写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

紅葉の第三橋梁

紅葉の第三橋梁

J

    B

    二か月振りの只見線撮影。 寒いのかと思いきや未明の六十里越えでの外気温は12℃。 紅葉もまだ序ノ口〜中盤的な感じでした。

    コメント8件

    fusionzM

    fusionzM

    こんにちは。 紅葉も最盛になって来ましたね。ここ降りられたのですか(^-^; 只見線では最高の絵になるスポットですね。ナイスショットです~!

    2023年11月06日12時05分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    fusionzM さん、 こんにちはヽ(^o^) 今回初めて行きましたが次回からはストック持参しないとヘビー級には下りるのが怖いですね。 この後少し撮り『ばんもの』に回りましたが日曜日は何処かで撮影されてましたか? 後またばん物をアップ致しますヽ(^o^)

    2023年11月06日14時04分

    fusionzM

    fusionzM

    Mr.Snowmenさん こんにちは。 3橋崖下は風の穏やかな日はいいリフレクションになるのは確実なんですが命懸け(笑)になるので楽な方を選んでしまいます。土日は一ノ戸橋梁上の第一水路上で煙被りをしてました。土曜日のほうが爆炎でしたが風で煙の向きが悪く日曜日のを採用しました。ちなみに今日は只見線第一橋梁が爆朝靄で幻想の世界でした。 ばん物ナイスショットを期待します(*^^)v

    2023年11月06日15時15分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    fusionzM さん、 そうでしたか! 昨日はラストのSL撮影後、只見線沿線へ戻り柳津温泉に浸かってから三島で夜明け前まで仮眠を取ってました。 1番列車は第二で撮影してました。 後、新潟県へ向いて追っかけ後、小出→只見の臨時列車と折返しの回送列車で締めくくりました。 次回ばん物撮りへ行く時はコメント入れますねヽ(^o^)

    2023年11月06日17時27分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    今回はありがとうございましたm(_ _)m この日のベストショットですね! また来られる時には宜しくお願いします^_^

    2023年11月06日17時32分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    GyozaPrince さん、 色々と有難うございました♪ 昼に新潟県側の撮影完了して先程帰宅致しました。 次は雪景色の時期に行きたいですね! 因みに新潟県側は大白川手前辺りから紅葉の末期状態が撮れましたが、峠前後は裸木が多くなってました、、、

    2023年11月06日18時05分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    何と!この場所にGyozaさんといらっしゃったんですね(^^)。 私はこの朝は柳津車中泊で寝坊して始発は滝谷、7時台は一橋鉄塔、9時台は歳時記橋、、、午後は四橋俯瞰して3時ぐらいにお開きでした。 今回はお会い出来ず残念でしたが、いつかお会い出来る時を楽しみにしています^_^

    2023年11月07日07時52分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    ペコおやじ さん、 おはようございますヽ(^o^) 場所場所で目を凝らして車を探してましたが、発見出来ませんでした。 この上の洞門にはタマさんも居ました。 この後タマさんと3人で第四付近まで行き、タマさんとワタクシはばん物へ移動致しました。 次の只見線撮影は雪景色の頃に行きたく思います。 お会い出来る日を楽しみにしてますね!

    2023年11月07日08時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 待避
    • Y字の向こうの活気
    • 入線
    • まだまだ終わらない冬と老兵
    • 高原鉄道
    • OHITO-LINE

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP