写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

森の花 森の花 ファン登録

古い木の温もりに耽る

古い木の温もりに耽る

J

    B

    コメント2件

    MightyG

    MightyG

    独特な世界観が古き良き時代を彷彿とさせますね。 例えば今より自由な個性があったとか、今よりもおおらかだったとかです。 河井寛次郎は実はよく知らないのですが、なんとなく自由闊達な作風に惹かれるものがあります。 森の花さんのご体調は如何でしょうか。 引き続きご自愛くださいね^ ^

    2023年10月07日05時45分

    森の花

    森の花

    MightyGさん 成る程。 私もよく存じ上げないのですが、この旧邸は居心地良くって、随所にお花が飾られていて、リピートしたいと思いました。 数か月前にかかった夏風邪は、酷いものでした。人生で初でした。あんなに咳が一ヵ月以上も続いていたことは。 結膜炎も並行してあったので、アデノウィルス=プール熱「咽頭結膜熱」。 (子供が罹る事が多いという。) 扁桃腺が腫れたのでしょう。 痛みも無くなり咳も無くなり、治ったと思っていたら、あれ?両側にある口蓋扁桃の扁桃肥大。 喉頭がんと異なり、何かをしていて気が紛れていると気にならないという特徴があるとの事。 まさに。 通常は手術することは無いと。 でも、喋った後等、違和感が出るので、その度に心配MAXになってしまいます。 痛みは一切無いけれど。 半年とかそれ以上治らないとかもあるらしく。 中年女性によく有るらしく。 女性ホルモンが減っていくことも関係あるとか。 北海道に行った時に、生ラムをちょっと炙っただけでいっぱい食べちゃったら、 その後に、リバース&下痢。 半端なく。 三時間つらかった。(↑引かないで下さいね汗) めっちゃ体力持っていかれて、睡眠不足もあったのか、その後、道中から夏風邪。 発熱。 もうトラウマで、毎年行っていた北海道、来年からは行くのやめます。 夏は家と近所だけに居ます。 コロナに罹ったことは一回も無いのですが、コロナ後遺症の人にこんな症状も有るのかなあと想ったり。 はあー。 MightyGさんの様に、面白く書けません泣。 あの体験談はちゃんと笑いも取れて面白くて、しかも心強くて^^ お言葉を有り難う御座います。

    2023年10月09日23時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された森の花さんの作品

    • 縫われていた着物を想う
    • 緑のそよ風がすり抜ける
    • 風が抜ける寛ぎ
    • 京都 二つの塔
    • 蕩ける
    • 四月のすずめちゃん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP