komaoyo
ファン登録
J
B
遅れに遅れた竣工間近の韓国ソウルのロッテワールドタワー【過去画】。エントランスは空港の搭乗口のように専用のカードが必要です。最上階まではOTIS、低層・中層途中階乗り換え等は現代(ヒョンデ)と三菱他メーカーのエレベータで構成されています。地上555m、123階。
こざきまさみさんの「書。」にコメント備忘録 komaoyo 2025年09月22日21時28分 このての文字抜き人型オブジェ彫刻は世界各国にありますね。 コレは日本語バージョンですね。 韓国にはハングルバージョン、英語圏は英語バージョン、ドイツはドイツ語バージョンetc. 多分作家は同じでしょう コメントへの返信 こざきまさみ 2025年09月22日21時35分 komaoyoさん こんばんわ 調べてみました^^ スペイン ・ バルセロナ 出身の現代 美術家 Jaume Plensa (ジャウメ・プレンサ)さんの作品でした かっこいいイケオジでした^^ komaoyo 2025年09月22日23時00分 作者見つけて頂きありがとうございました。 韓国のモノは私もあげています。ご参考まで https://photohito.com/photo/11879069/ こざきまさみ 2025年09月22日23時29分 komaoyoさん 拝見しました! 同じ作者なんですね^^ しかしロッテワールドタワーって高いんですね~
2025年09月24日07時56分
komaoyo
Summeryさん「ハンガン」へのコメ備忘録 このロッテワールドタワー建設開始前からOTISエレベーター関係で韓国出張し、2014年竣工が延びに延びて2017年4月グランドオープンする間、2012年2月の55年ぶりの寒波に続いて翌2013年1月にも寒波が数日続いた事があり、この漢江(ハンガン)が久し振りに凍りついた日がありました。気温はマイナス15度からマイナス17度の日が続き、そこらじゅうカッチコチに凍りついていました。今では懐かしい思い出です。 2024カウントダウンは台北101の真似をして上部階から横方向への花火を打ち上げてお祝いしていたようです。
2024年01月19日09時08分