さななろ
ファン登録
J
B
この時期の大石公園は観光客の数が凄いので人を入れずに撮影するのが困難過ぎました。笑
自分もちょっと前に行きましたが、全く同感です。 多国籍の方で一杯でした(^^ゞ、、、。 恒例の紅葉回廊に行こうと思うんですが、 覚悟が必要です。(笑´∀`)
2023年10月31日22時00分
雨宿りさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 縦構図ってどの場面でも1枚は撮影するようにしているのですよ~。 富士山で縦構図となりますと結構無理があるのですが今回は景観に恵まれました。 右手の木をもう少し入れたかったかなと今になって思います。 少し窮屈でした。笑 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。
2023年10月31日23時05分
elkobaさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 ですよね~。 今回の撮影で1番苦労したのはどうやって人を入れずに撮影するかなのですよ。 もっと良い構図を作りたいのですがなかなか上手くはいきませんよね。 満開の紅葉回廊は行きたいのですがあそこで人を入れないのは凄く難しいですよね。 いつも気にかけてくださりましてありがとうございます。
2023年11月01日08時36分
fusionzMさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 この場所は本当に人が多くて観光バスが何台も来るような所なのです。 昼間は構図より人を入れない事に力を注いで撮影しましたので所々突っ込み所がありますが富士山が見れてコキアが赤かったのでそれだけでも行った甲斐がありました。 ですのにfusionzMさんに感激のお言葉頂きましたので今回の旅は100点です。(笑) また来年も行ければと前作のサービスエリアで思っておりました。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。
2023年10月31日23時15分
人の多いところで撮られたというのが信じられないです。 とても静かな雰囲気、この場所を探すのは大変だったことと思います。 鮮やかなコキアと紅葉の美しい秋風景に見とれています。
2023年11月01日22時04分
primrose-さん こんばんは。 いつもお世話になっております。 この写真のすぐ左側に通路がありまして人でごったがえしているのですよ。 木の右側には建物がありましてやはり人物が入ってしまうのですよ。 大石公園に来ました時間が悪すぎて今までで一番人が多いかなと思いました。 平日でこの混みようですと日曜日の混みようが想像しますと恐ろしいです。(笑) いつもうれしいお言葉をありがとうございます。
2023年11月03日17時57分
雨宿り
縦構図、新鮮ですね〜! 背の高い木の紅葉もアクセントになっていて、コキアの赤と富士山の山頂の白、空の青と、色合いも構図もお見事です〜
2023年10月31日21時43分