写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

sam777 sam777 ファン登録

ゆかしの杜

ゆかしの杜

J

  • ZARA
  • 雛人形と吊るし雛
  • 瑞春雛10人飾り
  • 吊るし雛
  • 立雛
  • 照明
  • 旧浅野邸ステンドグラス
  • 旧浅野邸ステンドグラス
  • フクロウ剝製
  • ミンククジラ標本
  • 照明
  • 喜びも悲しみも
  • 白金春秋
  • 中央ホール吹き抜け
  • ゆかしの杜
  • 控えめな美
  • 水浴びするツグミ
  • ルリビタキ
  • 葦鴨
  • 将軍の孫
  • 尾長
  • 鴛鴦
  • 緑鳩
  • 自由の女神
  • 次世代のポートレート
  • 第70回記念全国少年新春書道展
  • スターリングルビー+8人の作家展
  • スターリング・ルビー+8人の作家展
  • 大宮八幡宮のトラツグミ
  • 大宮八幡宮のアカハラ

B

ゆかしの杜は、1938年に建設された内田ゴシックと称される左右対称のデザインの外観を有する歴史的建造物であった旧公衆衛生院を港区が保存再生し、新たに郷土歴史館等の複合施設へ用途変更して活用した施設です。正面玄関の連続アーチも内田ゴシックの特徴です。

コメント4件

バクちゃん

バクちゃん

こんにちは 解説入りで分かりやすいですね 流石sam777さん、現地に行ったようですよ

2024年02月03日10時51分

sam777

sam777

バクちゃんさん、コメントありがとうございます。この日は、白金のステンドグラスを撮影しにいったのですが、駅の階段を上がって見るとそこにゆかしの杜の看板が出ていたのでチョット寄り道してみましたが、色々撮影出来て楽しかったです。建物内は無料で見られ撮影自由でした。

2024年02月03日13時35分

yoshi.s

yoshi.s

堂々たる姿。 内田ゴシック。 さすがに東大によく似ています。

2024年02月03日15時19分

sam777

sam777

yoshi.sさん、コメントありがとうございます。このビルの隣には、東大の医科学研究所付属病院があり、同じくレトロな建物があります。

2024年02月03日16時26分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたsam777さんの作品

  • 銀座ミキモト
  • KAZAGURUMA GARDEN
  • 牛ケ淵にて
  • リフレクション
  • 大樹
  • 原宿の新名所

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP