写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

新旧比較② 610万画素CCDセンサー

新旧比較② 610万画素CCDセンサー

J

    B

    CCDセンサーの民生品は1983年にSONY製CCD-G5というセパレート型ポータブルVTR用カメラが世界初。19万画素でしたが動画が撮影できるだけで画期的でした。以降CCDは小型カムコーダに搭載され進化し続けスチルカメラに搭載、2004年にKONICA MINOLTAから発売されたα7-Dは610万画素でした。6100万画素CMOSと比較すれば見劣りしますが、なかなか善戦していると思います。 レンズ:MINOLTA AF ZOOM 20-35mm F3.5-4.5

    コメント2件

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 レンズも含め最新機種の圧勝には違いないですが、 CCDの深みのある色彩は捨てがたい魅力ですね。 今思うとCCD搭載カメラを一台くらい残しておけばよかったと後悔しています。 CMOSも最初の頃はいろいろ言われましたが、結局コストの都合でしょうか、 全てCMOSになってしまいましたね。 それにしても技術の進歩は凄まじいですね。

    2024年05月23日20時06分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんばんは。 いつもありがとうございます。 やはり最新機種の解像感には敵わないですね。おっしゃる通り深みのある描写がCCDセンサーの良さでした。CMOSと比較すると製造歩留まりが悪く高コストなため主流ではなくなったようです。CMOSは初め色が今ひとつでノイズも有りましたが、あっという間に改良されました。次なるブレイクスルーは何が来るのでしょうか。

    2024年05月23日22時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • オールドレンズ遊び No.10-3
    • オールドレンズ遊びNo.8-4
    • オールドレンズ遊び No.15-8
    • 快晴の富士①
    • 北アルプス
    • オールドレンズ遊び No.3-5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP