デーデーポッポ
ファン登録
J
B
本当は一昨日の朝この撮影ポイントに出かける予定でしたが、天候に恵まれず、昨日訪れました。 3時半頃現地に到着し、月の光に水面が輝き始めた幻想的な光景から撮影を開始し、素晴らしいヴィーナスベルトと満月の光景まで約2時間の撮影を楽しみました。 暗くて見えない富士山もスマホの方位アプリを使用してカメラをセット。 なんとか撮ることができ,画像確認でアオサギが居ることに気が付きました。 Ai Nikkor 85mm f2@f8
月と富士山の撮影に行かれたんですね・・・バイタリティが凄いっ!^^ 満月は天候都合で残念だったみたいですが十分満足出来る画を撮られたのでは? 周辺に光がない状況で月あかりのみを使った長秒撮影、参考になります 浮世絵のような画になってますね。
2023年10月31日19時08分
1197 さん、 おはようございます。 最近のカメラはかなり暗い光景でも露出を測ってくれますのでこのカメラのオート30秒以内にするために安易に ISO 調整で露光時間を決めました。 励みになるコメントありがとうございます。
2023年11月01日08時18分
ひまちゃん さん、 月に1度の満月ですので、元気も出るというモノです(笑) さらに ラグビーの三位決定戦と決勝で連日早朝から TV 観戦でしたので普段ならワクワクして寝付けないのですが、当日前夜は 夕食後直ちにグッスリでタップリ寝てからの出発でした。 ここは有名な富士山の景勝地で岩、松、富士山 の組みわせでまさしく日本の画となりますね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2023年11月01日08時27分
♪tomo♪ さん、 いつもはもっと遅い時間帯にこのポイントに来るので、このような光景の画が撮れるとは知りませんでした。 これから少しは早めに来ることに決めた次第です。 嬉しいコメントありがとうございます。
2023年11月01日08時30分
肉眼では富士山が見えないくらいの暗さなんですね。 横長の切取りに松の木と富士のバランスが良く、浮世絵の風情を感じます。 富士山は、もうこんなに雪化粧してるんですね。(^^)
2023年11月01日21時30分
エミリー さん、 この公園じつは 結構明るい街灯が設置されていて、このショットでは見えてませんが左にある巌が明るく照れされていて、それよりかなり暗い富士山はなかなか見えないんです。 慣れた撮影場所ですが、一応アプリを使って方位を確認してます。 便利な世の中になりましたよね。 今年は冠雪が昨年より遅く、どうなるかと思いましたが、やっと富士山らしくなってきました。 嬉しいコメントありがとうございます。 高野山の紅葉、今年も行かれるのでしょうね。
2023年11月02日09時30分
1197
こんにちは・・この時間で撮影は気を使いますよね、ISO感度を上手く抑えて綺麗に仕上がって居て勉強になります、神秘的な朝の情景を見せていただきありがとうございます。
2023年10月31日09時59分