写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2023・20

原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2023・20

J

    B

    撮影ポジションを探しながら表参道を上に向かって歩きました。 ここかあ..と思われた所を見付け、お母さんと一緒に椅子を持ち込まれていた観客の方に断りを入れてすぐ横の地べたに座り込み、とにかく来たチームをどんどん撮るようにしました。 50歳以上の方限定の吉長様です。いいなあ〜このチーム、素晴らしい! 1/500秒 f開放 フジX-TRA400

    コメント8件

    ち太郎

    ち太郎

    A地点からB地点に行く間に---ここまで来るのにあったこと(笑)。 ゴール地点の確認のために明治神宮前交差点に近い所で休んでいると埼玉から来たという初老のご夫婦から話しかけられました。 始めて観戦に来られたので良く解らず、マラソンのように踊り子さんがここでUターンして戻って行くと思っていたそうです。 説明をすると、「演舞を終えた踊り子さんがゾロゾロ通るだけなのね」と。 「そうです、トラック(地方車)だけがあっちを上って行きます」 お互いに笑ってしまいました。 私がカメラを持って座っていたのでここでも演舞を見れると思ったようです。Uターン時の..。 そしてポジションを確保した時に断りを入れた横の方から「雨降りますよ、相当強いです。1時間かそれ以降かなあ。時間換算すると80mmぐらいですから。ゲリラ豪雨になります。カメラ大丈夫ですか?」と。 「すぐに逃げます。ありがとうございます!」 情報をいただいた優しい方でした。

    2023年09月12日10時00分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    休憩所で吉兆の方にお話を聞きました。 しんが解散しましたよね? そうなんですよ、一応の区切りのようで。。 もう新しい活動に入られているんですか? そこんところは、ひ・み・つってかわされました^^; したたかでしたねぇ~(笑) さすが年の功(失礼)でした!^^ 円熟の演技でしたね。 2023.09.12. Tue. 悲しくて 悔しくて 泣いて泣いてばかりいたけど かけがえの ない人に 逢えた東京… TeaLounge EG

    2023年09月12日11時28分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 おおっ、取材やりましたね! 写真を撮る早道の一つでもあると思いますし、それが出来るからこの場は楽しいのです。 それがあって踊る方も撮る方も理解が深まるのです。 加えてさすがベテランの方、かわされましたか。 さてはお主、忍者の格好をしていたな!他チームのスパイと間違われたかもね(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年09月12日16時03分

    gustave

    gustave

    50歳以上!いいですね〜着物も粋だし仕草も安定感、決まってる\(^o^)/

    2023年09月12日22時21分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    写真撮影というのは、コミュニケーションの積み重ねでもあるのですね。 巻き取った数だけ、人がいると。 ところでこのチーム、(茜丸と並んで)踊りだけでなく楽曲が毎回神がかって素晴らしいのですよ。 ここの歌い手さん(民謡で鍛えたのでしょう。声量がハンパない)、発足した年の2019年は生で見れたのですが(泉州よさこいにも来てくれました)、それ以来私は見ていません。 この時はどうだったんでしょうね? また生で観て聴き惚れたいものです♪ 今回はスケジュール的に重なってしまいスーパーよさこいで見ることは叶わず・・・(T_T) 十月の泉州よさこいでリベンジしたいと思います。 〇年後には、是非とも百歳以上のチームを作ってほしいものですネ(^.^) 流石に表参道はキツそうなので、道路をムービングウォーク(動く歩道)にしてもらうとか???

    2023年09月13日01時15分

    ち太郎

    ち太郎

    >ポンポコタヌキ様 いやあ〜お久しぶりです!お元気でしたか、嬉しいです! まあ今まで通りコンスタントにやってますので、これからもよろしくお願いします。 過分なコメントありがとうございます!

    2023年09月13日10時23分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 表現(踊り)に年齢関係なしですね。 もちろん平均年齢ナンバーワンで、そういう条件下では演舞も日本一でしょう。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2023年09月13日10時26分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 写真を一種の接点と考えれば、コミュニケーションを取ることは重要なアプローチの一つだと考えていますね。 このチームはしん様プロデュースでの東京よさこいを見ましたが、それと比べて進化しているように感じました。 そのあたりはTeaLounge EG様も感じたのかチームにアプローチ(コミュニケーション)なされていますね。 東京よさこいにの参加予定ですし、泉州よさこいにも--活発な活動をなされていますね。 来年期待と言ったところでしょうか。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年09月13日10時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • ビストロの郵便受け
    • 赤
    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • 灯り
    • 山茶花
    • そして秋へ・リバーサルフィルム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP