写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

銀座・パワースポット二ヶ所

銀座・パワースポット二ヶ所

J

    B

    この奥の左側にある豊岩稲荷神社。 フクハラギンザビル(2011年竣工)が建てられてからは真っ暗になりました。 建てられる前の整地の時は丸見えだった記憶があります。 中央区銀座7-8 FD24mm/F2.8 1/60秒 f開放 Kodak Gold200

    コメント6件

    Winter lover

    Winter lover

    此処は狭くて暗い場所ですね!見つけられずに通り過ごしてしまう場所です。 中に入ると奥側左手に社殿と賽銭箱があります。また、面白いのが社務所がこのビルの 地下にあります。階段で地下の社務所に通じています。賽銭箱に入ったお賽銭が地下の 社務所の箱にストンと落ちる仕組みの様です(笑)。 銀座のパワースポットも変化に富んでます。デパート松屋銀座の屋上にも龍光不動尊という パワースポットがありますね。銀座八丁巡りの内の一社です。狭い地域に多く鎮座点在して いるのが銀座八丁の面白さでもあります。

    2024年01月23日10時37分

    よねまる

    よねまる

    銀座の街には小さな神社が点在していますね。 いつも街歩き中の偶然の出会いなので、どこにあったか 場所を覚えていないというバチ当たり者なんです>.<

    2024年01月23日12時14分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは。 ひどいですね、これじゃ神社が丸っきり見えないじゃないですか! 人の心を踏みにじる建築とはまさにこのことです。 やりたい放題の新規建築には神社仏閣保護条例など定めて その風貌が隠れないようにする法的措置が必要と思います。 これはひどい、ひどすぎる!!!(怒) 2024.01.23. Tue. Just in time そう誰にも出来る気がするから 遠い日の忘れ物 これから 探しに行こうよ… TeaLounge EG

    2024年01月23日16時18分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 そうそう、これねえガイドさんがいないと辿り着けませんよ(笑)。 お賽銭の件はTVで見たことがありますが、今回は思い出しながらの散策でした。 えっ、あれっ?の連発でした(汗)。 屋上稲荷--ありますね! 今回は資生堂本社ビル(満金龍神成功稲荷)にあると調べて行ったのですが、入れませんでした(泣)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2024年01月23日22時36分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 あります、かなり数はあります。日本橋〜神田近辺も同じですね。 最近は景色も変わっちゃっていますし、特に自分の眼が悪化してからは事前に下調べをして行かないと見逃しが多いです(泣)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2024年01月23日22時39分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 おっしゃる通りですが、これは個人地所での創建と見なされ、それ以外の場所は高さ制限など法律に基づいた建築であればオーケーなのですね。どちらかと言うと地べたに関する制限の問題が大きいと感じました。 新橋の烏森神社であれですから、銀座では各地に見られるような立派な神道系のスポット創建は無理でしょう。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2024年01月23日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 水車小屋(過去写真)
    • サラサモクレン
    • 猫46・いい車に乗ってますねぇ〜
    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • 山茶花
    • そして秋へ・リバーサルフィルム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP