オーちゃん!
ファン登録
J
B
ホトトギスのお花にも、いくつか種類があるらしい・・・! 日本で通常よく見かけるお花は、赤紫のそばかす模様ですが、それらの模様が美しい瑠璃色のお花もあるようです・・・!♪(先日michyさんが投稿されていましたね!♪) 今回オーちゃんが投稿したお花は、花弁がやや短く幅広で、花弁自身の下地が瑠璃色のグラデーションカラーになっているお花です・・・!♪ どうやら『台湾ホトトギス』と言う名であるようで、パスポート持参らしいですよ・・・!♪
青いホトトギスを取り上げて頂きありがとうございます。 茶道の先生は山野草をたくさん育てていらっしゃるのでしょうね。 この他真っ白なホトトギスと黄色いホトトギスもありますね。
2023年12月01日18時56分
【michyさん! コメントありがとうございます!】 茶道の先生宅は、大きなお庭のある結構立派なお家ですが、その上に歳がいって免許返納されたご家庭なので、大きなガレージも全部花壇にされているのです・・・!♪ オーちゃんは朝の散歩には吟遊をすることもあり、いつもカメラを持参しているので、必ずこのお宅に立ち寄ってお花の撮影をさせていただくことにしています・・・!♪
2023年12月15日14時37分
【みどり子さん! コメントありがとうございます!】 強いのは良いのですが、他のお花を駆逐するような勢いがあるところが、ちょっと悩ましいお花ですよね・・・!♪ 一つ良い方法があるとしたら、根絶やししたいならパスポートを取り挙げることですね・・・!♪? オーちゃんはなぜかホトトギスのお花は、雰囲気がオダマキに似ているような気がしています・・・!
2023年12月15日14時39分
オーちゃん!
先のお花と合わ、これら2種類のお花を育てておられるお方はお茶の師匠の女性の方で、瑠璃色のお花も併せ3種類のホトトギスを育てておられます・・・!♪
2023年12月01日16時17分