写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

sam777 sam777 ファン登録

常磐露草

常磐露草

J

  • フレンチボレロ
  • アオスジアゲハ
  • アマリリス
  • 浅沙の群生
  • お魚ゲット
  • ピンクレディー
  • 弥生道
  • 東大駒場校舎1号館
  • 真珠貝
  • 会議室
  • 図書室
  • ステンドグラス
  • 大階段
  • 下池のカワセミ♂
  • 常磐露草
  • 大食堂のマントルピース
  • 照明
  • 旧前田家洋館
  • イングルヌック
  • 泰山木の花
  • 黒花蝋梅
  • 夏蠟梅
  • カイツブリ
  • CHANEL
  • 新宿の街角
  • Princesse de Monaco
  • チョウゲンボウ
  • イソヒヨドリ♂
  • 5月10日の富士山
  • 恋結び

B

トキワツユクサは、ツユクサ科の多年草で、別名はノハカタカラクサ(野博多唐草)です。南アメリカ原産で、日本には昭和初期に観賞用として持ち込まれ、帰化植物として野生化し、要注意外来生物に指定されています。朝露に濡れている間は美しいが,昼には花が萎れてしまいます。 6月17日の誕生花で、花言葉は、大家族、仲良しカップル、恋の心変わりです。

コメント7件

硝子の心

硝子の心

綺麗ね^ - ^

2024年05月16日05時59分

sam777

sam777

ガッチャンさん、コメントありがとうございます。純白の花に黄色い蕊が映えて綺麗でした。

2024年05月16日07時32分

sam777

sam777

硝子の心さん、コメントありがとうございます。1cm程の小さな花なので、クローズアップレンズを装着して撮影しました。マクロレンズと同じく手ぶれしやすいので、息を止めてシャッターを押すので数枚撮影するとしんどいです。

2024年05月16日07時37分

バクちゃん

バクちゃん

おはようございます バット明るくてきれいですね

2024年05月16日09時39分

sam777

sam777

バクちゃんさん、コメントありがとうございます。 日陰に咲いている事が多く、純白の花が綺麗に見えます。

2024年05月16日09時53分

501

501

要注意なんだけど綺麗なんですよね(^o^)

2024年05月16日21時48分

sam777

sam777

501さん、コメントありがとうございます。家の近所では要注意生物として除去してますが、無くなりません。

2024年05月16日22時40分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたsam777さんの作品

  • 銀梅花
  • 真珠貝
  • 黄菖蒲に蜂
  • 夏椿
  • レッドモヒカン
  • Octoberfest-2

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP