- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- 仙丈ケ岳夕景
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
冠雪の仙丈ヶ岳と夕日に輝く落葉松の黄葉が綺麗でした。
starferry様 うれしいコメントありがとうございます。 自宅から車で10分ほどの場所で丁度今頃この景色が現れます。 毎年愉しみで撮影に出かけます。
2023年12月10日12時04分
やあ―いいですね、この組み合わせがこれから来る冬の厳しさを表現しています。「撮るしん」も皆さんに認められていい正月を迎えられますね。並ならぬセンスに敬服です。
2023年12月10日12時37分
LIZALIZA様 うれしいコメントありがとうございます。 落葉松の黄葉は一番遅くまで残っていますので、仙丈ケ岳の雪山とのコラボが綺麗で、 毎年この場所で撮影しています。
2023年12月11日05時17分
蒼い鳥様 うれしいコメントありがとうございます。 学生時代に仙丈ケ岳に登られたのですね。私は体力、装備、技術が無いのでもっぱら 麓から眺めるだけです。子供のころから毎日見ている大好きな山です。
2023年12月11日05時21分
うめ太郎様 嬉しいコメントありがとうございます。 今年最後の落葉松の輝きが撮影出来ました。自宅から車で10分の場所ですので 一番良い時間帯に撮影に行けます。
2023年12月15日08時57分
信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは 冠雪を戴いた仙丈ヶ岳とカラマツ林の撮コントラストが美しいです。 仙丈ヶ岳は10年ほど前の夏に登りました。北沢峠に前夜泊して山頂に。 藪沢小屋に一拍して甲斐駒ヶ岳を見ながら下山しました。 山岳展望が最高の良い山でした。 ありがとうございます。
2025年07月24日18時43分
houjundou様 今晩はコメントありがとうございます。 仙丈ケ岳自宅のウッドデッキから毎日眺めています。子供のころから毎日見ていますが 全く飽きません。仙丈ケ岳登りましたか羨ましいです。山の技術や装備が無いので、私は 北沢峠までバスで行ってまたバスで帰ってきました。夏は雲に覆われていてなかなか雄姿 は見られませんが、秋から春は真白に雪を纏った山が素晴らしいです。
2025年07月24日22時51分
キーシカ
おぉぉぉぉ〜 これも美しい姿ですね〜 流れる様な雲が更に作品を美しく見せている様です。
2023年12月10日07時26分