写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

京扇子の店

京扇子の店

J

    B

    北野白梅町で見かけた京扇子のお店、今はハンディ扇風機持ってる人も多いけど  私も持ってはいるけど(^^; そして扇子も持ってはいるけどひとつぐらいいい扇子が欲しいなと思ったり^^ 見ていただきありがとうございます。

    コメント24件

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    霊光殿から 等持院の心字池を巡り 静寂の中で心を落ち着かせ 無の境地にたどり着くことができました でも、でも暑さには敵いません 京扇子♪ ひとつ くださいな 涼んだら次のラウンド廻りますゆえ…♪ (*´∀`*)

    2023年07月31日12時29分

    R380

    R380

    初夏の頃の暑さは、今から思えばかわいい暑さやったなあ…ですか(^^ゞ 納得です!! 扇子は折畳めば嵩張らず携帯に便利ですね。 私は毎年の六道参り(ご先祖さんお迎え行事)時には鐘突きに行列が出来るので毎年持参です。

    2023年07月31日12時35分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    こんにちは。 ハンディ扇風機も良いけど扇子は風情がありますね。 扇子の中骨の細工が綺麗なのは艶っぽくて好きです。 でもこの暑さ。ハンディ扇風機は必須でしょうか。 持っていないけど。

    2023年07月31日16時09分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんにちは。 私の行動を見られていたような…、その通りでした。 そして無の境地にたどり着いたらすぐに頭の中に「おやつ」の3文字が浮かびます(*^^*) おやつをしてちょっと休んだら京扇子のお店を覗いて帰ろうと思ってたのに小雨が降り始めて目の前のバス停からバスに飛び乗ってしまいました〜。 京扇子♪ ひとつくださいなはおあずけになりました(^^) 素敵ないちばんコメントありがとうございました。

    2023年07月31日16時24分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんにちは。 ほんとうにこの頃ももう暑かったけどここまで暑くなるとは思いませんでした(^_^; 扇子は持っているのにあまり使わないんですよね、どこかに忘れそうで。 主人は未だ仕事してたとき持ってましたが忘れる自信あるから安いので良いと(^◇^) R380さまんは扇子ひとつにしてもセンスや質の良いものを持っておられるイメージですよ♪ 六道参りには毎年行かれてるのですね、鐘つきしてご先祖さまをお迎えされるのですね。 そういう風習を大切にされてるのですね。 ご先祖さまも喜ばれてることでしょう。 早々に素敵なコメントありがとうございました。

    2023年07月31日16時32分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こんにちは。 ハンディ扇風機、ドラッグストアの店先で安く売られてたので買ってみました。 涼しさは同じぐらい、手を動かさないのは楽ですがあまりにも風情がなくやはり若者の持つものだなあと(^_^; 扇子の中骨の細工ね、ほんとに凝った美しいのがありますよね♡ いい扇子を持てば私も艶っぽくなれたら良いのですけど(*^^*) 早々に素敵なコメントありがとうございました。

    2023年07月31日16時37分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    夏は扇子必須です。 海の柄の扇子や色合いのすずしいもの、ペンギン柄と みつけるとついつい買っちゃうのです。 品のいい扇子 かよさんに似合いそうです(^_-)-☆

    2023年07月31日19時13分

    TAIYOH

    TAIYOH

    京都をぶらつくと良く見かける京扇子屋さん、こに時期には必需品ですね。京の町中を歩くには扇風機よりやっぱりこれですよね。(^^♪

    2023年07月31日19時43分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    交通機関はクーラーが効いているので、扇子は最近使ってないですね。

    2023年07月31日20時12分

    まりくま

    まりくま

    扇子、、オシャレですね♪ 扇子は着物のイメージなんで持ってないけど。 ハンディ扇風機は持ってるけど、、 今年はなぜか使ってない。。。

    2023年07月31日21時25分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    ハンディ扇風機とか、首にかける扇風機とか、いったい日本はどうなっているんですかね? 扇子とか、うちわとかいいものがあるじゃないですか! 日本人らしく暑さを乗り切りましょうよ。 ということで、クーラーの効いた部屋でビールでも飲みますか( ̄O ̄;)

    2023年07月31日21時30分

    yamasansige

    yamasansige

    風情があっていいですね、京都へ行ってみたいです。

    2023年07月31日22時34分

    *kayo*

    *kayo*

    ♪tomo♪さま、こんばんは。 ひと口に扇子といっても昔ながらのものだけでなくおしゃれなもの可愛いものたくさんありますよね。 tomoさんもいろいろ持ってるのですね(^^) tomoさんの好きなものがデザインされた扇子、見てみたいな。 私も素敵なのを探してみますね(*^^*) 素敵なコメントありがとうございました。

    2023年07月31日23時23分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんばんは。 京扇子屋さんやらあぶらとり紙や縮緬の布を使った小物たち、京都の町は魅力的なものがたくさんあふれています♡ 暑い夏、京の町歩きはやっぱり扇子が似合いますね(^^♪ 素敵なコメントありがとうございました。

    2023年07月31日23時29分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんばんは。 そうなんですね〜、確かに公共交通機関ほか商業施設や店舗でもクーラーは寒いぐらい効いていますね。 そのぶん外へ出たときのギャップが激しくて辛いです〜(^_^; コメントありがとうございました。

    2023年07月31日23時44分

    *kayo*

    *kayo*

    まりくまさま、こんばんは。 扇子でワンランク上のお洒落を楽しみたい!なんて思ったりします。 でもよく失くすんですよね(^_^; 着物のイメージでしたか、北海道で扇子持ってる人は少ないでしょうね。 関西では洋服姿で扇子使ってる人たくさんいるんですよ(^^) 素敵なコメントありがとうございました。

    2023年07月31日23時52分

    *kayo*

    *kayo*

    VOICE Int'lさま、こんばんは。 そうそう日本のお祭りにはうちわが欠かせませんよね(^^) 浴衣など着て帯の後ろにうちわをさすなんて粋ですよね。 殿は扇子派?うちわ派? なんて聞くまでもなくクーラー派、クーラー効かせてビールなんてお金持ちなんですね(゚д゚)! 素敵なコメントありがとうございました。

    2023年08月01日00時01分

    *kayo*

    *kayo*

    yamasansigeさま、こんばんは。 町並みをぶらぶら歩くだけでも京都らしさを感じますね。 近いので涼しくなればまた行きたいです。 yamasansigeさんもいつかぜひ関西へ〜、京都はもちろん奈良も大阪もいいですよ(^^) 素敵なコメントありがとうございました。

    2023年08月01日00時17分

    やまぶき

    やまぶき

    扇子・・持ってはいるけどお値打ちな扇子です。 この夏は必需品・・いい扇子がほしいです。 素敵なお店。 京都らしくていいですね。

    2023年08月01日08時15分

    *kayo*

    *kayo*

    やまぶきさま、こんにちは。 私が持ってる扇子もいいものじゃないの(^_^; 扇子ってわりとよく失くすし…。 最近ドラッグストアで安かったからハンディ扇風機買ってみたけどやっぱりおばさんが持つと変だし情緒もないし失敗〜! 今度京都に来られたら京扇子おひとついかがですか?(*^^*) 素敵なコメントありがとうございました。

    2023年08月01日12時43分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、*kayo*さん。 私もハンディの扇風機は持っていますが、使用量で行くと扇子の方が多いです(^_^;) 仰ぎ方で風量も変わるし、何と言っても粋ですよね(╹◡╹)♡ でも、京扇子なんて高級品ではなく安っすいヤツですが…(⌒-⌒; )

    2023年08月02日04時37分

    *kayo*

    *kayo*

    ex-ICHIROさま、こんにちは。 へ〜、ex-ICHIROさんがハンディ扇風機を持っておられるのはすごく意外です。 でも扇子がメインなんですね、ex-ICHIROさんには絶対に扇子のほうがお似合いだと思います(^^♪ きっといい品物でしょうね、粋で様になるんだろうなあ♡ 素敵なコメントありがとうございました。

    2023年08月02日11時49分

    楓花

    楓花

    此処に飾ってる扇子は高級品なのでしょうね! 最近はあまりに暑くて出かけるのはレストランか買い物ぐらいですから 扇子の出番もありませんが・・・素敵な扇子が欲しくなります(*^_^*)

    2023年08月02日21時02分

    *kayo*

    *kayo*

    楓花さま、こんにちは。 たぶん花街の方も買いに来られるような雰囲気のお店、いいものなんだろうなと思いますね(^^) お出かけがレストランや買い物なら扇子の出番はないですね。 私は荷物が多いから扇子出してあおげません(^_^; 暑いけど毎日老母のサポートがあるから外へは出ていますが近距離の外出も汗だくです。 マイボトル持参で水分補給です〜。 用事がなければ出ないようにしなくてはね(^^) 素敵なコメントありがとうございました。

    2023年08月03日14時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 華やかな前菜
    • 建仁寺 潮音庭
    • 木の根に椿
    • 『瞑想』
    • 潮音庭と小書院
    • 誘いのステンドグラス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP