あさぴん
ファン登録
J
B
この世界に生を受け、花開き 太陽の光を浴び、輝く喜び
どうしてこんなタイトルやキャプション浮かぶのでしょう。。。 私には到底ムリな世界でタイトルとキャプション無いほうが写真を殺さないような気がしてます(^^; まだまだ勉強不足ですね・・・写せばいい、それだけではないんですよね、きっと写真って。 紫陽花時期、様々な作例みれて楽しいです。
2011年06月14日15時08分
>makosanさん コメントありがとうございます! ヒナ・・・確かに! エサをおねだりしまくっている様に見えますね(^^) はやり、暗い背景も映えるんですねぇ・・・
2011年06月18日02時06分
>もるあさん コメントありがとうございます! 今シーズンは咲くのが遅いようなのですが、もともと咲き加減がこのような具合の紫陽花が好きなので 私としてはちょうど良かったです(^^) 先だけ色付いた紫陽花の色彩変化も、楽しいですよ♩
2011年06月18日02時08分
>Goodさん コメントありがとうございます! 好みは人それぞれだと思いますが、私には花全体がこの色になった状態だと ちょっと鮮やか過ぎるんですよね(^^; 2/3くらいまでが大好物デス(^^)
2011年06月18日02時12分
>KATOさん コメントありがとうございます! RAW現像で写真とニラメッコしてたら「生命の喜び」というキーワードが閃きました(^^) 若く、瑞々しい紫陽花がくれたインスピレーションですね。
2011年06月18日02時26分
>macaさん コメントありがとうございます! 光輝いているような紫陽花が、ホント喜んでいるように見えまして(^^) 木漏れ日の演出と、若々しい紫陽花がくれた閃きに感謝です!
2011年06月18日02時28分
>まこさん コメントありがとうございます! デジカメだとついつい沢山撮れちゃいますから、後の管理が大変ですよね(^^; 私もまだ紫陽花撮影会のデータが少し残っていて・・・(終わらせるのもちょっと寂しいですが) まこさんのタムキュー紫陽花、楽しみにしていますヨ♩
2011年06月18日02時30分
>esuqu1さん コメントありがとうございます! イヤイヤイヤ・・・自分もタイトルやキャプションはいつも悩みます(>_<) これは本当に閃いて、不思議なくらいスラスラ出て来てくれまして・・・ でも、タイトルやキャプションは難しいですが、自分の撮影した写真により意味合いが生まれて・・・ その楽しさや面白さをPHOTOHITOで教えていただきました(^^) 楽しいのが第一だと思います!
2011年06月18日02時34分
>ducaさん コメントありがとうございます! お褒めの言葉・・・嬉しいです(^^) 詩的なキャプションは慣れないのですが、ピッタリはまると 『ヤッタゼ』って気分になっちゃいますね(^^;
2011年06月18日02時57分
makosan
可愛らしいヒナを連想しました^^ 落ち着いた背景が好きです^^
2011年06月13日13時38分