ち太郎
ファン登録
J
B
自分が写真を撮り、残っているネガなどはせいぜい1988年以降の平成時代。 今年はそれを見直し、テーマはバラバラですがポストしていきたいと思います。 私の記憶にある景色は昭和33年以降である。 それより以前は資料などで見ただけ。 だからタイムスリップと言ってもイメージや技法で作り上げたフェイク。 まずは終戦直後をイメージして..。全然違いますね(笑)。 2009年8月撮影 1/125秒 f2.8 フジ リアラエース100 モノクロに加工
そうですか!平成時代であっても全然、良いかと思います。昭和はち太郎さんや自分も子供時代、たとえ写真を撮っていても残っているものはほとんど無いかと・・・自分も同じです。高校生の頃から本格的に写真の世界にのめり込みましたが当時はモノクロ中心でDPEも自分でやっていました。しかしながら今現在、残っているネガや写真は皆無です。
2024年01月28日16時18分
>TeaLounge EG様 ストリート写真では無理ですね。イメージを持ちながら探し回っても過去へは戻れません。やっぱりセットで組まない限り無理です。 平成の自分の過去写真からバックに何が写っているかを見出し、そこから昭和へ遡ることができればと思い、この企画を考えました。 この写真は、そもそも衣服(靴も)違うし、ゴミ箱のような物の違います。まさに現代。坊主頭だけは..(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年01月28日19時18分
>Winter lover様 まあこの線で追いかければなんとか遡れるような写真を撮れるかなあと。 路地などでは良くやってますが、それすら難しくなってきた現代。 フィルムも高騰してますし、過去写真を見直して行くチャンスかなあと思いました(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2024年01月28日19時20分
右側の子の仕草があじわい深いですね。 あの業務用ダストボックスがタイムマシンの入口になっていて、この子達は戦後の闇市のゴミ置場から現代にやってきたのかもしれません。 放っておけばあの中から次から次へと出てきて、増殖するゾンビのようにこの町一帯を埋め尽くしてしまいそうです。 しかも顔は皆同じ(≧Д≦) なのに何故か服装は現代風???(笑 実は戦後すでに生成AIが存在していて、「未来の子供クローン化計画」が政府によって進められていたというオチ。 今度は未来から、シュワルツェネッガーのクローンがやって来るかもしれません。 そうなったら、私の解説の出番ですよ(^0_0^)(笑
2024年01月29日05時24分
>ペペロンターノ様 と言うことは、あのゴミ箱が出入り口なのですね。 タイムマシーンはゴミ箱式! もしかしてラクーンシティへ繋がる?バイオハザード、ゾンビ、怖いですね。空飛ぶ車ならぬ、オスプレイのようなのも飛んでたし..。アンブレラも怖い怖い! もうこの世界はクローンとゾンビに乗っ取られているかもですね(笑)。 いつも想像豊かなコメントありがとうございます!
2024年01月29日11時00分
TeaLounge EG
こんにちは! わかりました。 時間は戻りませんが過去、歴史、時間を見返すことは 今の自分のあり姿を振り返ることにもなりとても大事ですよね。 記録という写真元来の姿から見えてくる過去の世界、 楽しみにしています! 追記 すんません^^; お写真のこと書き忘れてますたw この坊やたち、純真ですね。 心が澄んでいるのがひと目でわかります。 子供の心は無限大ですね^^ 2024.01.28. Sun. 時は巡り また夏が来て あの日と同じ 流れの岸 瀬音ゆかしき 杜の都 あの人は もういない… TeaLounge EG
2024年01月28日16時35分