写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

黄昏Twilight 

黄昏Twilight 

J

    B

    ま、またしても黄昏れるK-5 手持ちの50D&B005で撮った夕暮れの写真はこれだけ 対する三脚立ててじっくり撮ったK-5は20ショットほど・・・・・ ふ、深く考えるのはやめておこう・・・

    コメント31件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    特にレタッチとかはされてないんですよね。 実際の情景を見たわけではないですが、 この色合いに不満なんでしょうか。 というより、記憶色と違うということなんでしょうか。

    2011年06月11日12時12分

    mimiclara

    mimiclara

    おおねここねこさん 早速のコメントありがとうございます^^ この手持ちの50Dで撮った写真はもちろん満足のいくものだったのでアップした次第です^^ ただ同じ風景を同じ時間帯に三脚を使ってじっくり撮ったK-5にこの50Dの写真よりも納得のできるものがなかった、ということに少々首を傾げている次第です^^! 決定的な違いは空の赤は50DもK-5も同じような赤だったのに、50Dは田や街並みが自然な色合いだったのに比べてK-5の方は空と同じような赤になってしまって不自然さが出たと言う所です それだけK-5には高いレベルで期待してるってことの裏返しでもあるんですが・・・ WBの微調整のミスということも考えられるので次には修正できるようにしようと思っています^^

    2011年06月11日12時40分

    55555

    55555

    これはスケールの大きな景観で驚きました。 特に空の広がりと色彩が圧巻です。

    2011年06月11日13時36分

    hisabo

    hisabo

    ステキな雲の輝き、繊細な下界の描写、素晴らしいです。

    2011年06月11日13時50分

    sokaji

    sokaji

    雲の状態も含めて空の描写がとても素晴らしいですね。 大きく引き伸ばして見たいです。

    2011年06月11日14時49分

    t-zan

    t-zan

    深い色合いと夕暮れの雰囲気も素晴らしいです。 山々に掛かる靄も凄く美しいです。

    2011年06月11日14時55分

    sory

    sory

    すばらしいこの景色で雨のうっとうしさが吹っ飛びました。 白いスプレーで落書きしたような雲がすてきですね。

    2011年06月11日17時07分

    osachibi

    osachibi

    安曇野の風景ですね、 背景の山々、空が美しいですね♬〜 素敵な作品ですね。

    2011年06月11日18時17分

    m.mine

    m.mine

    美しい広大でワンダフルすばらしいですね。 雲の動きも最高です。

    2011年06月11日19時21分

    mikechan

    mikechan

    雲の流れがとても綺麗ですね! 黄昏れる気持ちはレベルが全く違うと思いますがわかります・・・。 私も前機のkissX2で撮った方が7Dよりよく撮れてる日は凹みます--;

    2011年06月12日00時11分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    空や山々の優しい色 太陽が残してくれた色 雲もさまざまに変化して いい風景とともに大好きなカメラと過ごされた時間... 幸せな時間ですね。^^         (ym)

    2011年06月12日06時30分

    斗志

    斗志

    動きのある雲の形が素晴らしいですね! 素敵な夕暮れですね^^

    2011年06月12日15時20分

    mimiclara

    mimiclara

    スパークスさん いつもコメントありがとうございます 構図確認で撮った一枚なんですが、黄昏行く空の色も街のいろも凄く自然に撮れたと思っています^^ ありがとうございます

    2011年06月12日18時46分

    mimiclara

    mimiclara

    オタケさん いつもコメントありがとうございます 雄大とか荘厳とか絶景では決してないと思うんですが、琴線に触れる景色なんですよね 素晴らしさに共感いただいて嬉しいです ありがとうございます

    2011年06月12日18時49分

    mimiclara

    mimiclara

    ライト銃士さん いつもコメントありがとうございます 雲の動きは確かにスケールの大きさを感じさせてくれました 盆地の風景が地味(笑)なので余計にそう感じられるのかも知れませんね 色彩は・・・・言うことなしでした ありがとうございます

    2011年06月12日18時51分

    mimiclara

    mimiclara

    hisaboさん いつもコメントありがとうございます 繊細さが感じられるとしたら、やっぱりこの安曇野の景色のおかげですね 決して広大でも近代的でもないんですが、丁寧な農村作りの賜物のような街でした

    2011年06月12日18時54分

    mimiclara

    mimiclara

    sokajiiさん いつもコメントありがとうございます 空だけならどこでも見れる夕景かも知れませんが、北アルプスとコラボで本当に素晴らしい夕景になってくれました 引伸ばすにはちょっとノイジーなので拡大するくらいでお願いします(笑

    2011年06月12日18時56分

    mimiclara

    mimiclara

    taizanさん いつもコメントありがとうございます 北アルプスの山並みとそれを薄っすらと覆う霧が夕空を一層深く、美しいものにしてくれました ゆっくりゆっくり時間をかけて深みを増していく様子には感動してしまいました ありがとうございます

    2011年06月12日19時21分

    あおねこ

    あおねこ

    ほほう^-^これが安曇野の風景ですか!素晴らしい。 立体感ある、迫力の雲の描写と夕暮れの幻想的なカラーが 印象的ですね。結構、高い場所からの撮影なんですね。 羨ましい光景です。

    2011年06月12日19時33分

    mimiclara

    mimiclara

    soryさん いつもコメントありがとうございます 本当に鬱陶しい梅雨空ですね 今週は一度もカメラに触ってないです>< ちょうど一週間アップできる写真をセレクトしたのでなんとか平静を保ってますが、そろそろ限界・・・ そんな気分を少しでも和らげていただけて嬉しい限りです ありがとうございます

    2011年06月12日20時11分

    mimiclara

    mimiclara

    osachibiさん いつもコメントありがとうございます 北アルプス、穂高連峰に抱かれた安曇野という盆地は本当に美しいです 撮影ポイントも有名無名含めると無限ですし、新しい発見も楽しい場所ですね ありがとうございます

    2011年06月12日20時16分

    mimiclara

    mimiclara

    m.mineさん いつもコメントありがとうございます 雲もとてもいい感じで広がってくれてるんですが、本当にゆっくりと動いていました すべてがゆっくりだったなあ・・・・ ありがとうございます

    2011年06月12日20時19分

    a-kichi

    a-kichi

    空の表情が絶品ですね。 こんな風景に出会って私もいっしょにたそがれたいです^^

    2011年06月12日20時20分

    mimiclara

    mimiclara

    mikechanさん いつもコメントありがとうございます 共感いただいてありがとうございます^^ 実際は50DとK-5との性能の違いなんて私レベルでは全くないといったほうがいいくらいですし、下手をすれば600万画素で撮った5年前くらいの写真を今見て「今よりいいじゃん」と思うこともしばしば^^ x2で今でも素晴らしい作品をアップされてる方も沢山いらっしゃいますもんね x2でいい写真撮れたら是非アップしてくださいね

    2011年06月12日20時27分

    mimiclara

    mimiclara

    jet55さん いつもコメントありがとうございます α55とだと、ちょっとがっくりかも・・・(爆 私の場合、別メーカーですから大体比較するのが間違っておりました^^! ずっとペンタできてるんで思い入れが強いだけなんですよね でも共感いただけて感謝です ありがとうございます

    2011年06月12日20時30分

    mimiclara

    mimiclara

    ymさん いつもコメントありがとうございます まったくその通りで、すべて私の心のうちを代弁していただいた感じです まさに至福の時間^^ 特に夕暮れから夜にかけてファインダーをのぞいていると嫌なこともすべて忘れてしまいます ありがとうございます

    2011年06月12日20時34分

    mimiclara

    mimiclara

    斗志さん いつもコメントありがとうございます 動いてるかのように見える雲もここでは本当にその動きはゆっくりとしたものでした とてもステキな時間を過ごさせてもらって安曇野に感謝です^^

    2011年06月12日20時37分

    mimiclara

    mimiclara

    あおねこ。さん いつもコメントありがとうございます ここ長峰山は標高約1000mで、それほど高いわけではないんですが、前方の開放感が抜群の景観でした 穂高連峰や北アルプスは3000mに近い山がごろごろと連なっているのでやはり他では味わえないスケールになりますが、この長峰山からの景色は凄く穏やかなんですよ 安曇野の街がそうさせてるのかなあ・・・ ありがとうございます

    2011年06月12日21時17分

    mimiclara

    mimiclara

    a-kichiさん いつもコメントありがとうございます a-kichiさんがここを訪れたら黄昏てる場合じゃなくなります^^ ありがとうございます

    2011年06月12日21時19分

    mimiclara

    mimiclara

    Princessさん いつもコメントありがとうございます なんと言ってもここに上った最大の目的が夕焼でしたから、この時間帯は無我の境地でシャッター切ってました^^ 精神的なバランスを保つのに、写真は凄い力を持っていると実感した4時間でした この写真を選ぶのに一番苦労したのでPrincessさんに気に入っていただけて苦労が報われました^^ ありがとうございます

    2011年06月14日17時22分

    日吉丸

    日吉丸

    ひっそりと鎮まる安曇野・・ 黄昏色をじっくり広い集めた特上品ですね。 なんともお見事です。

    2011年06月22日20時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 森戸の夕照~朧富士~
    • 鳶
    • 御嶽山
    • ロケットカワちゃん
    • 夜と朝の狭間
    • 白い翼

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP