写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カメパパ カメパパ ファン登録

佐世保の青空

佐世保の青空

J

    B

    県北部の中心都市で、長崎県では長崎市に次いで2番目、九州では9番目に多い人口を擁し中核市及び保健所政令市の指定を受けている。 明治時代に入り日本海軍の鎮守府(佐世保鎮守府)や佐世保海軍が設置され、それ以降は造船および軍港の町・軍都として発展した。第二次世界大戦終結後から現在にいたるまでも、海上自衛隊佐世保基地及び在日米海軍佐世保基地が所在しており、海上防衛の重要な拠点となっている。

    コメント6件

    カヤッキングアキラ

    カヤッキングアキラ

    4月の姪御の結婚式この通り写眼されている佐世保駅前のリソルに連泊しました。佐世保港の旅客ターミナル岸壁の巨大観光客船は目をみはるばかりです。

    2023年10月08日17時36分

    カメパパ

    カメパパ

    カヤッキングアキラさん こんばんは! リソルに泊られたんですね!(^○^) おっしゃる通りです。佐世保駅前通りで、信号待ち車内から撮影致しました。裏通りの港は旅客ターミナル岸壁の通りになりますね! コメントありがとうございます。

    2023年10月08日18時24分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 ここ見覚えがあるなと思ったら、奥に見える東横インに泊まったことがあります。 早朝、仕事前にランニングをした時の通りだと思います。すぐ左側は線路だったような。 佐世保といえば造船と軍港のイメージです。 撮影日9/11、米国の9.11と勝手に関連付けてしまいました。 まだまだ残暑を感じる青空ですね。

    2023年10月08日19時13分

    カメパパ

    カメパパ

    run_photoさん お世話になります。 奥の東横イン、大正解です。 さようでございます。左手は佐世保駅で線路があります。 出張されてもランニングとは 恐れ入りました(^○^) まだまだ、残暑を感じさせる青空ですが、少しずつ秋に近づいて、そして冬が来るんですよね…。一年が早いです。

    2023年10月08日21時24分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    佐世保の青空と雲のコントラストがいいですね~(^^♪。 佐世保港に豪華客船が最近、よく入港してるみたいですね~(^^♪。

    2023年10月08日21時33分

    カメパパ

    カメパパ

    やん・うえんりーさん こんばんは! いつも気にかけてくれてありがとうございます。 最近のiPhoneは便利になりました。いい色出ますし、サッと撮れて、サッとしまえる。若い人が一眼やミラーレスにお金をかけないのが分かる気もします。⊂((・x・))⊃ そうですね…。明日は日本丸が入港するみたいですよ。撮影に行けるかどうか…。楽しみです。 いつもありがとうございます。

    2023年10月08日21時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカメパパさんの作品

    • させぼ四ヶ町
    • 三浦カトリック協会 ※フィルムシュミレーション.  クラシックネガ
    • きりさめ護衛艦(DD-104)じんつう護衛艦(DE-230)
    • 線状降水帯
    • 追憶
    • COSTA SELENA コスタ セレーナ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP