TR3 PG@
ファン登録
J
B
埋橋付近から見るライトアップに浮かび上がる松本城です。 すばらしい姿ですね。 16世紀の戦国時代に「深志城」という名で築城され、その後武田信玄と上杉謙信、更には徳川家康の支配下で翻弄され、本能寺の変後に小笠原氏が入城し「松本城」と改名されたそうです。 その後、あの大河ドラマで名が轟いた石川数正が城主となり、整備・拡張されていきますが、その後も紆余曲折… 今の世に生き残った名城です…