写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Saxifraga stolonifera Ⅰ

Saxifraga stolonifera Ⅰ

J

    B

    我が家の庭では増え過ぎたユキノシタが満開です! 表情を変えて撮影した4部作の1枚目です

    コメント41件

    KTP

    KTP

    ユキノシタって名前は知ってますが、初めて見ました♪ いろんな花が合体したような面白い花ですね(^_^) どこにピントを合わせるか迷ってしまいますね(笑)

    2011年06月10日22時21分

    元

    よくよく見ると不思議な花ですね。 ピント合わせに迷ってしまいそうです。

    2011年06月10日22時26分

    Trevor

    Trevor

    ユキノシタこんなに拡大してみたの初めてです 不思議な形で面白いですね

    2011年06月11日00時33分

    月影

    月影

    綺麗な形ですね。^^

    2011年06月11日01時37分

    nobusan

    nobusan

    面白い花ですね! 何だか東南アジアか アマゾン流域の昆虫?小鳥?にも見えますね(笑

    2011年06月11日06時58分

    sokaji

    sokaji

    この花はどう見ても人形ですよね。 縦構図が良いですね。

    2011年06月11日09時58分

    donko498

    donko498

    カッコいい花です!

    2011年06月11日11時34分

    ta23

    ta23

    お邪魔します。 花びらの模様が面白いですね。 タムキューのやわらかい描写とあいまって素敵な作品ですね。

    2011年06月11日12時22分

    ハゼドン

    ハゼドン

    すごい不思議な形、色も面白い!! 未来的イメージの花ですね、初めて拝見しました。

    2011年06月11日14時46分

    air

    air

    スパークス様 ホント、いつもコメント有難うございます。 この花・・・マクロ撮りで初めてその形の不思議さに気が付きました おっしゃるように顔のようにも見えますよね

    2011年06月11日20時30分

    air

    air

    ふじちゃん様 いつもコメント有難うございます。 実はこの時期って、ユキノシタくらいしか庭に被写体がなくて・・・ 苦し紛れに、ついレンズを向けてしまってます(汗)

    2011年06月11日20時31分

    air

    air

    KTP様 いつもコメント有難うございます。 新しい発見をして頂けたようで嬉しいです♪ ピント・・・そうなんでよね 薄い被写界深度では花全体がシャープにならないし 絞り過ぎると背景処理が今ひとつだし この花の撮影の時にはいつも迷っていますね

    2011年06月11日20時33分

    air

    air

    元様 いつもコメント有難うございます。 確かに不思議な花ですね。 しかも花茎の上がっていない状態からは まったく想像できない花です ピント・・・迷った挙句に一番コントラストのある部分で決めてみました 少し絞り気味にしたのですが、花全体にピントが来ませんでしたね

    2011年06月11日20時35分

    air

    air

    Trevor様 コメント有難うございます。 ホントはもっと寄って もっと大きく撮影したかったのですが・・・ 風がある日だったので、被写体ブレを避ける為に少し引き気味にしてみました 次回は風のない日に最大限寄って撮影するつもりです

    2011年06月11日20時37分

    air

    air

    月影様 コメント有難うございます。 そうですね。綺麗ですよねぇ 自然ってすごいなって感じる花の一つですね

    2011年06月11日20時38分

    air

    air

    nobusan様 いつもコメント有難うございます。 ほほぉ~バイタリティー豊かですね 確かに南方系の雰囲気も感じる色彩ですよね

    2011年06月11日20時39分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます。 人形。そう言われてみると、そうも見えますね 縦構図・・・いやぁ~困った時にはこれで逃げてる感じです(汗)

    2011年06月11日20時40分

    air

    air

    donko498様 いつもコメント有難うございます。 この写真・・・4部作?!の1枚目なんです 同じ花がどう表情を変えてくれるのかをご覧頂き またコメントお願いしますね

    2011年06月11日20時41分

    air

    air

    ta23様 コメント有難うございます。 この花の模様は独特ですね 後3枚のユキノシタの写真をUPする予定です レンズも変えて撮影していますので 描写の違いなど、コメント宜しくお願いします

    2011年06月11日20時43分

    air

    air

    ハゼドン様 お久しぶりです コメント有難うございます。 未来的イメージ・・・ですかぁ 皆さん、ホント想像力豊かで、バイタリティーがあって羨ましいです これからも切り口の違うコメントを宜しくお願いしますね♪

    2011年06月11日20時44分

    じじぃ+

    じじぃ+

    ユキノシタ、本当に可愛いですよね! 我が家はこの雨でピークを過ぎもう終わりです^^:

    2011年06月11日21時23分

    air

    air

    ca.じじぃ様 いつもコメント有難うございます。 こんな花が1本の花茎にたくさん咲く姿 確かに可愛いですね♪ 我が家の花もピークが過ぎたようです 次は・・・ギボウシやシャラですかねぇ

    2011年06月11日21時35分

    gineybip

    gineybip

    見事なまでのシャープさに驚きです。 背景の選択も良いので花が引き立ちますね。

    2011年06月11日23時16分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しい花ですね!! 背景の色合いも、凄く素敵です!! ユキノシタ名前は知っていましたが、花は初めて見ました。 ありがとうございます^^。

    2011年06月12日12時03分

    SeaMan

    SeaMan

    うちにもあったのですが、手入をしなかったため ほとんど無くなってしまいました(>_<) 花をマジかで見たことなかったので ビックリしました、綺麗なのですね~ まだあるかな~(^^ゞ

    2011年06月12日13時30分

    air

    air

    gineybip様 コメント有難うございます。 いやぁ~ もう少し絞り込んで被写界深度を広げて撮れば ・・・って反省の1枚ですね

    2011年06月12日17時28分

    air

    air

    αCMan様 コメント有難うございます。 ユキノシタってすごい生命力ですよ 根は浅くて、終わった花茎を引っ張ると 簡単に抜けてしまいます それを土の上に置いておけば、ちゃんと育ちますしね 増殖速度も半端じゃないです! 増え過ぎてえらいことになってきてますもん(汗)

    2011年06月12日17時30分

    air

    air

    まこにゃん様 いつもコメント有難うございます。 ユキノシタの花って可憐だと思います まこにゃんさんのように初めて見たとおっしゃる方がいて 何だか新種の植物を紹介しているような気分になります 少しでも皆さんに新しい発見をして頂けると嬉しいですね

    2011年06月12日17時37分

    あさぴん

    あさぴん

    マクロでのユキノシタ、初めてみました(^^) 模様、質感・・・マクロは新しい発見があって、やっぱり面白いですね。 背景の緑が花の可憐さを引き立て、素敵な写真です♩

    2011年06月17日00時12分

    air

    air

    あさぴん様 いつもコメント有難うございます。 ユキノシタってマクロ向きの花だと思います コントラストがはっきりしていて 近づいて大きく撮影すると映えますから マクロ・・・確かに色々な新しい発見が出来て楽しいです♪

    2011年06月17日21時45分

    Orange_water

    Orange_water

    我が家のユキノシタもたくさん咲いていましたが、 小さい花がたくさん咲くので綺麗ですよね。 自分も撮ってみましたがあまりうまく撮れませんでした。 流石ですね。

    2011年06月19日19時37分

    air

    air

    Orange_water様 コメント有難うございます。 ユキノシタ・・・実家から数年前に少しだけもらって植栽したのですが 僅かな年数ですごく増えてくれて この時期になると、庭一面がユキノシタの花で覆われるんです 小さくて可憐な花・・・ついレンズを向けてしまいます

    2011年06月19日20時40分

    Frogman

    Frogman

    ユキノシタのシリーズでこの1枚が好きです。 シベの力強さや、ワクワクするような構図 色合いも美しいです。

    2011年06月21日14時29分

    air

    air

    いしころりん様 いつもコメント有難うございます。 宇宙人・・・そうも見えますよね 葉は地味なのに、花はちょっと奇妙な感じがしますもんね 庭中に花茎が立ち上がって、やがて花が満開になると 急に庭の雰囲気が明るくなりました でも・・・ちょっと増え過ぎて困り気味なんですけどね(汗)

    2011年06月21日20時52分

    air

    air

    frogman様 コメント有難うございます。 ユキノシタのシリーズ・・・ご覧頂けたようで嬉しいです 私もこの1枚が一番気に入っています 背景の色合いが狙い通りになったのでね

    2011年06月21日20時53分

    もしもし商会

    もしもし商会

    すごく綺麗、美しいです。 背景がすばらしいグリーンです。背景は大事ですね。

    2011年06月30日23時33分

    air

    air

    もしもし商会様 コメント有難うございます。 ユキノシタの写真を何枚かUPしましたが この1枚が一番好きな色合いになったと思います やっぱり花撮りはグリーンの背景が合いますよね

    2011年07月01日21時02分

    Gaia

    Gaia

    花は全く疎いのでよくわかりませんが、こんな花があるんですね。 サムネイル見ただけでも衝撃でした。 すごく可憐で可愛いですね。

    2011年07月17日10時47分

    air

    air

    Gaia様 コメント有難うございます。 不思議な花でしょ? しかもこんな花が咲きそうにもない株なんです この花が5月下旬から6月にかけて庭一面に咲いてくれます 庭中が可愛い花に覆われる様子が好きですね

    2011年07月17日20時25分

    kachikoh

    kachikoh

    素敵なフレーミングですね~ 背景処理も素晴らしいですね(^^♪

    2013年04月01日19時42分

    air

    air

    kachikoh様 コメント有難うございます。 構図をお褒め頂けるのが一番嬉しいです♪ 背景処理は・・・優秀なマクロレンズのお蔭です(汗)

    2013年04月01日21時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Gymnaster savatieri Ⅳ
    • Saxifraga stolonifera
    • Last Stage
    • Sedum
    • CCD機でユキノシタ
    • Small jewel

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP