mar-kun
ファン登録
J
B
「幻の花」と呼ばれた紫陽花。 江戸時代末期に日本を訪れたシーボルトが「フローラ・ヤポニカ(日本植物誌)」で紹介したものの、誰もその実物を見た事がなく絶滅したものと考えられていた。 昭和34年(1959)に約130年ぶりに六甲山で発見され、今では日本各地で見られる。
a-kichiさん> コメントありがとうございます♪ ちょっと書き方がややこしかったですね(^_^;)> この「七段花」と言う紫陽花の歴史の事でした!
2011年06月14日22時54分
m.mine
ボケ感が深いですね。すごい立体的ですね。
2011年06月12日19時30分