写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

y.ozu y.ozu ファン登録

災難除御守

災難除御守

J

    B

    新しくお下げ頂いた木片の御守です。 これで一年間どこで呑んでも変な輩に絡まれません! って、あんたバカじゃない? と家内が言った。。。(汗

    コメント2件

    komaoyo

    komaoyo

    一般的な奥さまのご意見ですね。「あんた、バッカじゃないの」 御守りは最大の試練(生死を分ける)の時に大難を中難に、または小難にという思いで持つものであって、酒の席でよからぬ輩に絡まれるのを避けるためのものではないと思った方が良いですし、もし実際に絡まれてしまったら効力使ってしまった事になりただの木札と化しますよ。 って脅かすのもどうかと思いますが、要するに御守りが常にあると思う事=仏様または神様に繋がっているという安心感と帰依の心を常に持ち続けなさいということであって、自分から悪い方向に向かっていくのは間違いで、常に無事を祈る気持ちと、今日目覚めてありがとうございました。今日一日何事も無く無事過ごさせて頂きありがとうございました。と神仏に感謝をするという意味合いが強いと思います。  その感謝の気持ちが神仏に通じて、この人は守っていかねばとなるのです。 無茶はしないでくださいね。 寅さんが首から下げている御守りのような感じで、一人放浪の旅には出ないようにお祈りいたします。

    2024年01月26日14時20分

    y.ozu

    y.ozu

    komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! 御守というのはそのような意味なのですね。 凡人なのでそこまで考えずに日常を過ごしていました。(苦笑 身体はポンコツなのですが 正直、今日一日何事もなく過ごせました… という感謝の気持ちを描いたことはありません。 それ以前に仕事もしてないと空虚な気持ちの方が強くあり 色々とその方で考えてしまいます。 写真をバカ撮りするのもそれらを紛らわす意味もあるのでしょうね。(笑 ご心配頂き恐縮ですが 車中泊のひとり旅は数年ご無沙汰してますので 今年こそまた行きたいなぁと思っています。 でも、毎年そう思っていても東京の息子のコロナの件や 松阪の処分、その他色々とやらなければならないことで 行けませんでしたが今年もそんな感じで終わってしまうかもしれません。 もう今しかない秒読みだと思ってはいるのですが…(苦笑 ご自身が大変な折り 私のご心配までして頂き恐縮です。

    2024年01月27日08時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたy.ozuさんの作品

    • バンダナ珈琲
    • 安物時計のバンドとっかえた。(笑
    • さて、現像でも…
    • Ozumaブランド
    • From Russia with Love Silberra
    • トランペットの解体新書

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP