km85
ファン登録
J
B
アカゲラだ。その後左のメスも現れた。都市公園の森でこの声を聞けば木の高いところでアカゲラを見つけられる。しかしヤマセミの住む山間の林道などでこの声を聞くと声が似ていていまだにわたしには区別が出来ないのです。^^;
ヤマセミの声まともに聴いたこと無いんです、似てるんですか(^^♪ いつも聴くのはアオゲラの声「キュルキュル」ばかり、今年は何故かアオゲラに会う機会が多いです。 アカゲラ夫妻、青空の元気持ちよさそうですね(^^)
2023年12月13日07時04分
m.タバサさん これから葉が落ちると鳥達が丸見えになりますが、あちらからも丸見えな訳でしてはたして良い事なのかと思ったりします。木に寄り添って?同化して怖がらせずに撮れたら良いですね。食事に夢中で気にされませんでしたが(笑)。 コメントありがとうございます。 良い探鳥をお続け下さい。∩^ω^∩
2023年12月13日09時36分
クレア4984さん わたしも得意分野じゃないのでアレですが、アカゲラがいるなと木の上を探していたら林道の下の川でヤマセミが鳴いていたり、逆だったりと。わたし的には区別がつきません。カワセミが来たと思ったらオジサンの自転車のブレーキ音だった経験多数ありです。わたしの耳は当てになりませんが(笑)。 アオゲラは別の何かに似てるかもしれません。思い出せませんが。 コメントありがとうございます。 良い出会いがあります様に。∩^ω^∩
2023年12月13日09時44分
か ぶさん ブレスに違いがあるのですね。聞こえ方は人によって様々ですね。湖の対岸でワンワン犬が鳴いていて、犬を散歩させている?林道もない山の中を?双眼鏡で見たらオシドリの群れがおりました。初めて聞くオシドリの声を知らないものだから、知ってる犬だとばかり思ったのです。 鳥全般に詳しいカブさんからしたらあり得ない話かもしれませんね。 写真の2羽の近くでもう1羽の声がしました。どういう関係なのでしょう。番いで行動するのを見たのも初めてです。 皆さんアカゲラの投稿が多いですね。キクちゃんの目撃情報も結構ある様なので、上を向いて探鳥したいと思います。 コメントありがとうございます。 遠征写真楽しみにしております。∩^ω^∩
2023年12月13日09時59分
私は長らくアカゲラさんに逢ってないので羨ましいです。 自転車のブレーキ音=カワセミ…アルアルです!!私も間違いましたよ(^^ゞ 何時も思うのですが、km85さんは何時も良い探鳥地を持って居られますね。
2023年12月13日10時37分
R380さん 探鳥してますと音に敏感に反応してしまいますね。鳥の鳴き声がするのでなんだろうと思ったらレンズストラップの金属の擦れる音だったなんて(笑)。アカゲラは春に繁殖地で親子に出会い、最近では平地の公園の森に移動してきた様で頻繁に声を聞く様になりました。 鳥を始めたばかりの頃は、色々な場所に行きましたが、この鳥に会いたければココみたいなのを数箇所程度で探鳥しています。前に出会えた場所には何かしら理由があると思い探すのですが、人には分からない環境の変化やタイミングもありカラ振りも多々あります。木の実や昆虫などのいる餌場や沢などの水場での出会いが多いのは、彼らも生き物だからなんでしょうね。アカゲラさんの様に木に虫の幼虫がいるのを探す能力は持ち合わせていませんので、偶然の出会いってことなんですよ。^^; コメントありがとうございます。 そちらにも良い探鳥地があるようですね。出会いがあります様に。∩^ω^∩
2023年12月13日15時57分
m.タバサ
聞こえる先を見上げればやっぱりアカゲラさんがいた! 理想のウオッチングですね♪ 聞こえること、見えることほんとに 感謝ですね^^
2023年12月13日06時55分