ち太郎
ファン登録
J
B
この銘板により菅原電気株式会社のビルであることが判ります。 こちらも中央区のHPより。 「椿屋珈琲店」の店舗として空間をうまく活用して内部空間を鑑賞することができ、外装は1~3階までは改装されていますが、4・5階部分には昔のままのタイルが残されています」 ここまで行政がPRするほど素晴らしい建物なのです。
>TeaLounge EG様 おっしゃる通りです。絶対に信じてはなりません。 事実、現時点の中央区のHPにて掲載・紹介しているビルや建物などがどんどいん消えています。 だから私はやっているのですね。 「紹介する」から、HP上に残しながら「消えてしまった(変化した)」を明確にしなければなりません。HP上から削除しただけではダメです。 だからこれからが正念場でしょうね。 多分更新して消えるだけでしょうけど..(笑)。 そこまで読んでいただいたコメントありがとうございます!
2024年01月25日17時14分
TeaLounge EG
こんにちは。 行政のPRはいいのですが保存と破壊の好き嫌いしてはいけませんね。 皇太后美智子さまのご実家もなくなりましたし 果たしてどこまでこの行政のPRが信用できるのか疑問ではあります。 言う事とやる事のベクトルが一致しない組織の発言ほど信用できないものはないですからね。 2024.01.25. Thu. Just in time そう誰にもできる気がするから 遠い日の忘れ物 これから 探しに行こうよ… TeaLounge EG
2024年01月25日12時17分