写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

自然の苔玉

自然の苔玉

J

    B

     近くの人工のせせらぎ緑道から。 春先は少し苔緑が見えていただけなのに苔緑もさえてきて、 一本草まで立ち上がった石がありました。 まるで、苔玉に見えました。 この時期の草花の成長力には驚いてしまいます。 ブレ防止のため、小川の側面の石にカメラを押し付けて 安定させ、シャッターを切っています。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像5.8M。

    コメント10件

    丹波屋

    丹波屋

    渋いです。日本の主張しないひかえめな美を感じます!!

    2024年04月23日21時07分

    キンボウ2

    キンボウ2

    あれはボランティアの方なんですね。 ご夫婦かと思ってしまいました。 ここは緑が綺麗ですね。

    2024年04月23日23時59分

    shokora

    shokora

    ホントに苔玉のようですね! アンダーの中の美しい緑に見入ってしまいました(^o^)。

    2024年04月24日07時53分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    コメントまで頂き有難うございます。 右端少し上の、日の当たる草の緑も良い感じだと思っています。 数日見ないと、大分様相が変わるこの時期、 今まで見落としていたものも多いんだなと、気づかされます。

    2024年04月24日08時01分

    エミリー

    エミリー

    正に、自然が作った盆栽ですね。 緑の力を感じます。(^^)

    2024年04月24日10時17分

    sokaji

    sokaji

    何時もの散歩道沿いの川にもこんな感じの光景を見ることできますよね。 自然って本当に凄いと思います。

    2024年04月24日10時28分

    *kayo*

    *kayo*

    情緒あふれる切り取りですね。 自然はミラクルです(^^)♪

    2024年04月24日12時48分

    一息

    一息

    瑞々しく、緑色がとても魅力的ですね〜! 漸く、グリーンが映える季節へと移ろいましたね。

    2024年04月24日22時39分

    jaokissa

    jaokissa

    アンダー中から苔がいい具合に主張してますね。

    2024年04月25日23時30分

    まねきねこ

    まねきねこ

    せせらぎの中の苔って清涼感もあっていいんですよね。これからの季節また楽しみな被写体になります。

    2024年04月29日18時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • お出迎え
    • 輝け紅葉
    • 暮れ行く
    • 一瞬の光芒
    • 楓の力いずる
    • 晩秋の里池

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP