮りたいとこに付き合ってくれます(*^^*) 何なら荷物まで持ってくれるという優しさに支えられながら楽しんでいます。 コメントありがとうございました。

    2024年05月26日16時43分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こんにちは。 松尾大社は有名なのかそうでないのか、京都の初詣は5番目に人が多いらしいんですよ。 素敵なところなのにすぐ近くが嵐山なので穴場のような感じです。 抹茶アイスはもちろん食べました。 今日の投稿で(^^) コメントありがとうございました。

    2024年05月26日16時46分

    *kayo*

    *kayo*

    pyhäさま、こんにちは。 京都のどのあたりにお住まいだったのでしょう? 京都もかなり広いですしね。 私もずーっと大阪住みですが行ったこと無い神社がいっぱい。 京都のほうが行ってるかも(〃ω〃) 私は混んでない京都を探し求めて、笑 美味しいものが多すぎてお腹がついて行かへん、食欲あるのにすぐお腹痛くなります(^_^; コメントありがとうございました。

    2024年05月26日16時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • ちっちゃいサボテンのお花たち②
    • 夏の絵手紙 flowerとsnail
    • ワスレナグサ
    • 誘う秋
    • 季節の中で
    • 花粉を散りばめて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP