写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

改造ハーフカメラ・No.2/50cut

改造ハーフカメラ・No.2/50cut

J

    B

    No.2です。 新宿門衛所の近くにある「マルブルヴィーガン」というカフェレストランです。 もうピンを外して、汚写真大量生産機に..(泣)。 新宿区新宿2-1-5 1/500秒 f8 Kodak ULTRA MAX400

    コメント6件

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    いや~ファインダー半画面で左右逆転する中 よくここまで構図が取れましたね。 撮っていると混乱してくると思います。 印画紙に焼き付けるとまたいい味が出てるんでしょうね。 フォーカスが外れたことで柔らかさが出てカフェのいい雰囲気が出ています。 露出もさすがですね。 2023.06.26. Mon. 曇り硝子を 叩く 雨の音数えながら どうぞこのまま どうぞこのまま どうぞ止まないで… TeaLounge EG

    2023年06月26日10時17分

    YaK55

    YaK55

    こんにちは、いつもお世話になっております、室内も見えており、いい雰囲気ですね~^^、フィルム・・アッパレです、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2023年06月26日12時40分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 いやいや、ファインダーでは正像ですから縦横だけの問題ですね。右半分だけを使いますからセンターラインだけを気にすれば良いわけです。フィルムに焼き付くのは上下逆で、裏写しの逆像でもスキャン時に直します。 ただし今回問題だったのは半分しか使いませんから、目視の際の立ち位置なのです。意外と後ろに下がらないとダメでした。目視でフルサイズの想像が頭の中に出来上がっていますから、立ち位置を決め、ファインダーを覗き、半分だぞと思った時に相当なズレが生じましたね。 まだハーフカメラの初心者です(泣)。 こちらにも温かいコメントありがとうございます!

    2023年06月26日21時13分

    ち太郎

    ち太郎

    >YaK55様 人物がいたら申し訳ないので撮りませんね。何となく寂しそうなテラスの雰囲気が出ればと思い撮りました。素敵な尾根遺産が座っている姿を想像して、我慢しましょう!(笑) いつも過分なコメントありがとうございます!

    2023年06月26日21時15分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ち太郎さん ごめんなさい、言葉が間違ってました! そうですね、縦横だけの問題ですね。 そしてそうなんですよね、ファインダーではフル画像が見えるわけで どうしてもその画像イメージが頭にできちゃいますよね。 そこをお考えの上で撮られているところにち太郎さんの凄さを感じました。 すみません、私も頭の中でのイメージだけある状態で 一眼ハーフ受験前です(笑)^^ 精進します^^; ありがとうございます! 2023.06.26. Mon. 曇り硝子を 叩く 雨の音数えながら どうぞこのまま どうぞこのまま どうぞ止まないで… TeaLounge EG

    2023年06月26日23時30分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 はい、おっしゃる通りです。 2:3の画像作りにあまりにも慣れてしまってますので、それ以外だと本当に厳しいのです(汗)。 ただ1/3に蓋をし、24x24のスクエアのみにて撮っても面白いかなあと思いました。 その場合は2/3を巻くわけですから理論的には1.5倍を撮れることになります。 いずれにしましてもフィルムが高騰の折ですから、その場合も途中でカメラチェンジなどをおこなわないと今回のような悲劇が生まれてしまうのではないかと..(笑)。 ご丁寧なリコメありがとうございます!

    2023年06月27日09時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 猫41
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!
    • 季節の色(過去写真)
    • ムスカリ
    • 銀座(過去写真)
    • 原宿の光と影・ペイント 2-2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP