写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

run_photo run_photo ファン登録

白の記憶

白の記憶

J

  • ブルーアワーの魔力
  • 一日の終わりに
  • 小春日和
  • アーチ
  • 襲いかかる雲
  • 春の囁き
  • ダイサギの飛翔~初めての野鳥撮影
  • 一周りの月
  • 青空に映える
  • 古くて新しいcaféの現在
  • ある小径の冬
  • ギリシアの「タベルナ」
  • 白砂の思い出
  • 悩みの視線
  • 白の記憶
  • dancing tango
  • 部屋を満たす香り
  • 越冬
  • 富士のはるか上に
  • 月齢16(十六夜)
  • 富士の歴史を感じる
  • 夜と朝の境界
  • 満天の雪空
  • 追悼の回廊
  • 追悼の光
  • 休息準備の富士
  • 薄明のシルエット
  • 南中する冬の大三角
  • 富嶽モルゲンロート
  • 富嶽アーベントロート

B

神戸・元町にて。 「白」展ということで白の記憶をたどってみると、自宅からも近くたまにランチに 訪れるお店を思い出しランチがてら撮影に。 様々な白で構成された白い店先。 日向の明るい白、日陰のグレーのような白。冬の柔らかい影も良いアクセントに。 質感を強調するため現像を銀残し風に。 ここはランチのナポリタンが美味しい。夜はBarになり大人びた雰囲気になる。 ※マウントアダプタFTZⅡ使用

コメント16件

CheshireCat

CheshireCat

ほんとに様々な白がいい具合に組み合わさっていますね。 とてもいいと思います。

2024年02月01日18時56分

run_photo

run_photo

CheshireCatさん こんばんは。 とても嬉しいコメントありがとうございます。 素材も石や木、ビニールなど様々な質感の白で溢れていました。

2024年02月01日21時21分

konabe6303

konabe6303

こんばんは。 白と一口に言っても幅があるのを改めて認識させていただきました。 このお店を思いつくセンスも流石ですね。 私もナポリタン食べてみたいです。(笑)

2024年02月01日21時26分

starferry

starferry

こんばんは。 お、ここは例のいきつけですね。確かにナポリタンがうまそうです。 新品の真っ白でなく、歳月を重ねた風合いのある白さが、細やかに描写されているのがいいですね。 同じ場所を撮ってらっしゃるのを見るのがまた面白いです。

2024年02月01日21時53分

TU旭区

TU旭区

こんばんは。 全般に様々な良い色合の白で統一されていて素敵な雰囲気ですね。 また白に落ちたいろんな影がオシャレに思います(^^)  ナポリタン美味しそう(^^) でも夜のバーの方も行ってみたいかな? 宜しくお願い致します。

2024年02月01日22時20分

デーデーポッポ

デーデーポッポ

ブリーチバイパスが効果的でオシャレな空間が演出されましたね(^_-) ナイスですね~

2024年02月01日22時44分

run_photo

run_photo

konabe6303さん こんばんは。 ありがとうございます。 同じ白でも素材が変われば、光が変われば様々な色を見せますね。 ここはランチでは半分以上の方がナポリタンを注文します(^^♪

2024年02月01日22時50分

run_photo

run_photo

starferryさん こんばんは。 ありがとうございます。 久しぶりにここのナポリタン食べました。 starferryさんはモノクロで表現されてましたね。 私は素材の質感を出すためカラーで彩度を下げ、コントラストを高める方向で 攻めてみました。

2024年02月01日22時53分

run_photo

run_photo

TU旭区さん こんばんは。 ありがとうございます。 様々な白があり、素材によって落ちた影の雰囲気も変わるんですよね。 季節や時間帯もよく、影がいい仕事してくれました。 夜も昼も是非いらしてください。

2024年02月01日22時56分

run_photo

run_photo

デーデーポッポさん こんばんは。 ありがとうございます。 モノクロも撮影したのですが、様々な白の質感を強調したかったので、 カラーでブリーチバイパスにするといい感じでした。

2024年02月01日22時59分

PEGA*

PEGA*

おはようございます。 64は三ノ宮へ行くと撮るお店です。 冬の光の中で撮るのもいいですね♪ 描写に独特な感じがしると思い見ておりましたが、 銀残しと言う処理でしたか。

2024年02月02日08時11分

HAMAHITO

HAMAHITO

こちらの元町もとても魅力溢れる街並みなのでしょう。被写体に困らないですね。 階段や壁、屋根にかかる枝の影が良い感じです。

2024年02月02日08時12分

run_photo

run_photo

PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 ここはとても画になる店ですね。 様々な白の質感を強調するためフィルム時代では懐かしい「銀残し」いわゆるブリーチバイパスを してみました。シブい感じになるので、たまに使うと効果的は描写ですね。

2024年02月02日18時18分

run_photo

run_photo

HAMAHITOさん こんばんは。 ありがとうございます。 影があることで白が強調されるので、影が良い仕事をしてくれました。 旧外国人居留地のあったこの辺りは被写体に困りません。 来るたびに同じものを撮っても異なる写真になるので面白いですね。

2024年02月02日18時22分

1197

1197

おはようございます、素敵なお店ですね・・おもわず入ってしまいそうな美味しそうなメニューが飛び込んできました。

2024年02月03日03時35分

run_photo

run_photo

1197さん こんにちは。 ありがとうございます。 はい、ここは昼も夜も美味しくて、写真も撮りたくなるお店です。

2024年02月03日10時56分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

  • 鉄塔が集結する街
  • 拡散
  • 都市の彩り
  • 港町の宝石箱
  • 雪の降る夜に
  • 古刹の輝き

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP