yoshi.s
ファン登録
J
B
根本より出でし双葉は新たなる 幹をつくらむちから秘めたり しかし木の上ではないから危険は極まりない。 おそらくは踏み潰されるか、引きちぎられるかしてしまうのだろう。・・人間に。 天の加護、あれかし。Good luck!
相反する存在、人、民族、国家、宗教、イデオロギー・・・etc. これが本来の元の姿なのかも知れませんね(^^) 長い年月を経て、巨大な幹となり枝分かれして行ったとしても、<根本精神>を忘れてはならない・・・。 そろそろ、もう一度原点に立ち返るべきなのでは? 別れた枝が燃え尽きてしまう前に。 今回は(割と?)真面目コメント・・・(^J^)
2024年03月13日23時22分
ペペロンターノさん 多様性ということが言われるようになって来ました。 いろいろあっていい、違いをそのまま受け入れよう、という思想運動と捉えていいでしょう。 もう少し言うなら、他を尊重しよう、という運動でしょう。 これには慣れが必要です。少々時間がかかるでしょう。 でもこれに成功すれば、争いは無くなるかも。 だって、強い奴が弱いやつに自分の我を押し付けて来たのが人間の歴史だもの。 今だって、力の強い奴が弱いやつを、金を持ってる奴が無いやつを、知識のある奴が無いやつを、足蹴にしているではありませんか。 それが無くなれば、争いは無くなる。 どうやって? 俺が、ではなく、他をよく見ること。それが他を尊重する始まり。 写真はそのための素晴らしい手段だと思いますね。写真(カメラではない)はまず第一に、他を見る道具ですね。
2024年03月14日00時38分
ぶっちゃん
こんにちは。 小さな命。 元気に大きくなってほしいですね。
2024年03月13日16時26分