ち太郎
ファン登録
J
B
ぺこちゃんの横顔と、開店前のPeko chan House(ペコちゃんのおうち)になった旧ニコンハウス。 2024年1月9日撮影 1/250秒 f4 Kodak Gold200
ちょっとだけ見えたペコちゃんの横顔が可愛いですね。 最初の会社でイタリアンレストランに出向した時は、二丁目と四丁目に お店があったので、縁の薄い街だと思っていたのが身近になりました。 もう四半世紀も前の話になります。
2024年01月21日12時33分
不二家前ですね!隣には旧ニコンハウスという中古カメラ店がありました。銀座の〇〇ヤカメラのニコン機専門店でしたが閉店してしまいました。曲面のショーウインドウが特徴的でしたね。よねまるさん同様、へばりついて覗き込んでいました(笑)この旧ニコンハウスの敷地も不二家になって不二家は業務拡大ですかね!この先には天賞堂もありますね。銀座は大人の街、チャラさがありません。
2024年01月21日17時03分
>nikon_zeiss様 銀座と青山は大人の街としてのイメージが強いですからね。名前を聞いただけで尻込みする方もいらっしゃるでしょう。 おっしゃる通り、観光客は別として、多くの世代に来て欲しいと思います。 ただし、チャラさは抜いていただきたいのですね。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2024年01月21日19時38分
>よねまる様 はい、出るのはため息ばかりなり、でした。ただし、景色として染み付いていて、何か寂しい気持ちもあるのです。 高級衣料品店が入るよりペコちゃんハウスは面白いアイデアだと思いました。 今度入ってみます(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2024年01月21日19時41分
>うめ太郎様 二丁目と四丁目ですか!銀座で一番歴史ある所ですね。 五〜と八丁目では新しく設定されたと思います。 高層ビルが少ないので雰囲気が大変化していないのが嬉しいです。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年01月21日19時45分
>Winter lover様 はいおっしゃる通りで、皆さん周知のお店でしたね。やや敷居が高い感じがしましたが、それが銀座=カメラを象徴する格好が良いお店でした。 デジカメになって時代は変わりました。最近はスマホに取って代わられ、またカメラの歴史も変わったと思います。 こちらにも温かいコメントありがとうございます!
2024年01月21日22時29分
nikon_zeiss
おぉ、ペコちゃんハウス。 やはり銀座は若い娘にもっと来てもらいたい からこれで良いのだと思います^^
2024年01月21日11時53分