ある男の写真日記
ファン登録
J
B
道の駅に隣接した小学校に二宮金次郎を見つけました。 今ではこの像はダメだそうですね。 本を読みながら歩くとあぶないという意味なのでしょうか。 時代が変わり言葉の解釈、象の解釈も変わってきています。 Minolta HI-MATIC E/ROKKOR-QF40mmf1.7 Kodak ColorPlus200
快傑ハリマオさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですよねぇ。 私が驚いたのはずっと昔から鳴らされていたお寺の時の鐘も苦情が出るそうですね。 それを言うなら昔からしきたりと言うのか それがある所に住むなと言いたいところですが これも行けないことでしょうね。 山形新幹線とはお忙しいですねぇ。 私一度も乗ったことありませんが…(汗
2023年09月08日16時14分
快傑ハリマオ
ある男の写真日記 さん 以前もコメントしましたが、ラジオ体操もダメ:盆踊りもダメ:その他の催し物もダメ! 時代が変わったからだけでしょうか? まだまだ令和の風習には就いて行けそうもないので。 追伸:只今、山形新幹線の車内からコメント書き込んでいます。Wi-Fiとやらで。これは今の時代に就いて行けました。 (笑
2023年09月08日12時05分