ち太郎
ファン登録
J
B
おかず横丁ズバリの入舟屋さんで、店構えも売り方もレトロな雰囲気をそのまま残しています。 調べてみたら昭和10年からこの地で営業をなされているとのことです。 FD24mm/F2.8 1/60秒 f4 Kodak ColorPlus200
>macmos様 そうでした! macmos様的には、厳しかったと思いますね。まあ、この横丁の裏道はもう少し進んでいるかもしれませんね(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2023年11月15日23時22分
>Winter lover様 豆の煮付け--これは置き忘れられた食材なのです。そんなの知らない?--近年の方は興味が無いでしょうね。 私は豆関係は大好きで、家でも作って良く食べてます。もちろんかみさんが、ですけど..(笑)。 こちらにも丁寧なコメントありがとうございます!
2023年11月15日23時25分
こんばんは。 どうです、この毅然とした店構え!素晴らしいですね。 コンビニやスーパーがほんとチャラく見えます。 これがわたくしどもの商品です、どうぞご覧下さい。 腰が低くお客様をお迎えする礼儀を感じます。 この心、見習いたいです! 2023.11.16. Thu. 残酷な天使のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ ほとばしる熱いパトスで 少年よ神話になれ… TeaLounge EG
2023年11月16日01時54分
>gustave様 はい私も豆まき用に買った豆でも食べてます。何も付けなくてスッピンのままでオヤツ的にいけますね。もちろん毎年歳の数だけ食べます(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2023年11月16日22時36分
>TeaLounge EG様 そうなのですよ。コンビニでしか買えない場合は仕方なく買っていますが、陳列だけに言うとコンビニではとても食欲が湧きませんなあ〜。なんでだろう..。 中華料理屋は食品サンプルだ!なんて言っている世代ですから、もう時代に付いて行けていない自分です(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2023年11月16日22時39分
このショットもいいですねぇ。 自分の目で見てみたいです。 余談ですが 今、家内と次女が息子のアパートに泊まって 上京してますが 二人に昭和の匂いには感動しないだろうな。(苦笑 そしてまた余談の余談ですが(笑 最近偶に撮るカラーネガでカラープラスが一番いいような 気がします。 下手するとフジよりお気に入りかもしれません。
2023年11月17日21時52分
>ある男の写真日記様 ありがとうございます! 興味本位はあるかもしれませんが今の方々に感動は難しいと思いますね。 コダックカラープラスはレトロ寄りのフィルムだと言う話がありますね。ゴールドとは乳剤が違うのは明白です。ただし、コダックで正式な発表(常用販売ではない)がなく、ある意味「謎」が付き纏っているような..(笑)。 私が出入りしている写真屋さんでは「現像の際にゴールドと比べて暗部のグラデーションが劣る」と言っていましたが、素人の私には判る術もありません(汗)。 こちらにも丁寧なコメントありがとうございます!
2023年11月18日19時35分
macmos
以前教えていただいた時に、私も撮りました^^ 手入れが行き届いていたのでUPはしていませんが(笑)
2023年11月15日10時13分