写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

ピアノ発表会4:弾ききった!

ピアノ発表会4:弾ききった!

J

    B

    3歳少年、デビュー曲の『グーチョキパー』を見事に弾ききった。 実はこの少年、隣りで弾いている私の娘の長男です。つまり私の孫です。 孫の初舞台を見に、いや聴きに行ったというわけです。 これで東京散歩シリーズを終わります。 写友のみなさん、お付き合い下さりありがとうございました。 残暑のお見舞いを申し上げます。

    コメント20件

    真理

    真理

    将来が楽しみですね~♬

    2023年08月16日10時28分

    Usericon_default_small

    ………

    前のお写真、微笑ましい一枚と思ったら、お孫さん! そして先生がお嬢様! 東京入りしてからの、ビルや街並みなどの描写から会場までのワクワク感の先に、一つ前の微笑ましい一枚。 わたし自身、ピアノ発表会は一度だけ(練習嫌いでバイエルでやめてしまった)出た事があるのと、息子達が小さいころピアノを習わせてたので発表会に出た事を懐かしく思い出しました。 末っ子がやはりまだ4歳、先生には「始めたばかりだから連弾でいきましょう」と、最初言われてたものの、その後「一人でも大丈夫そうです」と言われ一人で登場。小さな男の子というだけで大きな拍手。 それが、なかなか弾き始めない。。やっとゆっくりゆっくり弾いて。はぁ、まだ無理だったかとハラハラ。。 と思ったら、途中から感情が乗ってきたのかとても感動的な演奏になり、簡単な曲ながらも引き込まれ、終わると拍手喝采でした。 私事を長々とすみません。 小さな子から高校生まで、日頃の練習ももちろんですが、人前で発表出来るまでに生徒達を指導し、準備・リハーサルを含めた発表会の運営は並大抵なことではないと思います。 お嬢様、素晴らしいです。お孫さんも大舞台、立派です!   yoshi.sさんにとっても、よい夏の思い出になりましたね。

    2023年08月16日10時32分

    楓花

    楓花

    素敵な娘さん、お孫さんの演奏が聴けないのは残念です! お辞儀の深さ・・・参りました^^ 行儀の良さ秀逸ですね!

    2023年08月16日11時16分

    頂雅

    頂雅

    お嬢様だけでなく可愛いお孫さんもご一緒。 喜びは何十倍にも膨らんだことと思います。 もう一度 大きな拍手でお祝い申し上げます。

    2023年08月16日11時51分

    yoshi.s

    yoshi.s

    真理さん はい。 ピアノは三代、と言うそうです。 娘の母、つまり私の妻もピアノ教師で、娘、そしてこの孫と続いたわけです。 しかし本人の未来は、本人が決めればいい。全くこだわりはありませんが、それまでしっかり楽しむことにしましょう。

    2023年08月16日12時25分

    yoshi.s

    yoshi.s

    パール *さん 久しぶりですねえ。お元気そうで何よりです。 パール *さんもピアノをやった。そしてご子息も。 初演奏の様子を楽しく伺いました。目に見えるようです。 娘のことをお褒め下さり嬉しく思います。 はい。夏の真っ盛りの東京散歩、娘家族とのひと時、を楽しく過ごしました。

    2023年08月16日12時32分

    yoshi.s

    yoshi.s

    楓花さん はは。写真だけではねえ。 あのお辞儀、深々と、面白いでしょう? 彼は、お辞儀というものを初めて教わったのです。 演奏会という伝統は、こうして培われるのですね。

    2023年08月16日12時48分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頂雅さん はい。この発表会、じつは孫の初演奏の機会でもありました。 度々のお祝い、大きな拍手、ありがとうございます。

    2023年08月16日12時46分

    ことだま

    ことだま

    鍵盤の上で可愛らしい指が元気よく踊っていますね! 暑苦しい東京の夏が一変で爽やかな空気に包まれました。東京散歩シリーズ、とても楽しかったです。ありがとうございました。

    2023年08月16日13時05分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ことだまさん 手が高く上がったのは最後のこの一瞬だけでした。 本人も、やった!という気持ちだったのでしょうね。 うまく捉えることができました。 東京散歩、ご覧下さり、ありがとうございました。

    2023年08月16日13時16分

    michy

    michy

    久しぶりにPCを開いてびっくりしました。 東京散歩とピアノ発表会を拝見し楽しませて頂いています。 お嬢さまは調布でピアノ教室をされて既に9回目の発表会おめでとうございます。 更にお孫ちゃんがピアノデビュー素晴らしいですね。 5月5日子供の日にお生まれでしたね。3歳なのに立派に弾かれて最後に右手を 高く上げる可愛らしさはたまりません。達成感があったのでしょうね。 そうそうあのお辞儀も最高です(^^♪ 母 娘 孫3代続いてのピアニスト素晴らしいです。

    2023年08月16日21時36分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん お盆は忙しかったでしょう。 無事にお盆さまを送ったようですね。 私はこの東京散歩から帰って、墓掃除(草取り)、お盆と過ごしました。 が、忙しいことは何もなく、ここへの投稿に時間を費やしました。 たった2日間の出来事なのに、9日間をかけて24枚をアップしました。  michyさんは、よく見、よく読み、さらに覚えていてくれます。 書いた本人が忘れているのに、その記憶力には驚かされます。 3歳の孫、おっしゃる通りです。 右手を撮れたのには、我ながら満足しています。 お辞儀もね。 ピアノ3代目、さてどうなるか。 私の好きなセリフ。♪思ったとおりに行こうじゃないか♪ 橋幸夫の、若いやつ、の歌詞です。 自分もそうやって生きて来たので・・。

    2023年08月16日22時12分

    Zacky01

    Zacky01

    素敵な物語と写真作品をありがとうございます。「ピアノは三代」。素敵な言葉ですね。会場に近づくにつれ心が高まってゆく様が伝わってきました。美しい娘さんと可愛いお孫さんに目尻が下がっていたのでは^^ うちは妻はエレクトーン、娘はピアノ。さてその先は^^♪思ったとおりに行こうじゃないか♪ 初見で弾けるレベルではありますが大学生の頃からあまり練習しなくなりました。たまに実家に帰ってきて聴かせてくれます。

    2023年08月16日23時57分

    yoshi.s

    yoshi.s

    Zacky01さん はい。浮かれながら、街を撮り撮り会場に向かいました。 お嬢さん、初見で弾けるなら相当なものです。 帰った時に聴かせてくれるのはいいですねえ。 家で娘のピアノを聴く。至福の時ですね。

    2023年08月17日13時17分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    素晴らしい音楽ファミリーなんですね ピアノ三代目☆☆☆ これからがとても楽しみです 我が家は音楽に縁がありませんでしたが、二人の孫の発表会では ピアノ・バレエ・ヴァイオリン、、、、と楽しませて貰いました 孫から元気を貰っているじ~じ・ば~ば です

    2023年08月18日18時10分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ちこちゃんさん 私も妻も同様です。 これからも楽しむことができるでしょう。

    2023年08月18日19時52分

    キンボウ

    キンボウ

    子供を教えるのは並大抵のことでは行きませんね。 そうでしたか娘さんとお孫さんの共演でしたね。 誇らしく思われたことでしょうね^^

    2023年08月19日18時36分

    yoshi.s

    yoshi.s

    キンボウさん 辛抱が必要でしょうね。よくやっています。 当日は、大変うれしく眺め、聴きました。

    2023年08月19日19時27分

    asas

    asas

    おー素晴らしい! 20年後のショパンコンクールでコンチェルトのロマンスを奏でる姿が見えましたぞ!(^^)! 長生きしましょう!

    2023年08月22日22時23分

    yoshi.s

    yoshi.s

    asasさん 見えましたか。それじゃあ、あと20年、アクティブな心身をキープしないとな・・。

    2023年08月22日23時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:花の森のてふてふ2
    • 写真句:梅の香5:希望
    • 写真句:藤垂る
    • 写真エッセイ:日はまた昇る
    • 写真句:桜6:花ひかる
    • 写真エッセイ:ささきの浜:NTW299

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP