写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

夕景立石

夕景立石

J

    B

    ま、松が・・・・・・(涙 立石と松を入れて、かつ富士山を最大で撮ろうと思ったらこんな構図になってしまいました^^!

    コメント30件

    aya.t

    aya.t

    日本画みたいで素敵な光景だわっ!! 富士山って魅力的ね。 私もいつか富士山を撮ってみたいし、登ってもみたいです。

    2012年09月13日00時33分

    ちゅん太

    ちゅん太

    浮世絵の世界ですよ。 すごい。

    2012年09月13日00時41分

    mimiclara

    mimiclara

    aya.tさん 深夜の即行コメントありがとうございます 富士山、はまると憑りつかれたようになる人多いです 九州や北海道から月一で撮りに来てる人知ってます 機会があったら嵌りに来てください ご案内しますよ~♪

    2012年09月13日00時55分

    mimiclara

    mimiclara

    ちゅん太さん 深夜の即行コメントありがとうございます いい色に焼けてくれました ちょっと露出オーバーですが自分でも気に入ってます^^

    2012年09月13日00時58分

    momo-taro

    momo-taro

    ホント、浮世絵のような淡い色が素敵な一枚ですね。 手前の岩が黄色っぽく見えるのは、街灯の影響でしょうか。 これはこれで空の色ともバランスしていて良い雰囲気が出てますね(^-^)

    2012年09月13日01時12分

    KotHat

    KotHat

    mimiclaraさん、こんばんわ^^憑かれたと思っています^^ 自分も9日に立石に行きました^^ 自分は松と富士山だけで立石は入れませんでした。。。^^; 立石、松、富士山をすべて入れて、富士山最大って。。。自分も試そうと思いましたが無理でした^^; その全てをクリアしての一枚。お見事です^^ 此処に来て夕方の富士山キレイですね^^富士山近くまで行かなくても十分満足できます^^

    2012年09月13日01時16分

    hatto

    hatto

    見た瞬間皆さんが書かれているように、浮世絵ですね。安藤広重「富士三十六景」風と申し上げましょう。右の松が利いていますね。素晴らしい構図そして描写です。

    2012年09月13日04時56分

    日吉丸

    日吉丸

    立石・松・冨士・・ それぞれの抑えが いい具合に利いてますね~。 こちらの海辺は 三つともありません。 飛んで行きたいです・・。

    2012年09月13日10時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    私も広重の世界を連想させられました(^_^) 古くから愛でられてきた光景なのでしょうが、いいものは全く色褪せませんね~ 美しい夕空にもウットリさせられます。

    2012年09月13日12時14分

    m.mine

    m.mine

    本当にすごいセンスですよね。この美しさ最高っす。 特に好きなのは手前の岩の雰囲気と 奥の夕日の ギャップが グッと来ました。全体的にこの雰囲気 私はツボにハマりました。

    2012年09月13日12時31分

    sokaji

    sokaji

    これは雲があって正解ではないでしょうか。 立石の入れ方が絶妙ですね。 最近立石行ってないな・・・

    2012年09月13日12時51分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    昔の湘南を彷彿とさせる風景ですね。 形の良い松の木、印象的な岩礁。 富士の姿もいつもと違うように見えます。 タイムスリップしたような素朴な風景に心打たれました。

    2012年09月13日13時52分

    hisabo

    hisabo

    えっ、この構図に不満なんですか? 前景の岩と松、その構図は上手いと思って見ています。 また、美しい夕空を背景の富士山、 そのシルエットの色合いも好きです。

    2012年09月13日14時14分

    duca

    duca

    皆さんおっしゃるように 日本画の世界です、、素晴らしいです。 空のグラディーションが半端ない美しさです。

    2012年09月13日16時08分

    rcz

    rcz

    素晴らしい切り取りですね、日本映画のワンシーンのようです^^。

    2012年09月13日19時14分

    Em7

    Em7

    なんか、こういう絵、ありますやん。。。。何ていうんでしたっけ? 東海道五十三次・・・みたいな感じ。(^^)

    2012年09月13日21時05分

    Hsaki

    Hsaki

    意図通りではなかったみたいですけてど、魅力的な構図であることには変わりないですね。 ナイス構図です^^

    2012年09月13日21時37分

    mimiclara

    mimiclara

    みなさま 沢山の温かいコメントありがとうございます 欲張ったために松が切れてしまってそれに気付かなかった自分がちょっと残念だったんですが、そこは目を瞑ってでも色合いや富士には自分でも大変満足の一枚となりました 和のテイスト、和のテイストと念じて撮りました^^ ありがとうございます

    2012年09月13日21時47分

    kakian

    kakian

    やはり、そうでしたか。 浮世絵を想像しましたよ。 クララ斎様。

    2012年09月13日22時07分

    斗志

    斗志

    日本を感じる素晴らしい夕景ですね~ 浮かび上がる富士山が素晴らしいです!

    2012年09月13日22時07分

    todohLX

    todohLX

    右の松、富士山。 the日本!って感じがいいですね。

    2012年09月13日22時53分

    FRB

    FRB

    お久しぶりです!なかなか拝見に行けず申し訳ないです。 最近多忙に加えて写欲が湧かず、カメラから遠ざかっていました。 自分の場合、そういう時は思い切って違うことやりながら自然と写欲が湧くまで待つようにしています^^; mimiclaraさんはいつも素敵な作品を次から次へと・・・その活動力&テクニック見習いたいです。 富士山、立岩、松を包む夕暮れ時、まさに贅沢構図です。日本の美しい自然風景ですね☆

    2012年09月13日23時46分

    tadeen

    tadeen

    日本人の美意識にググっと迫る、美しい光景です。 いやはや、キレイ!

    2012年09月14日01時35分

    tomcat

    tomcat

    お部屋に飾りたいですね^^

    2012年09月14日09時10分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この日は夕方まで結構晴れてましたね。 立石、松とその中に夕景の富士が綺麗です。 *当日、私は片瀬山の富士見坂で、ダイヤモンド富士を撮ってました。 今シーズン初でしたが、それでも少し雲がうっすらと有りましたね。

    2012年09月14日13時07分

    梵天丸

    梵天丸

    美しいシルエットの富士・・両側に岩と松を従えて・・ 日本の美といえる素晴らしい一枚ですね!!

    2012年09月14日20時40分

    down4th

    down4th

    浮世絵に出てくる様な美しさですね。 自分が行くといつも雲が覆い被さって全滅です、日頃の行いが悪いせいでしょうか?(苦笑 mimiclaraさんに連れて行って貰えば、富士山拝めそうな気がします!(笑

    2012年09月15日02時12分

    BO~RA

    BO~RA

    立石 葉山海岸でしょうか。 こんな素敵な富士夕景写真撮れるとは驚きです。 いやぁ~見事です。

    2012年09月15日13時27分

    シュウポン

    シュウポン

    富士山のシルエットとても美しいです。 岩と松に囲まれとても日本らしいです。 この時間帯は初めてみたような気がします。

    2012年09月16日15時23分

    白狐©

    白狐©

    4秒ですか 左の岩が明るいですね~ いっぱい入れたい気持ち よくわかります

    2012年09月17日02時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 航海薄明
    • 峠の朝
    • 冬富士
    • 国師独りボッチ
    • 兆
    • 昇龍如

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP