旅鈴
ファン登録
J
B
お誕生日おめでとうございます。 日本でも桜が開花している頃でしょうか。 ここでも桜が咲いて一時日本の春をしのびました。 3月25日の撮影ですが、もう盛りを過ぎて葉が出ていました。 桜の種類はわかりませんが植えた人は情趣を解する方でしょう。 ちなみにこの町には独日の交流機関はありません。 日本からのプレゼントではないようです。(#^.^#) 3月31日、日曜日から夏時間になりました。 日本との時差は7時間です。
ことだまさま、 そうでしたね、お誕生日おめでとうございます。 桜にはたくさんの種類がありますからね。 ただ単にその美しさを愛でましょう。 こちらは20℃を越える日もあれば雨で10℃前後の日も。 またまだ不安定です。 ことだまさまも体調管理を充分なさってくださいね。
2024年04月01日09時39分
身近に4月生まれはありませんが、満開のサクラを楽しませていただきました。 日本の北緯43度地方は5月に満開を迎えますので、鈴さんのお住まいの地域は温暖なのですね(^^)
2024年04月01日12時22分
そちらでも桜のお花が見られましたか。 お花見ができて良かったです。 満開の桜で日本を偲ばれたとのこと何よりでした\(^o^)/ こちらは今年は寒さが続きやっと今頃満開です。 4月生れの孫娘にドイツの桜を頂きます。 ありがとうございます。 一日一日を大切になんとか元気にしています。 鈴ちゃんもお体に気を付けてくださいね。
2024年04月01日20時58分
ミー姉ちゃん、 そうなのですよ、プチ花見。 八重桜は普及していてわりと見かけます。 でもやはり桜色の花が風情がありますよね。 ただ川が近くにないので花筏は見られません。 昨年は敷石の間に散っている花びらを投稿しました。
2024年04月02日02時41分
ピンクのお花がかわいらしい桜ですね。 こちらも3月最終土日に気温があがり 一気に開花しました。 お誕生日ではないけれど 桜が好きなので いただきますね♡
2024年04月02日23時08分
♪tomo♪ちゃん、 どうぞどうぞ。 桜はやはり日本ですね。 桜の歌はたくさんありますね。 今、森山直太朗さんのさくら独唱をJBLで聴いています。 故郷の友人を思い出しています。
2024年04月03日03時57分
いずっちゃん、 復活おめでとう。 お誕生日もおめでとう。❤️ 日本の桜はどこに咲いていても絵になりますね。 こちらには桜並木がないので残念です。 でも桜の代わりに色々な花が次から次へと咲いて それはそれで楽しめます。 無いものねだりは諦めました。
2024年04月30日07時09分
ことだま
四月生まれです。ありがとうございます。 見事な桜ですね。春の象徴、元気が湧いてきます。ピンク色の小ぶりな花はソメイヨシノとは少し違うようで、彼岸桜の種類のようにも見えますが、どうでしょうか。咲く土地によって姿が変わることもありますので。 東京もぽかぽか暖かくなってきました。そちらはいかがでしょうか。とはいえ朝晩の寒暖差が大きくなると体調管理も大事です。どうかご自愛召されますように。
2024年04月01日07時47分