しまむ
ファン登録
J
B
乗れたらボク もう少し歩けるかも 家族連れも多いこの日。 珍しいものいっぱいで よそ見の多いボクは遅れ気味。 我が弟の幼き頃に似た後ろ姿…^^ AI-Nikkor 50mmF1.8S
ちょっと遅れて急ぎ足のボク、微笑ましいですね。 いい瞬間を捉えてますね。 こういうの、撮ってみたくてたまらないけれど、この暑さでは街まで出かける気力がありません。 かつては街頭スナップ、よく行ったものなのですが。
2023年08月27日11時55分
basseki3さん おはようございます^^ 子供の頃は目線が低くて、おもろそうなものがたくさん見えますよね! 私はデパ地下で、これぞ父!と思う人の後をずーっと真面目について行って…その人が振り返った時に全くの別人と分かった時の絶望が忘れられません笑 basseki3さんも迷子になりましたか! アナウンスのお世話にならずに、無事に家族と会えたことを祈っております。。。^^ ちなみに我が弟は、あ!いない!と思ったらおまけ付きお菓子売り場にまず行くと、たいていそこに張り付いていました! 家族みんなでお出かけ、この後、美味しいもの食べられてたらいいですね〜♬ メッセージ、ありがとうございました!!
2023年08月27日15時42分
チェシャさん この並び、私の一家に似ていて… むしろ父はもっと先を歩いていました。一緒い歩く人のテンポは全く考えない、大股でどんどん目的地に向かってひたすら早足なので、全員ついてゆくので一生懸命でした笑 ちょっと駆け足で追いつこうとしているボクは、他に何に興味を持ったのかな、と気になります^^ この暑さ、本当に堪えますね( ´ö` ;) 私もなるべく体を締め付けないゆるゆるの服を…足元はサンダル… キャップを被ればたいていはなんとかなる!と、ちゃんとした格好とは真逆のファッションでふらふらします。 この日もフィルムの特性もありますが、なるべく日陰の人の少ない場所を選んで、ノロノロ歩きでした。 ここぞ!というシーンをずいぶん見逃したような気がします。暑いので、集中力もほとんどなくなってしまうのです。 早くいい景色を逃さず見つけられるくらいの、過ごしやすい気候になってほしい…そればかり考えながら過ごしています。 チェシャさん、過ごしやすくなったら、身近な街歩きのスナップ楽しみにしております。。。♬ ゆるりと、気の向いた時に…! メッセージありがとうございました!
2023年08月27日15時54分
よねまるさん 浅草寺にお参りして、蕎麦でも食べるのかな… 子供にお蕎麦は渋すぎるでしょうか笑 後はお母さんとお姉ちゃんの希望で、 甘味処の梅園など行ったかなぁ…あそこもすごく混み合ってました^^; 浅草、とにかくこの日は人が多くて大変でした。 本当は少しだけ花やしきを狙ってたんですけど、、、笑 この日は断念しました。 レトロな写りのフィルムで、花やしきも面白そうですよね^^ いつか、行ってみます!! メッセージ、ありがとうございました!!
2023年08月27日16時02分
昨日と同じフィルムだよね ヒカリで少し違って見える 昨日の方がノスタル感強く感じるね 違いを見せてくれてありがとうムンムン♡⃛ そしてほのぼのと優しい気持ちになるフォトが好きだよ(〃ノωノ) 車引きのお兄さんの脚がほっそ〜いって釘付けwww
2023年08月27日16時22分
ひろみん そうそう!昨日と同じフィルムなのだけど、やはり日陰で捉えたものは少し違う… この辺の変化の大きさを知らないと、案外仕上がってきた時に「えー」と思うことがあるので、まずはイメトレしてくださいませ♡⃛ 私は一本目、えーばかりだった笑 私もね、この人力車のお兄さんの、灼けててスーッとした、カモシカのような脚に見惚れちゃってw 何!このよい形のオミ脚〜!って、涎を垂らさんばかりでした笑 で、本当は全身撮ろうとすると乗っているお姉様方もバッチリ写ってしまう… 苦肉の策として、手前のカラーコンにピント合わせてこの構図にしたところに、家族の皆さんも通りかかってくれたのです^^ もう少し早くシャッター切れたら、お父さんの頭が入って、少年の影が映ったかな…そこが少し思うところあり! でも、この脚を見てはやっぱりニマニマなのですwww 同じところ、見てて嬉しいですぞ♡⃛ムフフ メッセージ、ありがとう〜!!!
2023年08月27日16時33分
こんばんは(^^) 浅草セピアの世界どうもです! で、これ退色とも違うセピアなんですよね。 抜けないんですが退色劣化とは明らかに異なるセピア色です。 抜けない明るさを感じます。 手ブレの限界まで絞ってください。 画面全体がハッキリすることで色調具合が、あ、こんなものだと掴めると思います。 Lomo の製造過程ですが、恐らく '92 シリーズもターコイズなどとも そんなに変わらないと思います。 理由は過程を変えてしまうとコストがかかるためです。 同じフィルムですから製造工程自体は殆ど同じと見ます。 '92 エキスとターコイズエキスを変えるぐらいでしょうね。 入荷未定となっているのは流通ネックが大きいと思います。 沼、ひと夏の経験、、恐ろしいですねぇ(笑)^^ フィルムを装填すると36枚撮り切ってしまわないとイケない衝動に駆られる・・^^ そうです、チュードクです(大笑)^^^^ 2023.08.28. Mon. 瞬く星座は 未来への旅人 明日へ漕ぎ出そう まだ見ぬ世界へと… TeaLounge EG
2023年08月28日00時32分
TeaLoungeさん おはようございます^^ 浅草のセピア、褪色劣化とは違うセピア色と聞いて、おおー!と思いました。 抜けない明るさ…なんだか希望を持てるいい響きに感じます! 手ブレの限界まで絞って、頑張ってみようと思いました。 なんとしても、このフィルムの色彩の特徴、知りたいのです。 夕暮れ時の作品がパッケージになっているくらいなので、やはり撮る時の工夫や根性(?)が少し必要なのかも。。。 どうにかして、会心の一枚を捉えてみたいと思います!これからもアドバイスやアイデア、くださいませ!!どうぞよろしくお願いします(˃̵ᴗ˂̵๑) ロモのフィルム、特殊なものは特に店舗流通ないですね^^; カラーネガティブ400や100は、今ポパイカメラに並んでいますが…メトロポリスやパープルターコーズ、そしてこのフィルムも、実は特殊フィルム扱いで巻き直しプラス特別料金が少しかかる現像です^^; それでも撮ってみたい雰囲気を持つフィルムたち…やっと待ち望んだ涼しい季節になったら、まだ大事に持っているメトロポリスも撮りたーい!と思っております^^ そうそう…36枚、入れたらノッてる時に一気に撮り切りたいのです!!少しずつというよりも、光や雰囲気の統一感があるうちに使い切りたくなる。。。そしてまた次。。。 これもまた沼なり。ひー!そしてチュードク、まさにその通りです笑 メッセージ、ありがとうございます!! 2023.08.28. Mon. さあ行くんだ その顔を上げて 新しい風に 心を洗おう 古い夢は 置いて行くがいい ふたたび始まる ドラマのために しまむ
2023年08月28日06時10分
basseki3
おはようございます^ ^ 私も幼い頃は、だいぶキョロキョロしていたので、 よく迷子になっていたなぁ〜 と思い出しておりました(≧∀≦) 家族みんなでお出かけ、良いですね〜♪
2023年08月27日11時33分