写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

昭和来る

昭和来る

J

    B

    11月25日、江戸東京たてもの園夜間開園の様子。 恐らく戦後の昭和の頃を再現しているんだと思いますが、昭和20年頃ってこんなに明るかったんでしょうか。昭和40~50年代を田舎で育ったワタシには、父母が育った時代の東京の街を知る余地はありません。私が育った昭和は、令和の今よりも何だか、暮らしが少しづず豊かになる希望はあった・・・ような気がします。 この画もウォームゴールドで仕上げました。

    コメント4件

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    あの時代の裸電球は明るくなかった筈です。 建物がこんな感じと言っても完全再現していないから外観だけでしょうね。 新築が朽ちていく感じと朽ちた風を比べてもやっぱり違和感がありますよね

    2023年11月27日06時12分

    m-shima

    m-shima

    昭和40年代生まれですが、それでも子どもの頃は、家の中がなんとなく薄暗かったような記憶があります。 街中も暗かったですね。田舎だったからかもしれませんが。

    2023年11月27日12時26分

    メナム

    メナム

    弘前も夜は暗いと言うか黒でしたね。 特に冬は雪の『音』が聞こえたような気がします。 昨今の日本はレトロ指向なのか、フィルム、レコード・カセットテープと言ったものに関する記事を目にする事が多いです。 とりあえず新も旧も経験している我々の年代は贅沢なのかもしれませんね。

    2023年11月29日13時00分

    m-shima

    m-shima

    メナムさん、ありがとうございます。 そう言えば、オールドコンデジブームが到来しているみたいです。IXYやFinePixあたりが人気みたいで、これ、動くの?と思うような古さのものが活発に売買されているようです。 若い人の間ではやっているみたいなのですが・・・スマホが出す画より懐かしさを感じられる画が出るのが良いのだそうで・・・。複雑な気持ちです。

    2023年11月29日18時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • 二月の夕暮れ
    • 朝霧
    • 二人で傘ひとつ
    • 天高く水に深く
    • 金時刻
    • 縁側では

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP