写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カメパパ カメパパ ファン登録

針尾無線塔(トラトラトラ発信塔)

針尾無線塔(トラトラトラ発信塔)

J

    B

    敷地内にある巨大な3本のコンクリート製の電波塔(針尾無線塔)は大正時代に建てられました。自立式電波塔としては古さ日本一です。また、第二次世界大戦以前から建つ現存する塔としては日本一の高さであります。「旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設」の名称で国の重要文化財に指定されました。地元では「針尾の無線塔」と呼び親しまれています。

    コメント11件

    カメパパ

    カメパパ

    1922年の完成から1954年に名古屋テレビ塔が完成するまでの約32年間、日本一の高さを誇りました。また、軍事利用を目的として建造された電波塔としては、2000年に防衛省市ヶ谷無線鉄塔が完成するまで日本一の高さでありました。2019年現在でも、長崎県で最も高い建造物であり、その姿は遠方(例えば烏帽子岳・弓張岳・隠居岳・冷水岳・俵ヶ浦半島・川棚町大崎半島西岸沿いなど)からも確認できるほど壮大であります。対岸にある西海橋からの眺望が知られていたが、2006年、新西海橋(事実上の西海パールライン有料道路の延長)が開通し、西海橋よりも送信所側を通るため、よりその大きさがわかります。国の重要文化財です。

    2023年09月08日09時37分

    yoshi.s

    yoshi.s

    異様な3つの塔。 大正時代に建てられたコンクリートの電波塔とは、その3つの意味で驚きです。 のどかな漁港に、未来的な3つの塔。 SFに出てくるような光景です。 国の重文になっているのは納得です。

    2023年09月07日15時04分

    ET1361

    ET1361

    昨年ライチアップもあったようですが見逃しました。

    2023年09月07日15時56分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 実物を見たことはありませんが、こうしてみると物凄い存在感ですね。 確か、真珠湾攻撃の暗号文送信中継にも使われたような。 これだけの建造物がいまだに傾きもしないのは、この辺りの岩盤が強いのでしょうね。

    2023年09月07日17時50分

    カメパパ

    カメパパ

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 正にSFの光景です。真上からは正三角形を保っているとの事。 おっしゃる通り、国の重要文化財です。当時の日本の技術力にも圧巻です。

    2023年09月08日09時37分

    カメパパ

    カメパパ

    ET1361さん いつもお気遣いありがとうございます(^○^) ライトアップは存じあげておりました。 仕事が立て込んでいて行けませんでした( ´∀`) いつか一緒に撮影出来ればいいですね!

    2023年09月07日19時20分

    カメパパ

    カメパパ

    run_photoさん お世話になります。 仰る通りです。第二次世界大戦、真珠湾攻撃の「トラトラトラ」「ニイタカヤマニノボレ」です。 当時の日本の技術力には圧巻です。 いつも、ありがとうございます。(^○^)

    2023年09月07日21時53分

    KUNCHI

    KUNCHI

    こんにちは。 私も月初に西海橋から針尾無線塔の写真を撮ったところでした。カメパパさんのこのアングルで漁港とのコラボはあまり見たことがありません。どこから撮影されたのでしょうか?無線塔の説明完璧です(^-^)

    2023年09月08日07時42分

    カメパパ

    カメパパ

    KUNCHIさん おはようございます(^○^) KUNCHIさんは、お住まいがテンボスから約1時間くらいの所でしたね。 一度お会いしたいですね! ここの場所は、国道から、車1台分くらいの細道を通らないといけないんですが、入り口も目印が何もないんです(><) いつかお時間を合わせて一緒にいきましょうか。

    2023年09月08日09時10分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    風景から異様な感じがしましたが 歴史的建造物なんですね。

    2023年09月08日17時36分

    カメパパ

    カメパパ

    ある男の写真日記さん こんにちは! 初めて見られた方は、とにかく驚かれます! しかも、その塔の近くに行きますと、その大きさに圧倒されます。 そうなんです。国の重要文化財ですね。 いつもありがとうございます。

    2023年09月08日18時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカメパパさんの作品

    • Queen Elizabeth
    • MSCベリッシマ
    • MSCベリッシマ
    • 道
    • COSTA SELENA コスタ セレーナ
    • 「西九州自動車道」 4車線化へ あらためて日本の土木技術に感服いたしました

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP