写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オーちゃん! オーちゃん! ファン登録

俳諧歳時記A514・・・♪

俳諧歳時記A514・・・♪

J

    B

    『茶梅(ちゃばい)』とは『さざんか』のことで、日本ではそのままの字で”さざんか”と読ませていることも見かけますね・・・! 茶梅と言う名前は”さざんか”の中国名で、山茶花という字を使った名前は中国では椿を意味するとのこと・・・! よってまぎらわしいので、さざんかのことをあえて『茶梅』と書かれることがあるそうです・・・!♪ どちらにしても、『さざんか』も『椿』も茶花として欠かすことが出来ないお花ですね・・・!♪

    コメント4件

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    なるほどお茶と関係がある名前とは知りませんでした。 一つ賢くなりました。 って、還暦過ぎた今更ですが…(苦笑

    2024年01月25日17時06分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【Y.ozuさん! コメントありがとうございます!】 椿や山茶花は、茶花と言うことでお茶に関係あるだけではないのですよ・・・! お茶の木は、椿や山茶花の仲間ですから、同じ血筋なんですよ・・・!♪

    2024年01月25日17時48分

    yoshi.s

    yoshi.s

    本格的なお茶室ですね。 冬椿、山茶花は、冬の茶席の定番ですね。

    2024年01月30日17時33分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【yoshi.sさん! コメントありがとうございます!】 yoshi.sさん! この茶室は豊臣秀吉の北政所ねねさんがおられたことで有名な、京都高台寺庭園内にある茶室です・・・!♪

    2024年02月02日12時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオーちゃん!さんの作品

    • 俳諧歳時記A354・・・♪
    • 俳諧歳時記A350・・・♪
    • 俳諧歳時記A380・・・♪
    • 俳諧歳時記A331・・・♪
    • 俳諧歳時記A285・・・♪
    • 俳諧歳時記A270・・・♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP