しまむ
ファン登録
J
B
ローズマリーの隙間から そっーと天を仰いで ちいさな薄紅が雨宿り 小さなピンクもかわいいけれど うねるローズマリーの生命力と 青みの緑と素朴な花も好きなのです^^
海獺さん おはようございます^^ ローズマリーの生命力と、あの香り!少し服が触れると、もう香ってくるハーブの中のハーブ!ハーブ代表! ここは恵比寿ガーデンプレイスの植栽なのですが、放っておくと茂り放題なローズマリーと、同じく繁殖力の強いヒメツルソバが競演していて。 さあ、どんどん刈り取りながら形を整えないと大変だぞ!植栽係さん!と思いながら撮ってきました^^ 一枚目をすっかり忘れていたけれど…切れたあまりに傘の人が入るの待って撮った景色です笑 メッセージありがとうございます!!
2023年11月29日08時51分
おはようございます! 昨日はしまむさんのフィルム写真の撮り方、とても興味深く そして前向きで果敢に何度も試してみるという素晴らしい姿勢に 感動いたしましたヽ(^。^)ノ 一日中お仕事でお疲れであるにもかかわらず、 ていねいに、そして写真への深い思いを聴かせていただきありがとうございます^^ フィルムカメラにはまって約一年。納得いくレベルまで追求していく姿勢は すごいです。きっと学者肌なんだな。10枚撮って9枚失敗しても、その中の1枚に うなずけるものがあればあとは良しとする潔さも素晴らしいな。 ただ、フィルム代はかさむけれど(笑)、そんなケチなこと考えませんよね! こちらの一枚は最初の一枚ですね。感光したオレンジ色の部分もこの作品を構成する のに欠かせない一部ですね。 今日もお仕事お疲れ様です。今朝は久しぶりの結露が窓ガラスに…^^
2023年11月29日09時02分
よねまるさん こんにちは〜(๑´∇`)ノ 昨日は私の写真への思いを、長々と語ってしまいました(˃̵ᴗ˂̵๑)! いえ、もっとおしゃべりできるほどです!!笑 むしろ最後までよんでくださって、ありがとうございました♡⃛ 私のことを学者肌って書いてくれたのですが、本当はその真逆です。本来は、かな… 感覚とか感動で突っ走るタイプなのですが。。。 カメラやレンズを使って捉える世界では、引き出しを増やして色んなことを試してみると、ますます思い描いたものを表現出来る気がして^^ これも、好きだからこそ面倒がらずに試せるんですね♡⃛ あと、環境!感動できる素敵な写真を見せてくれる人たちの、表現方法。ものの見方、色の表し方、被写体を色んな角度から見るそれぞれの人がいるから、ますます面白くなります^^ カメラとレンズを通してものが写る、それなのにアプローチの仕方が色々あるというのは、興味深い世界です♬ フィルム、楽しくて仕上がりが早く見たくて、どんどん撮ってしまいます^^; おかげで、フィルム代はかさみますね! しかもストックしておくタイプだし…笑 でも、個性の強いものを使ってみたり、isoを変えてみたり、そこにレンズが変わると印象がどんどん変わってますます撮る速度が上がってしまう…! 今日のよねまるさんの「忘れられた傘」の、あの赤♡⃛ 緑の被るような影は私の好みなのであります〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾!! 見た瞬間に、え!すごい好み!ポストカードにしたい!とコーフンしました笑 いつもコーフンしてますけど…w そうそう、フィルム10本目くらいから、撮った写真は必ずプリントするようになりました。アルバムに入れて、デジタルの画像との雰囲気の違いを楽しんでいます。どんどん増えるので、母には呆れられてますけど… 今や写真のために働いて、生きる楽しみは写真!みたいな生活ですが(大袈裟じゃなくw)そう言うものがあって、見てくれる人がいて、ありがたいなぁと思っています^^ またまた長文( ´ö` ;).。oO笑 最後まで読んでくださって、そしてメッセージありがとうございました〜!!明日はもっと冷え込むそうですね。お気をつけて…!! 追伸 長すぎて自分が吹き出しましたw
2023年11月29日12時35分
レンズは50mmF1.2かな。ピントがあったところと暈けたところのバランスがよくて、目を楽しませてくれますね。 感光した左端も含めて一編の作品、という感じですね。
2023年11月29日15時36分
チェシャさん こんばんは^^ 朝バタバタしながらの投稿で(これはいつものことです笑)、 レンズ表示をうっかり忘れていたらしく、早速F1.2の表示を追加いたしました^^ この日は実は会社の健康診断。天気予報よりもずいぶん早くに雨が降り始めて、晴れを期待していたのでがっかり… でもどうせなら…と、朝一番に指定病院に駆け込んで、その足で家のある駅を素通りして、今度は恵比寿に行ってきました! 晴れていたら。。。と思いながら写真を撮って歩きましたが、暈ける景色も色合いも好きな雰囲気のものが多くて、仕上がりを見て大喜びでした^^(単純ですねw) 一枚目の、感光の色が景色に入り込む感じが好きで、相変わらず数枚のカラ撮りなしにこうして撮り始めてしまいます^^ 今回はうねるローズマリーの暈けてゆく先までしっかり写っていて、そこに感光。ちょっと嬉しい一枚目となりました。 ピントの合う部分とフワーッと暈けてゆく感じ…このレンズは本当に、撮っていて気持ちが高揚します♬ メッセージ、ありがとうございます!感光部分も含めてみてくださって、とても嬉しいです♬
2023年11月29日20時13分
ムンムン こんばんは(՞ . .՞)" 1枚目の感光と奥の景色の色合いが いい感じに響きあってるね♡⃛ ローズマリー茂っててその中から ヒメツルソバぴょこんと出てかわいいな(*^^*) タイトルの雨宿りってのが またいいねイイネ(*>ω<*)bクゥー
2023年11月29日21時15分
ひろみん ローズマリーもヒメツルソバも、 生命力溢れる草花でしょう? この二つを一緒に茂らせてしまうなんて、 恵比寿ガーデンプレイスの食さん担当さんお手入れ大変ー!って 最初の印象はそればかりでありました!w 雨が降り始めて、予定では目黒川まで歩け歩け大会!だったから、 さーっと通り過ぎようと思っていたら… ローズマリーの茂みからぴょこん!と飛び出るヒメツルソバを見つけちゃったのさ〜(˃̵ᴗ˂̵๑)ムフフ 地面を這うように咲く花の姿、フィルムカメラだと捉えられなくなっちゃって… この目線に咲くヒメツルソバは、チャンス!でもありました笑 雨宿りってタイトル、イイネが嬉しいよー! この場所はローズマリーが勢いよくて、こんな雰囲気だったのがよかった^^ 雨降り、曇り空の影響もあって、露光を考えながら暈けを楽しめたのかも.。oO 以前ひろみんが、木蔭なんかの方が草花はきれいに撮れるよ、って教えてくれたこと、こう言う時にいつも思い出しているのだ♡⃛( ᐕ)人( ᐙ )♡⃛ うれしきメッセージ、本当にありがとう〜!ჱ̒( -᷅ ̫̈-᷄ )ムフー♡⃛
2023年11月29日21時49分
海獺
おはようございます。ローズマリ〜。手にとってクンクンしたいです!青々と茂る姿、活き活きしてますね。ハーブって生命力抜群ですよね、実家の庭にローズマリーやタイムがあって、放っておくとあっという間に生い茂っていたのを思い出しました。
2023年11月29日08時44分