写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

y.ozu y.ozu ファン登録

Ozumaブランド

Ozumaブランド

J

    B

    最後に縫い込んだのはOzumaブランドの革です。 構想にワンポイントこの色の革を使おうと思ってました。 以前携帯ホルダーを製作した革です。 そして水平ではなく斜めに縫い込みました。 これは遊び心の象徴です。(笑 以上、もう夜うなされることもなくなります。 製作費用は千円以下でしょうか。 でも、作業は8日間ずっとですからねぇ。 アホかいな。。。

    コメント7件

    y.ozu

    y.ozu

    実は家内に百均のハンダごてを買ってきてもらい それを使って革を焼いていきましたが これは一番冷汗ものでした。 例の本態性振戦で手が震えるわ震えるわ! 薬飲んでいますが今のところ効果はありません。 途中腕立て伏せして作業再開したりしました。 下手くそな文字になってしまいましたよ。(苦笑

    2024年05月24日13時41分

    komaoyo

    komaoyo

    震える文字が粋かもしれない。 内張の布がない皮剥き出しも手づくり感満載で味わい深いですよ。小さな細かい部分も手を抜かず思いを託して作成されたバッグ、きっと人の目を集めるでしょう。 結構根気と器用さが無ければ到達できない領域です。完成おめでとうございます。

    2024年05月24日14時24分

    しまむ

    しまむ

    斜めに縫い込んだブランドネームのタグ、縫い目も味わい深いです。 ハンダごてで焼きを入れるあたりの描写には緊張しました! まるで自分がカバンを作り上げた時のような達成感…お疲れ様でした^^ これまで長くソファーとしてあった素材を、持ち歩ける鞄に仕上げる過程、もっと眺めたいほどに面白かったです! フォークで作ったマイツールも糸作りも、根性は数千倍上ですが自分を見るようでした笑(何かはじめるたびに呆れられます) 今回は特に、底金具にやられました!!

    2024年05月24日15時56分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    お見事です。 自家製の革鞄なら,愛着もひとしおですね。 インナーバッグを入れて,カメラトートにするといいと思います。 ますます,街歩きが楽しくなりそうですね。

    2024年05月24日22時37分

    y.ozu

    y.ozu

    komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! ありがとうございます。 もうハンダごて当てる時は我ながら腹が立ちました。 なんでこんなに震えるんや!ってね。(汗 だからもうもう一方の手で右手手首を支えながらやってました。 少し気を抜くともっと雑になってしまいますので 器用さより根気の問題ですね。

    2024年05月25日08時21分

    y.ozu

    y.ozu

    しまむさんいつもコメントありがとうございます! ありがとうございます。 なんといっても廃棄処分の使い古したソファーの革ですからね。 何とか有効利用ができました。(笑 フォークのマイツールですが 持ちての部分など芯材が入っていますので 全く役に立たず一穴ごとに千枚通しで穴を開けていました。 勿論フォークの時も洗米通しの時も全てトンカチで叩きます。 だから下に本屋新聞を何冊も置いたのですが 一部飯台にキズがついてしまいました。(汗 底金具はなかなかないのに苦労しましたねぇ。(笑

    2024年05月25日08時26分

    y.ozu

    y.ozu

    湘南シーガルズさんいつもコメントありがとうございます! ありがとうございます。 じつはもう既にインナーバッグを入れております。 他のカメラバッグのものですから 一つ買おうかと思ってます。 バッグ製作費用より数倍高くなりますね。(笑

    2024年05月25日08時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたy.ozuさんの作品

    • 接触事故
    • 母の一周忌と父の十三回忌法要
    • 寝起きのワンショット。。。
    • サプライズ!
    • 今日のメインディッシュは…
    • これで万全です!(笑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP