写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

羽繕い

羽繕い

J

    B

    600mm 相当のレンズなんだから 鳥さんを!! このカメラは鳥の瞳フォーカスが素晴らしいのですが、オールドレンズの MFで^ ^ アオサギさんが朝陽を浴びながら 枝の上で羽繕いをしていたのを撮ってみたら 抜けた羽毛が飛んでいる様子まで写っていたのでちょっと大きくトリミングしてみました。 Ai Nikkor 300mm f4.5S @f4.5 + ケンコー製マウントアダプター

    コメント10件

    PEGA*

    PEGA*

    Old Timerさん、こんにちは。 アオサギのシャープな映像ですね! 流石は二ッコールです。 私は前々からEDの300f4.5が気になっております。 以前ED400f5.6を持っていましたが、解像感に不満があり下取りに出して、 代わりに二ッコールオート20mmf3.5を入手しました。こちらはカリカリ描写でした。 レンズ沼はまだまだ続く様です(笑)

    2023年07月30日14時44分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 フサフサの羽毛の質感が上手く捉えられていますね。 特にハイライトの部分も輝いていて、立派な鳥である頃が認識できます。 600mmの世界は違いますね~

    2023年07月30日12時50分

    Old Timer

    Old Timer

    PEGA* さん、 おはようございます。 このレンズはたしかにシャープですね。  私がこのレンズを手に入れたのは 今はなくなってしまいましたが、銀座のニコンハウスさんで見つけ 1万数千円の中古で、綺麗なのにどうしてそんなに安いのかと聞くと、ED じゃないことと ヘリコイドが少し重いということでした。 このレンズの解像度は「黒くないって言ったでしょ!」でも紹介させて頂きました。 Nikkor-UD Auto の20mm f3.5 でしょうか。 千夜一夜では超広角ながら隅々までしっかり描写すると書かれていますね。 そのためカリカリのイメージになりますがそれで良いと思いますし、なんと言ってもあの重量感がたまりませんね。 私のは AiS 2.8S です。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2023年07月31日23時59分

    Old Timer

    Old Timer

    run_photo さん、 おはようございます。 今よくよく見直すと、こんなにトリミングするのは構図的に不正解だったように思いました。 この焦点距離で手持ちで撮れるなんて、最新の手ぶれ抑制機能には脱帽ですね。 嬉しいコメントありがとうございます。  

    2023年07月31日08時54分

    MONØEYES

    MONØEYES

    やっぱ流石ですね〜 上手く言えないですが「本物の作品」という感じです^ ^ そしてモノクロの奥深さも。

    2023年08月01日00時26分

    Old Timer

    Old Timer

    SINCE2011 さん、 おはようございます。 ちょっとトリミングし過ぎた感もありませんが(^◇^;) 私は マウントアダプターを使っての AF は調べたこともないのでなんとも言えませんが、Z-F 変換の FTZ ではそこそこ使えるのですが ニコン製ですから当たり前ですよね。  シグマの SA-L 変換も fp で使ってますが、こちらも シグマ製ですから当たり前。 でも どちらも変換しない方が AF は速いようです。 やはり AF を期待するなら、純正のレンズですよね、オリの大三元を使ってますが、全く撮影スタンスが変わりますので写真の楽しみ方が違うと考えてます。 コメントお寄せいただき、ありがとうございます。

    2023年08月01日09時35分

    Old Timer

    Old Timer

    MONØEYES さん、 いやいや、ちょっとトリミングし過ぎた感があり、今見直すとトリミングしない方が写真的に優れているような気がしてますのでいずれ機会がありましたら、投稿させて頂きますね。 オールドレンズでパープルフリンジが強烈なのでモノクロの方が目立たないメリットがありますね。 嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2023年08月01日09時39分

    Old Timer

    Old Timer

    SINCE2011 さん、 こんにちは。 そうですね、ニコンの場合 同じ大三元の 70-200 f2.8 でも Z と AFS-G を FTZ を介して AF 速度を比較すると Z7 でも Z6 でもかなりのスピードの違いがあり、走る犬とかでは雲泥の差があります。 AFS-G を D6 取り付けたら、「猛迫」で投稿させていただいてますが、ほとんどストレスがありません。 

    2023年08月02日16時38分

    エミリー

    エミリー

    おおっ~! カッコイイですね。 光といい、ポーズといい、すべてが決まってます。 素晴らしい。(^^)

    2023年08月03日18時29分

    Old Timer

    Old Timer

    エミリー さん、 じつは、飛んでいる羽毛とアオサギの位置を考えると ちょっとトリミングし過ぎたと思ってるんです。 でも嬉しいお言葉ありがとうございます。 

    2023年08月04日13時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • 古池に秋の訪れ
    • 行政放置
    • Old Love ♫
    • 交錯する雨上がりの秋光
    • 越後の朝 春の図
    • 高嶺に陽が射し始める時

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP